• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

すっきり。

GWといえど、いつもと特に変わりなく・・・
 
いや、むしろ渋滞で動きにくいですわ。
 
というわけで、久々の洗車を。

------------------------------------------------------------

ブリスXが効いてたので汚れても落としやすく、時々高圧洗浄機で洗う程度はやってたんですが、冬タイヤを履いている間はなかなか綺麗な状態を維持しにくいとです。

BlissXの効きも落ちてきていたので、施工し直し。

まずはいつものように、高圧洗浄機でだいたいの汚れを吹き飛ばす。
続いてカーシャンプーを泡状に噴射するアタッチメントを装着して、ボディにぶっかけ。

汚れが浮くのを待ってから、洗車キズのつきにくい道具で隅々まで汚れを落とす。
近頃のお気に入りは、タオル地の軍手のような外見の、お掃除用グローブ。
ダイソーの掃除グッズコーナーに売ってると思います。

フロントフェンダーとAピラーの間、ドアヒンジのあたりが汚れるんですよね~。
しかも洗いにくい。
上記のグローブは、そういう場所も指先で洗うことができ、砂などもわりと噛みにくいので扱いやすいです。

------------------------------------------------------------

洗っては水で流し、綺麗になったらBliss Xの出番。
ちなみに、念のために一度水を拭き取って、残った汚れがないのを確認してから、改めて水をかけて施工してます。

ちょっと濃い目に塗ってしまったのか、今回は親水性が強めに出た。

それと、ウォッシャーノズル周辺のプラスチックパネルにも施工。
ここも雨樋になっているので、よく花粉や黄砂が溜まって目立つ場所。
コーティングが無塗装プラスチックの汚れ防止にも効くか試してみます。

あと、ここが汚れた時は使い古しの歯ブラシが便利ですね。
できればこのパネルの下もコーティングしておきたいところ。

------------------------------------------------------------

といった流れで施工完了。

Bliss Xの場合、ギラギラ光ったり過度のツヤが出るわけじゃなく、一皮剥けて元の色が戻るような仕上がりなのが良いですね。
レンズカバーやエンブレム類も、透過率が上がって本来の表情が出てきます。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/02 22:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

この記事へのコメント

2010年5月2日 23:18
お掃除グローブ便利そうですね。
今度探してみます。
コメントへの返答
2010年5月2日 23:43
洗車用として売っているミトンタイプよりも、ずっと扱いやすいですよ。

多少汚れてきたら、装着したまま水を含ませて手を握ると、汚れがしぼり出されてきます。
洗剤をつけて、手を洗うように洗えばすっかりきれいに。

ちなみに素材はマイクロファイバーか何かなので、綿のように硬くなったりしないのも良いところです。
2010年5月3日 1:50
こんばんは。
Bliss Xっておよそどの程度で効きが落ちそうですか?
いや、私の場合ブラックメッキ部分のみにかけてるんで、どうも見た目的によく分からなくて(^^;)
コメントへの返答
2010年5月3日 2:47
水をコロコロ弾くタイプではないので、効かなくなったと判断するタイミングが難しいですねぇ。

個人的な感覚では・・・
泥はね等が直撃しない場所なら、少なくとも3~4ヶ月はしっかり効いていると思います。

その後はじわじわ効果が弱まっていく感じでしょうか。
2010年5月3日 18:21
こんにちは。

私もグローブ形の洗車布を
使っています。
乾きにくいので、しまう時ちょっと手間ですけど
ボディにやさしくて重宝しています。

ウォッシャーノズル周辺のプラスチックパネル
↑ここのコーティング、今度私も試してみます。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:57
グローブ型はどこでも洗えて力加減もしやすいので便利ですね。

私が使っているものは軍手と同じくらいの厚さなので、乾きも早いですよ。

ウォッシャーノズル周辺のパネルにはウォッシャー液も流れるので、汚れが残りやすいですね。
いずれパネルを外して、徹底的にコーティングしたいです。

今回は塗ってもテカらないブリスXを試してみましたが、今まで試した限りでは、無塗装の樹脂パネルには水弾きが強いタイプの液体コーティングが最適だと思いますよ。

プロフィール

「あれっ? http://cvw.jp/b/557197/41548429/
何シテル?   05/31 23:16
黒耀(こくよう)と申します。 ロードスター20周年記念車(ソフトトップ・6MT)・ラパンSS(FF・5MT)・V-TWIN MAGNA初期型を所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター20周年記念車(ソフトトップ)。 NB2に続いて、またマツダさんの太っ腹す ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
マグナムガンメタリックのI型マグナ、ほぼノーマル。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
お仕事用。 でもロードスター乗りとしては、ふつーなクルマじゃダメですねぇ。 というわけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation