• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

遮熱板について

 
 
オルタネータ用遮熱板が出来た時、問題なさそうなら図面を公開しようかと考えていたのですが・・・
 
結論から先に言うと、改めて検討した結果、公開はしないことにしました。
 
 
------------------------------------------------------------




理由はいくつかありますが、長くなるので主だったものを二つだけ挙げておきます。



一つは、図面から同じものを作っても、問題が起きないと保証はできないこと。

MAXIMエキマニとオルタネータの間の空間は、最も近い場所で数cm。
エンジンと一緒に振動するうえ、エキマニはエンジン本体やオルタネータとは若干異なる揺れ方をします。
いずれかとわずかでも干渉すれば、トラブルの元になりかねません。

もしどなたかが参考にされるとしても、作るのも使うのも、あくまで自己責任でなければダメなんです。
オルタネータやエキマニをはじめ、年式の違いや仕様変更などにより、うちのNC2では起きない問題が発生することだってありえます。




次に、あまり面白くない理由。

空間の制限が厳しいため、エキマニにもオルタネータにも接触しない遮熱板を作ろうと思ったら、形状の自由度はあまりないんですね。

したがって、各部の寸法や曲げ角を開示しなくても、コンセプトが共通していればかなり似通ったものが出来上がるんじゃないかと思います。

図面を掲載してもしなくても、完成品の画像を見て、似たものを作ることは可能です。
しかし、当方の遮熱板を元に模倣品を作り、断りなくソレを売る・・・つまり勝手に商売に使われるのは避けたい。

私はあくまで素人ですから、それなりの設備や技術があれば、私の作ったものより良いモノを量産することは可能でしょう。
実際、装着してみていくつかの改良点は見つかっています。
しかし、黙って金儲けのネタにされるのは気に食わないわけです。


アフターパーツに模倣品は数多く存在します。
その多くは、(出来はどうあれ)オリジナルより安価で入手もしやすい。
オリジナルが入手不可能になったことで、模倣品がそれに取って代わったというケースも少なからずあります。

オリジナルが素人の作品なら、なおさら模倣者は出やすい。
私のは改良の余地がまだまだあると思っているけれど、だからといってこれを模造し、売って儲けようという輩が出ることを、許可することも奨励することもありません。
たとえソレが、私のよりずっと出来が良いものだとしても。


実は、みんカラで公開しているより少し詳細なものを含め、この遮熱板に関する情報はSACLAMさんに送ってあります。
SACLAMさんの遮熱板に、私の自作品の要素が加わるなどして、日の目を見る可能性もないわけではありません。
ですが、それはSACLAMさん次第。
と同時に、SACLAMさん以外に活用されることは、今のところ一切許諾していませんし、今後する予定も今のところありません。


自分で作って売るという手段もないわけではないんですが、材料費その他を勘案して妥当なお値段を設定したとしても、それに見合う出来や、問題が起きないことを保証できるわけじゃないんですよね・・・。


------------------------------------------------------------


というわけで、図面の公開は控えさせていただきます。
ご了承ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/28 22:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

うな専😋
o.z.n.oさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2010年7月28日 23:14
こんばんは。

お気持ちわかります。
何分、善意にしっぺ返しされる世の中ですから・・・

それにしてもSACLAMさんから単品リリースの話はどうなっちゃったんでしょうね。事情を知らない素人が急かしてもいけないと思って先方への連絡は控えてるのですが、ブログ見てる限りでは施工はしてるみたいですし・・・やっぱり溶接方式だと単品販売は難しい???

さっさと黒耀さんの仕様で製品化しちゃえばいいのに(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 23:49
需要はあるだろうと考えると、いささか身勝手なのですが・・・

あえて聞こえの悪い言い方をすれば、

「これ素人のネタをパクったパチモンだったんだ」
などと手に入れた人ががっかり感を抱くとか、

「パチモンでも安いからいいや」
といった気分で買われたりとか、そういうことが起きたとして、その元凶のような存在にはなりたくないという気持ちもあります。


SACLAMさんのは、少なくとも今のところ溶接方式のようです。

となると、取り付けるにはエキマニとオルタネータを一度外す必要があるので、単体販売には単に溶接することに限らない課題があると言えるでしょうね。


私の案が採用されるかどうか&どの程度反映されるのかは社長さんの判断しだいですが、SACLAMさんが思いつかなかった発想がいくつかあったようです。

高い加工技術を持つSACLAMさんの手で、完全版とでも言うべき遮熱板を作って市販してもらえるなら、オルタネータを熱害から守りたい人にとってもそれが一番でしょうね。

プロフィール

「あれっ? http://cvw.jp/b/557197/41548429/
何シテル?   05/31 23:16
黒耀(こくよう)と申します。 ロードスター20周年記念車(ソフトトップ・6MT)・ラパンSS(FF・5MT)・V-TWIN MAGNA初期型を所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター20周年記念車(ソフトトップ)。 NB2に続いて、またマツダさんの太っ腹す ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
マグナムガンメタリックのI型マグナ、ほぼノーマル。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
お仕事用。 でもロードスター乗りとしては、ふつーなクルマじゃダメですねぇ。 というわけ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation