
今日は凡人倶楽部が18:30からでったので、
午前中は雨の日お遊び号を弄いました。
この車は前が前期アペックス、後ろは後期GT
そして助手席はインプレッサというごちゃ混ぜ
の内装なので統一感がありません。
そこで本日の作業内容はアンダーコートの撤去と
内装の後期仕様化を行いました。
メータ周り、ドアの肘掛を残す状態で凡人倶楽部
への出発時間となったため、作業を中断し、現在
作成中のエンジンに使用するクランク摘出用の
4AG-Zを車に積み凡人ガレージに向かいました。
凡人倶楽部では7時から作業を開始し、約2時間
でエンジンをばらし終えクランクを摘出しました。
そこでN2部長が『クランクの曲がりチェックしよか』
と言いチェックを開始しました曲がりは下記でした。
2番:0.8/100ミリ
3番:1.5/100ミリ
4番:1.8/100ミリ
部長いわく『こんな程度やったら曲がり修正なしで
もいけるやろ』との事だったのでGZクランク使用に
決定しました。
最後に凡人ガレージを出るときにN2部長のお言葉が!
N2部長
『しかしこの曲がり具合は凡人仕様やないのう』
エボ
『確かにもっと程度悪くて修正いるかと思いました』
N2部長
『いやいや、そうやのうて程度が凡人にしては良すぎ!』
『そうや今度までに凡人仕様の曲がりに修正しとくわ!』
エボ
『ん?』
N2部長
『今後来たらクランク(くの字)になってるから・・・』
『楽しみにしといて(笑)』
エボ
『え?』
N2部長
『ほんじゃ、おつかれ!』
凡人倶楽部はいつもこんな感じで楽しくやってます。
ただ・・・次回の凡人倶楽部がちょっと心配です。
それではまた次回。
Posted at 2011/05/16 01:44:54 | |
トラックバック(0) |
内装品 | 日記