久しぶりに86ネタです。
71先生とある倶楽部から脱会しまして今はプライベートチューンを
一人でぼちぼちと楽しんでいます。
その後の『雨の日お遊び号』です今後はAE86s色号と命名します。
以前作成した4AGを搭載したのですが、どうやらバルタイが合わずで
不調でエンジンを別の物に載せ替えました。
載せ替えたエンジンで暫く楽しんでいたのですが、71先生と一緒に
中山サーキットに行ったところウオーターポンプがもげました。
新搭載エンジンは黒ヘッドのカップリングファン仕様でネットでは
壊れるとか書かれていたのですが・・・本当に壊れるとは。
中山奥のコーナーでめっちゃドリフト続くので調子良いなと思って
いたら自分の撒いた水に後輪が乗っていたみたいです。
※ピットに帰ったらボンネットから白煙吹き出してました・・・
その時期は本業が忙しく71先生に助けてもらって、71ガレージに
ドック入りしました。
忙しかったらウオポン交換しといたるでのお言葉に、『あざっす』
と返事したものの、なかなか出来たと連絡が無く気になって連絡
したところ・・・
やっぱり、やり過ぎていらっしゃいました。
これあかんとこいっぱいやんと言われ。
エンジン取り急ぎで治したのですが、バルブが曲がってたらしく
回したらバルブ折れたとの事。
またボディの錆が許せないとおっしゃられ全身切り刻まれ・・・
その間、知り合いの方よりN2フェンダーを頂き、深リムに目が眩み
装着をおねがいしたらショップを超えるクオリティ・・・
その他は後期テールや鬼羽などいつもミサイル適当仕様で装着する
部品をすべてショップ以上のクオリティで装着してくださいました。
いつも本当にありがとうございます。
いまは燃調の調整を出すところで止まっていますが、
かなり変貌しています。少しずつ写真アップしていきます。
先ず初回はエンジン修理です。




Posted at 2022/03/14 19:05:35 | |
トラックバック(0) |
AE86白号(雨の日お遊び号) | 日記