• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

富士で2度目の…



まさかの雨ww


実は昨日有休を取って富士を走ってきました


さて、DIYでステーを取り付けた事、覚えてますか?



それはカメラがかなり揺れてたので後ろからステーを伸ばして固定しました
(たけサンヨンさんと空線君、正解でした♪)



しかし、それだけではありません( ̄▽ ̄)


もう1つの答えは車載にて♪





















お分かり頂けましたでしょうか??


先ほどの車載は1ヒート目であいにくの雨だったので様子見で走ってました

ちなみにドライでの最高速256km/hとほぼ変わらない253km/hを出しちゃいましたww


ちなみにウェットでのベストは2分24秒でしたが、パワーが凄すぎてスリップしやすくなってしまい、まともに走れなかったので26秒…及ばず(´・ω・`)ショボーン


ま、次はヘビーウェットでコースインからチェッカーを受けるまで収録したワクワクハラハラのスリル満点(?)の2ヒート目を入れます(*´艸`)

ちょっとアツくなってバトルした車載になっておりますw

25分程度ですが…w、興味があればどうぞ♪
















ご覧頂きましたかw

では、2ヒート目の内容を解説しますw

コースインして1周してホームストレートに差し掛かったらロケットスタートでぶっちぎり5台抜いて先頭に立ってしまいましたw

その後、レガシィが追い上げてきました

やはり、4WDは雨に強いですね(・´з`・)ムー

そのレガシィはかなりの使い手みたいです

2周ぐらいずっと付いて来て、次の周でわざと前に行かせました

そしたら付いて行きました

やっぱり4WDは安定してるから付いていくのが精いっぱい

でも、500馬力のモンスターFRはウェットに強い4WDに負けじとずっと付いて行きました

3~4周後、ホームストレートで追い抜いてやりました

その直後、そのレガシィが追い抜かれて、付いて行くのをあきらめたようです

結局、先頭に立ったまま独走w

そしてチェッカーを受けました

2003年の第4戦と2008年の最終戦でカルソニックGT-Rが雨の富士でぶっちぎりトップを獲ったような気分でしたww






ていうか…、どのクルマを追い越すと付いて来ますね…

しかも周りには雨に有利な4WDのインプ、レガシィ、ランエボばかりでしたが、けちょんけちょん蹴散らしてやりましたww

あっ、ちなみに2ヒート目の記録は、


1ヒート目よりヘビーウェットだったので恐る恐る243km/h…w

タイムは28秒…

まぁ、ヘビーウェットで500馬力のモンスターFRをコントロールする事が出来たし、4WDをけちょんけちょんしてやったので満足しておりますw
ブログ一覧 | サーキット/車載 | クルマ
Posted at 2014/11/21 19:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

0815
どどまいやさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

久しぶりの映画館
R_35さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2014年11月21日 20:23
雨、ウェット、怖えぇ(。>д<)

カメラのステーは
あそこから延びてくるとは
思いませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月22日 9:56
2ヒート目のロケットスタート直後のフルブレーキング時はいきなりスリップしかけた瞬間にヤバい!!!と思いましたww

ボディ側から固定した方が安定しますから(=゚ω゚)ノ
リアシートを取っ払ってるので尚更です♪
2014年11月21日 21:26
昨日はお疲れ様でした!

良い加速を見せてもらえました♪(^-^)

すごく楽しませてもらいました!ありがとうございました♪

また何処かで走りたいですね!
コメントへの返答
2014年11月22日 10:04
お疲れ様でした…えっ?!
僕とバトルしたレガシィの方ですか?!
みんカラをやられてるとは知りませんでした(汗)

良い加速が見れたのでしたら撮って欲しかったww

こちらこそ、雨に強い4WDとどれだけ差があるか勉強させてもらいました♪ありがとうございました^^

是非、またご一緒に走りましょう♪
2014年11月21日 21:41
雨の中250キロオーバー・・・・恐ろしやwwww

後方カメラいいですね♪
1月が楽しみです^^
コメントへの返答
2014年11月22日 10:09
正直怖かったですけど…、我を忘れるようでめっちゃハマりましたwww

後続車が引き離されるところを証明出来ますしねw
1月のレース楽しみにしててください♪
2014年11月22日 0:50
これだからFRは辞めらんねぇ~!
って感じですね♪

水を得た蒼帝刀…イキイキしてますね(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年11月22日 10:20
FRをなめんなよ!と見せつけてやりました♪
…でもBNR34だと思われてないかなぁ…4WDですしw

雪で喜ぶワン公みたいな感じでイキイキしていました(ノ´∀`*)
2014年11月22日 10:18
うちの非力なスカはウェットだと馬力が上がります(笑)

なぜなら普段頑張って繋げるとこが楽々繋がるから(≧艸≦)ププ


しかし大きなコースでのウェットは怖くて走れません(汗)

なのにウェットでもこんなに熱く走れちゃうなんて凄い♪
コメントへの返答
2014年11月22日 10:30
そうそう!純正タービンの時はパワーがない分、ホイールスピンしにくくて走りやすかったです(笑)

雨の中で世界一長いホームストレートを突っ走るところを見せつけたいただの自信過剰なバカですww

でも、おかげさまで自信がつきました♪

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation