• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

2020年謹賀&ご無沙汰です

この度はキューブからエルグランドに乗り換えました☆


TE37SAGAは最終的に3セットも買っちゃいました(´・ω・`)トホホ



そして蒼帝刀の復活しようと思います。


今年も色々あると思いますが宜しくお願いします(●´ω`●)
Posted at 2020/02/01 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2017年01月23日 イイね!

2017年サーキット計画

2017年サーキット計画こんばんは(´・ω・`)


遅ればせながら明けましておめでとうございます(;´∀`)


新年明けから多忙しておりますが、そんな忙しい最中でも有休を取って、






























鈴鹿を走りまくってやります





鈴鹿の走行会が1年に5件見つけまして、どれも平日です(´・ω・`)

でも富士を2分切ったので走りたくなりました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

鈴鹿の経験は1回のみで丁度お盆休みだったので帰省のついでに走りに行きました

その時の仕様はノーマルエンジン+純正タービンでした

しかも真夏日で右手骨折をしていながらw

右手骨折 ←ポチってねw

真夏の鈴鹿初走行 ←これもポチってねww


んなわけで今年は鈴鹿を走りまくってやります( ˘•ω•˘ )


もちろん富士もスケジュールに合わせて走りますよ(∩´∀`)∩


昨年は富士のみで3回しか走れなかったので今年のサーキットは多忙の最中でも有休をじゃんじゃん使って富士と鈴鹿を走っちゃいます(#`ー´)ノ
Posted at 2017/01/23 19:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2016年04月02日 イイね!

ボク自身も蒼帝刀もストレス解消w&次のタイヤは?

こんばんは(=゚ω゚)ノ


先週、2日間ミッションの慣らしを完了して今日ミッションオイルの交換をしに行きました


しかし、交換をしに出発でエンジンを始動した時にカタカタと振動が変になってました


とりあえずショップさんとこに着くまで直るだろうと思ってドライブしたのですが、信号待ちでもカタカタと振動がまだ変な状況です…


ショップさんとこに着いたら『エンジンの様子がおかしいです…』と伝えました


そしたら、エンジンを始動したら『確かに変ですねぇ~。始動した瞬間に点火が弱く感じましたね。おそらくプラグかコイルでしょうね。』


…コイルだったら新品だと1セット(6個)で10万超えるやんorz


『うちにBNR34のRB26用の中古があるけど程度が良いから安くするよ』という事で買い取らせて頂きました(∩´∀`)∩



せっかくなのでプラグも新品に交換♪


お約束のミッションオイルも交換♪


リフトアップしてるので、ついでにタイヤのフロント、リアごとにローテで左右交換をしてもらいました


サーキットは基本的に右回りが多いので左タイヤが少し片減りしてます


このタイヤ、気になる…



フォーミュラの技術を採用っていうのに惹かれました


…でも肝心のサイズは??







イエ――――――ヽ(゚Д゚ )人( ゚Д゚)ノ――――――イ




パイロットスーパースポーツが尽きたらコレにしようかなぁ??


とにかく、ミッションの慣らしが完了したし、エンジンの症状が直ったので帰りの際にフィーリングが今までとは全く違ってて気持ち良いです♪

ミッションの入り具合が滑らかになり、エンジンの振動もなくなったのでストレスもなくなりました(∩´∀`)∩

慣らしは愛車との友情アップに繋がる作業だと思ってます

キャプテン翼の名セリフ『ボールは友達だよ』


みたいなもんです
Posted at 2016/04/02 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

慣らしがてらにw

こんばんは(´・ω・`)

実は3月初めの頃に仕事が落ち着いたんだけど落ち着いてから疲労がなかなか取れなくて、みんカラをやる気がありませんでした(汗)


その間にリアフェンダーの鈑金とミッションの交換が完了していました


来月の筑波と富士に備えて新品に交換したミッションの慣らしをして来ました


一昨日は県内1周を慣らして来ました


そして昨日は慣らしがてらにnismoへ行ってきましたw


nismoのショールーム


nismo GT-R LM (1995)


Xanavi nismo GT-R (2003)



慣らしとはいえ、nismoに来た目的は…、






















出っ歯が厳つい2007年のZ33!!


そう、ショールームの展示車両情報を確認して慣らしがてらに行って来たのです(*´ω`*)


生で見るとインパクトがパネェっす。。。。。。













蒼帝刀の出っ歯プランで参考に撮りまくっちゃいました(∩´∀`)∩

その展示車両はXanavi nismo ZだけどMOTUL AUTECH Zの方が好きで見たかったなぁ(´・ω・`)



まぁでも、2007年のZ33を参考に見れて良かったです

ミッションの慣らしはこれで大丈夫かと思います

さて、走り初めは来月の筑波になりましたw

今年に入って4ヶ月もサーキットを走ってないなんて珍しいかもですw

しかも昨年は筑波を1度も走ってませんでしたww

しかし、来月の筑波の後はBBQです( ̄¬ ̄*)じゅるるっ

…だって、新年明けから多忙だったので頑張った自分への褒美にガッツリ食いたくなりましたもんw
Posted at 2016/03/28 20:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年2016

明けましておめでとうございます(∩´∀`)∩


相変わらず、早速の今年のプランw


まずは富士で反り返したツメとタイヤの干渉で割れたフェンダーの修理



続いて、5速が入らなくなったミッションのO/Hまたはリビルト






↓2つの不具合を修理したらチューンアップしたいのがコレ↓






SタイプからGTタイプにサイズアップと同時にブーストを1.1kgから1.5kgに上げれば富士で260km/h以上は出るハズ( ̄▽ ̄)










いや、270km/hかも??
アワワ(((((((゜゜゜゜д゜゜゜゜)))))))ワワワ










余裕があれば出っ歯にしたいな(´・ω・`)






次はサーキットの話




















やっぱり富士2分切りですな





2分切りを狙うならパワーが出やすい気温の低い時期ですね( -`ω-)ウンウン



2月にもてぎと富士があるのですが、修理が間に合うか分かりません




















・・・・・・・・・・・・、


















鈴鹿走りたいw





鈴鹿で今の蒼帝刀だと2分30秒かなぁ?(´・ω・`)





今年のプランはこんな感じですが、今年も期待とともに宜しくお願いします(∩´∀`)∩















あっ!


4:00あたりに♪
Posted at 2016/01/01 09:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation