• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

出っ歯ディフューザーの案(パート3www)

ただ今、昨日Uターン帰省しました


ほんの少しだけアップガレージのHPを閲覧したらER34用パーツが出てきましたwww


まず、キセノンヘッドライト左右セット


飛び石程度の小キズ、黄ばみや目立ったキズがなし
ただし、左ヘッドライトのステー1ヵ所折れ…


ふむふむ(=^・・^=)


折れたステーは補修すれば何とかなるだろう


スペア用に取っとこうかと考えているんですが、あるメーカーさんにワンオフ加工してもらおうと考えています


ワンオフ加工にするとしたらnismoワークスチームの2台体制で参戦していた22号車が好きなので蒼ヘッドライトにしようかと(/ω≦\)






さてさて、こっからタイトルの話をします


ヘッドライトの他にnismoのフロント・サイド・リアのフルセットが出てきました!Σ(゚Д゚)オッ?!


ちなみに今年廃盤になりました


URASバンパー、はっしーさんから頂いたバンパーがあるのに何でまた買うの??って思う方がたくさんいると思いますが目的はあります☆


それは今季のSUPER GTのR35GTマシンの開口部を見るとnismo ER34の開口部に似てるなと思ったんですwww


そうそう、昨日富士でポール・トゥ・ウィンだったね(*'ω'*)
ちなみにテスト走行で300km/h以上マークしたんですねΣ(゚Д゚)

カルソニック、やっぱりカッコイイー♪


さて、nismoを含めてフロントバンパーが3つも揃っちゃうから、はっしーさんから頂いたバンパーの全貌を明らかにしちゃいます

ALTIAエアロフォルムでした☆

ちなみに開口部のナンバープレートを留めるフレームをDIYで除去し、拡大しました( *´艸`)



ここまで色々話しましたが、ここで簡単にまとめを書きます

【エアロ案①】
フロント:URAS(現在) or ALTIAのどちらかをニコイチバンパーにする + 大型カナード
サイド:ALTIA改(現在)
リア:イーストベアー改(現在)
ホイール:ガンメタLMGT4
《補足》2007年Z33GTマシン風


【エアロ案②】
フロント:nismo + 出っ歯ディフューザー + 大型カナード
サイド:nismo + 出っ歯スカート
リア:nismo + リアカナード(ツイン仕様)
ホイール:TE37SL
《補足》2014年R35GTマシン風??



2つのバージョンがありますが、エアロ案②のnismoフルセットとTE37SLはとりあえず保管します☆


こうなりゃキューブではなくR34をもう1台買えば良かったかも?w


ま、とにかく出っ歯ディフューザーの話はこれでおしまい☆


お楽しみに(*´ω`*)



【ボヤき】アップガレージは掘り出し物やレア物が意外と出てくるので便利ですよ☆
R32やR33のヘッドライトが何件もありますよ(・ω・)
ヤフオクはめんどくさいし、信用出来ん…
自分は一度もヤフオクをやってないけど何人かのみん友から騙されたとかやられたとかよく聞いてます
ヤフオクの方が安いけど損してしまうより、アップガレージで相談する事が一番損しないですよ~
Posted at 2014/05/05 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2014年05月03日 イイね!

出っ歯ディフューザーの案 (パート2w)

こんにちは


暑いです(; ̄ェ ̄)


さてさて、前日話した案②の汎用ディフューザーですが、今日カタログが届きました☆


ふむふむ(=^・・^=)


本格的でしっかりした構造ですね


コレええわ〜


ん?ドライカーボン…??


ま、まさか…(; ̄ェ ̄)ドキドキ




















58万(自爆)


撃沈 ⊂⌒⊃_Д_)⊃ チーン


そんなお金ありません囧rz


じゃあ、案①のニコイチに決まりですねw


カッコいいニコイチバンパーが出来るように頑張りますので期待しててください( *`ω´)
Posted at 2014/05/03 12:58:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

出っ歯ディフューザーの案

ただ今、故郷の空気を満喫ちう


タイトルの件ですが、出っ歯ディフューザーを2件見つけました☆


案①
某メーカーのある車種専用のバンパーのリップ部分が鋭く出っ張ってます
そのリップ部分を今装着してるURASバンパーのリップ部分(写真の赤斜線)をカットしてニコイチにします

そしてJUNオートのアンダーパネルを装着してるのでニコイチバンパーにしても使えるかもしれません
その車種専用バンパーですがリップ部分がURASバンパーのより出っ張ってて薄くシャープでエッジが鋭いです☆


案②
某メーカーのディフューザーは車種専用です
『流用しようと考えていますが流用するより汎用を製作されたら良いな』と要望のメールを送ったら『実は汎用を開発しまして最近完成したのでカタログを送りましょうか?』と嬉しい回答がありました!(ちなみにHPには掲載されていません)
カタログはまだ届いてないので分からないですが車種専用では高価なのでおそらく汎用も高価かもしれませんね(´Д⊂ヽ
でもデザインとサイズはどんな感じだろう??(*'ω'*)
ちなみにそのディフューザーに使うバンパーははっしーさんから頂いたバンパーです☆



てか、案①のバンパーを既にそのメーカーのHPで注文しちゃいましたw
納期は一ヶ月だそうです
ケロロンさん、ニコイチに使う事になったのでURASバンパーを譲れなくてすみません…(´Д⊂ヽ

案②のディフューザーはカタログが届き次第決めます
もし良かったらニコイチ予定のバンパーを保管に回す予定です
とにかくニコイチがサイズ的に上手くいくと良いなぁ


うーん、、、やっぱりカッコええなぁ、、、


Posted at 2014/05/01 17:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

脱・定番??

おはようございます(・ω・)ノ

RE11Aの次はRSスポーツにしようと考えています


脱・定番のミシュランに続いてグッドイヤーでw

しかもミシュランより軽いっぽいですし〜

グッドイヤーもグリップに使われてる事は見た事ないし聞いた事ないです(´・_・`)

同じ住友ゴムのディレッツァより安いらしく、トレッドパターンがディレッツァZ2と似てるけどRSスポーツの方が好きですね〜

RE11→PS2→RE11Aという左右非対称パターンを履いてきたんですが、RSスポーツは左右対称なので片減りしても片方が使えるからローテした方が新品を買うより安いですよね…

お得&エコですね

今頃気付いて後悔してます(; ̄ェ ̄)

僕ってバカだな…

次回からは左右対称パターン&脱・定番に復帰します(*`へ´)
Posted at 2014/04/26 09:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2014年04月22日 イイね!

さすが!!!で、次に組むタイヤを決定?!

こんばんは( ̄▽ ̄)

先日手に入れたTE37SLですが、組んでるタイヤが邪魔くさいな…と思ってバラしてもらいました

















































タイヤを組んでない状態なのでこの機会に皆さんの大好きな(?)恒例のホイール計測をしてやりました(/ω≦\)















で、重量はなんと…!


















キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ッ!!





以前装着していたTE37は8.2kgでした

差があり過ぎますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


さらに組んでいたタイヤはRS02だったので総重量は18.0kgでした






という事は…、











10.6kg?!






バラしてもらってそのまま売ったため測らなかったのであしからず(汗)


でも、PS2より軽いやん!!


ちょっと意外(汗)


じゃあ、組むタイヤは同じGOODYEARのRSスポーツですかね~??(*´з`)
Posted at 2014/04/22 20:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation