• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

臓器どなどなで半・再起

本日スティッチの退院です



えっ?もう退院?(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)エッ?エッ?


ふふふ・・・・・・壁|ωΦ)





それは壊れてもいい中古NEO6に載せ換えましたの



で、おろした元のNEO6をO/Hのついでにチューンしちゃいます(ΦωΦ)フフフ…



いやー、サージ交換をして間もなくエンジン本体のチューンに取り掛かるとはねー

また諭吉さんが行っちゃうけど…完成が楽しみです

スペシャルな心臓の姿が…ついつい妄想しちゃいますよねw

【妄想中】 もふ(*´ω`*)もふ


そしてスティッチを運転するのは2ヶ月ぶりですw

そこで問題です
トップ写真のスティッチの顔つきがいつもと違いますねー
お分かりかな?
スティッチっぽくなくなっちゃったけど…(^^;)


それと、

昨日、イベント屋さんから走行会のお知らせが届いてきて、なんと!





ツインリンクもてぎです


せっかくなんで元のNEO6が復活するまで練習してこようかと (*´・ωノ|壁

今年初のサーキットはもてぎに決まり??(*`ω´*)
Posted at 2012/01/21 21:54:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2011年08月24日 イイね!

ボンネットのダクト追加について

ボンネットのダクト追加についてこのカーボンエアロボンネットの効率を高めるように加工してみたいと考えています( ̄^ ̄)ウーン

このボンネットはER34乗りの方に人気です(パーツレビュー調べですがあくまで推測です)

人気商品のため、装着している方がたくさん見られます

なので個性を出すようにダクトの追加をしたいとでもありますw

でも加工もちゃんと考えないといけません

また、穴をあけるので剛性が低下するかもしれません

そのあたりは把握しております

とりあえず、まずはフレッシュエア導入ダクト


このダクトを取り付けたい位置はここです(=^・・^=)

基本っちゃ基本ですね(´ω`)


次、排熱ダクト


このダクトを取り付けたい位置は2つです(=^・・^=)

パターン①


パターン②


排熱ダクトの位置は2パターンとも雨水がエンジンにかからないように設計してみたんですが…どうなんでしょうかねぇ(´・ω・`)ウーン

手っ取り早いなら高勢スタウトですけどER34形状だし…BNR34用だとキャッチとか交換しないといけませんしねー(´・ω・`)ショボーン

ちなみに…防水カバーがついてないし(´・ω・`)しょぼぼーん


効率、剛性、浸水など、指摘や意見があれば教えてくださーい

いつものショップさんに聞いた方が早いけど一応皆さまの意見を聞きたいと思いまして 壁|ω・`*)ノ ヨロシク…

ダクト取り付けはDIYでやります(`・ω´・+)キラーン!
Posted at 2011/08/24 21:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2011年08月09日 イイね!

世界に1つだけ

世界に1つだけ









そう、ワンオフ製作を依頼します



今回は



GTウイングのマウントベースです


何故ワンオフにしたいのかというとボルテックスのマウントベースはウレタン製なのです

ウレタンは柔軟性があるため、ボルトやナットを締めるとめり込んでしまいます

どれぐらい締めればいいのか分かりません

まぁ、要するにトルクの不確定ですw

そしてダウンフォースでGTウイングに押さえられてマウントベースの一部がヘコんでひび割れが発生してしまっています

また、しなりも発生しています

なのでアルミ削り出しでワンオフを製作してもらおうと考えております

おそらく高額かもしれませんがアルミは強度と耐久性が高いので新品に交換するより安上がりですから

だって、ボルテックスのウレタン製はたった2年で劣化してしまいましたもん・・・・・・

というワケでご覧のとおり、ワンオフ製作を依頼するために図面を描画しました

ちなみにワンオフGTウイングステーもこのように図面を描画して製作依頼しました










あ!!!(゚□゚||)

ワンオフGTウイングステーは先日のオフ会に参加した方にはお見せしたんですが、みんカラにはまだ公開してないんだっけ・・・・・・

今、公開したいと思っていますがマウントベースが完成したら同時に公開したいと思いますが大丈夫ですかー?(´―人―`;)
Posted at 2011/08/09 21:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2011年08月04日 イイね!

パーツ情報『TYPE-C』

パーツ情報『TYPE-C』最近中古で見かけなくなったSSR TYPE-C

しかも稀少の17×9J+35の4本セット

でもオフセット35は微妙ですね(^^;)

状態は1本だけリムのガリキズがあるようですが揺るがみは無いそうです

価格はなんと、8諭吉です

個人的に6本スポークはTE37よりTYPE-Cの方が好きなんですw

以前18インチ・ゴールドを履いてましたのでとてもカッコ良かったです(=゜ω゜)ノ

いかがでしょうか?(^^)

気になる方はメッセージでお問い合わせくだしゃい(´ω`)
Posted at 2011/08/04 12:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2011年07月30日 イイね!

(´・ω・`)欲すぃ…という方ぁー!友達限定ぃ~w

weds SAー70


サイズ


状態


4本のうち2本にはリムガリキズ程度ですが全体的にかなり美品です☆

先ほど入念に1枚目の写真のとおりにキレイにキレイに洗いました ゴシゴシヾ(≧ω≦*)ノ フキフキ♪

サーキットにも使用していましたがオフセットが微妙でして先ほどLMGT4にスイッチしたため手放すコトにしました(/_;)

でも良いホイールなんですよね☆

ちなみに重量は・・・・・・・・











7.8kg!!

やっぱり軽かったです♪

いかがでしょうか?

希望価格は・・・・・・ここでは言えないのでメッセージでお問い合わせくだしゃい m(_ _)m





おまけ

ENKEI RPF1



こちらも7.6kgですww
Posted at 2011/07/30 15:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation