• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

準備オッケィ♪

こんにちは(*´з`)


台風が過ぎて行った後、猛暑日になりましたね…


今月の筑波、参加決定です♪



で、今朝、筑波に向けてnewカメラのステーを作りました☆暑かった…



車載はこんな感じです☆ちなみに手に持ってるiPhoneで撮影しました☆



RB28×T78&newカメラ、チョー楽しみです♪(≧▽≦)


でも、その前に言い訳しておきますw
シェイクダウンなので車載とタイムは期待しないでくださいw
しかし、高速クラスに分配されてるので恥ずかしい結果にならないように頑張りますwww
Posted at 2014/07/12 11:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年04月27日 イイね!

newハチマキ☆

こんばんは(*´з`)


スティッチ号の車検は今年の7月なのでハチマキを剥がさないといけません


なのでハチマキを作っておきました








せっせっ(=^・・^=)











せっせっ(=^・・^=)











せっせっ(=^・・^=)











せっせっ(=^・・^=)




















完成!!




どーよっ?!(`・ω´・+)

今度は黒ベースで凝ったデザインになりました
Posted at 2014/04/27 22:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年04月12日 イイね!

人生初のマフラーのセルフ交換!

才八∋ーゴザイマス♪(*´∇`*)

昨日、仕事の後にマフラーが届いたと連絡があったので受け取りに行きました


HKSのDEMODAというモデルです(現在廃盤になってます)

日産純正オプションはHKS製でこのDEMODAと同じモデルらしく、デザインもまったく一緒です

擦り傷程度の美品です♪

で、今朝、DIYで交換しました!

一人作業なので写真を撮る事はさすがに無理なので、ここからの文章を読んで想像してくださいwww





キューブをジャッキアップして~、



ウマをかけて~、



シャーシ下に潜り込んで~、



マフラーゴムにシリコンをかけて~、



ボルトを緩めて~、





うりゃっ!(すぽっ!!)(`ω´#)





で、HKSマフラーを取り付けて~、



はい、出来ました(∩´∀`∩)


シンプルで良い感じです☆

タイコが縦長のオーバルタイプなので純正マフラーと同じく、くぼみを埋める構造になってるので余計に低くならなくて済みます^^


Z12純正OPアルミホイールに続いて”一応”純正OPマフラーですw
Posted at 2014/04/12 07:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年01月13日 イイね!

油温対策

こんにちは(ノ゜д゜)

2.8L化して真冬の筑波でも油温の上昇が激しくなり、一昨日の筑波も結局激しかったです…

しかも1周が限界でした(滝汗)

その時の記録です

水温との差が違い過ぎますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そこで、はっしーさんからサイドダクトの大きいフロントバンパーを手に入れました


もし、このバンパーでも上昇が激しくならないか試すためにURASバンパーだけ持ち帰ってサイドダクトを拡大しました


豪快にぶった切ってやりました( ̄▽ ̄)


これでもダメだったらオイルクーラー増備確定ですな…(´Д⊂ヽ

ちなみに、ついでにイメチェンしてみようと思って開口部も3連ダクトを撤去して拡大しました( ̄▽ ̄)

スティッチ号に戻すとイメージはこんな感じですかね~??


カッコいいやんか!!www


イメージだけど2001年~2002年仕様に似てますね(*´艸`) ※4枚目のカルソニックスカイライン以降

僕の理想はこれなんですよ~(*´з`)

タービン交換によるパワーUPの他にエクステリアも楽しみです♪

ではでは~
Posted at 2014/01/13 12:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年12月28日 イイね!

ヘッドライトガーニッシュ完成!!

大変お待たせしました~
仕事が忙しかったし休みの日しか作業できなかったので長かった~(; ̄ェ ̄)





レンズが四角いという事は2000年~2002年のモチーフです☆
初の自作FRPで完成の記念にちょっと特集w




実は個人的に2000年~2002年の方が好きなんです。。。
しかも2.8L仕様のRB搭載ですし( ̄▽ ̄)

この中で好きなカラーリングはありますか~??
僕は左上から5枚目のザナヴィヒロトGT-Rですね~
2001年Rd.4富士でRB搭載車として最後の勝利を挙げました
(ちなみにその2位につけたのが6枚目のペンズオイルゼクセルGT-RでGT-Rの1-2フィニッシュ)

ちなみに自作GTヘッドライトは2003年のモチーフです☆-(ゝ。∂)



ガーニッシュ自体はちょっとイビツですが…、装着したらイイ感じです♪
ライト点灯もGTマシンっぽくてイイ感じです^^

これでスティッチっぽくなりました♪

そういえば、つや消しブラックから光沢ブラックに変更したのはGTマシンと同じにしたかった他にスティッチの目は光沢だからでもあります☆


ガーニッシュを装着したサーキット仕様をお見せしたいのですが来月の筑波までお待ちください( *`ω´)

ちなみにサイドウォールにBSロゴを貼ったRE11Aでいきます



ちゃんちゃん☆
Posted at 2013/12/28 17:06:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation