• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ベイサイドブルーin大黒

まず、昨夜、PUMAステッカーを作りました



なかなか良いでしょ♪(ステッカーの作り方はこちらへ☆)

そして今朝、大黒に出発

向かう途中に湾岸線でBNR32や180、RX-7、そしてファミリーカーまで後ろからずっとついてきて僕を追い越そうとした際に横に振り向いたら彼女とか子供とかが助手席から写メを撮ってました…

後ろからも撮ってたかも…多分(´‐`;)

湾岸線は直線3車線だからじっくり撮れますからねぇ…

恐らく、『おっ?迅帝だ!』w

何度も言いますが迅帝ではありませんよw

ずっと撮られまくりで参りました…(帰りも…汗)

そして大黒に到着

まず、誘って頂いた主催者のまちゃあきさんにご挨拶しました

それとぬっきーさんも来てて、ぬっきーさんと僕のスティッチを見ながら話してる時に2人のちっちゃい子供が『スゴい!カッコいい!』と言いながら横に通ったらしい

と、ぬっきーさんが言ってましたw

午前中は雨を降ってましたが、午後に入るぐらいに止んでうっすら太陽が出てきたので傘が不要な状況でじっくり見たり話したりする事が出来て良かったです


予報では雨だって言ってたけど…やっぱり僕は晴れ男だったのねw

集合写真はナンバーを隠すのがめんどくさいのでテキトーな写真にしましたw

ずらーり☆

湾岸線は湾岸蒼の舞台です(*`・ω・´*)キッパリ

レポは任せましたw

話さなかった方もいましたが…、参加した方々、お疲れ様でした☆





もう大黒に来たくないw

それと超テキトーなレポですいません…
Posted at 2012/10/28 18:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

SODに向けて再び野性化

SODに向けて再び野性化スティッチみたいになっちゃう蒼いボディ用自作GTヘッドライト(別名"スティッチの瞳"ですw)にチェンジしました♪

おお…、イカツイ((((;゜Д゜)))

イカツイけど…、こっちの方がやっぱりかわいいです♪(謎)

鋭い眼光でクールに引き締まってるのでスティッチにはやっぱりコレが一番☆


ワイルドだろ~┏(`・ω´・+)┓


古い写真ですが参考に^^



で、ブログ『申請しちゃいました』に登録してる友達以外のスカイライン乗りの方からも沢山のイイね!を頂きました(びっくりしました…)
誠にありがとうございますm(_ _)m
僕は聴覚障害を持っていますが11/18のSODに参加される方、よろしくお願いしますヾ(*゜∀゜*)ノ"


それとまちゃあき34さんから『28日に大黒でベイサイドブルーを並びませんか?』とお誘いのメッセージをくれました
第一回の様子を見ましたが見る限り、スティッチが一番目立つんじゃないかと思って躊躇ってましたが…、せっかくのお誘いをくださったので元・白ボディですが…w、参加させて頂きます(^^ゞ
28日の大黒に参加される方もよろしくお願いします☆
Posted at 2012/10/22 18:28:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

申請しちゃいました

申請しちゃいました11月18日の岡国へ行きますヾ(*゜∀゜*)ノ"

厳密にいうと会社に有休取得を申請しましたが、返答がまだ来なくて確定ではないのです…










が、


SODに申請しちゃったのでこっちのもんですw

スティッチ史上最長の旅になります

正直、フリー走行があれば走りたかったのですがR34.Bossさんにお会いするのがすごく楽しみです♪
Posted at 2012/10/12 21:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月08日 イイね!

サーキット日和の車載☆

天気も気温もちょうど良かったのですが路面温度がちょっと低くてPS2を使い慣れてなかったので雑なドライビングになっております(汗)
その中でコースオフになりかけた事が5回ありましたw
2つともドキュメンタリーなのでお恥ずかしいですがじっくり御覧ください(*´・ωノ|壁






ホームストレートはやっぱり気持ちいい~w

ホームストレートは皆、張り合っちゃいますよね…
ストレートスピードは負けてる…じゃなくて、あんた、スリップストリームを使ったんでしょww
ちなみに中古のボロノーマルRB25+純正タービンのブーストアップ仕様に17inchなのですがきっちりセッティングをしてもらってるので主力のBNR32やランエボとは互角なのが驚いてます

ホームストレートでじりじりと競り合うがオーバーテイクされたらランエボはブレーキング、BNR32はダンロップコーナー手前のコーナーでアウトから抜き返す

そういった車載になってるので今回の富士はタイムアタックというよりレースって感じでした^^;

今度、ドラッグを減らしてスピードアップするために過去のSUPER GTでお馴染みのフロントカナードを外してみようかなw
それとサイドステップも外してGTウイングをローマウントにしてみるかなww

その反面、怖いですけど…((((;゜Д゜)))ガクガク

それよりバックモニターとスマホを何とかしないとw
Posted at 2012/10/08 18:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット/車載 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

うん、こんな感じ

富士を走ってきますた(=゜ω゜)ノ



タイムは富士で初のミシュラン『PS2』で、



2分08秒643

まぁこんな感じです

初めてPS2を使ったのは8月の鈴鹿でしたが鈴鹿も初めてだったので比較が出来ないのでインプレが書けませんでした
そこでメインの富士を走ったのでインプレしたいと思います

フロント編
・グリップ力は縦も横も結構良い
・ブレーキング時の拳動がやっぱり安定してる
・ブレーキング時のグリップ力も高い

いつものブレーキングポイントでブレーキしてもコーナーまで届かないほど差し掛かる前にスピードが落ちる(『あれ?ブレーキするのが早すぎた?』と思ってしまうほど←これは驚きました)
ブレーキをもう少し遅らせばタイムアップに繋がるかもしれません

リア編
・トラクションがちょっとかかりにくいかな…

トラクションがかかりにくい分、加速がしにくいかも^^;

まぁこんな感じです^^

PS2を使いこなせるように頑張ります


実は富士の前日の夜にPUMA『EVO SPEED』トライアルジャケットとトライアルパンツを購入しました(*´・ωノ|壁




それで今回の富士に着て走りました
汗なんかへっちゃらです^^v

あ、車載はしばらくお待ちくださいm(_ _)m





余談…
今回の富士でサイドブレーキを下ろしてもランプが消えないという異常発生…orz
1ヒート目までは平常だったのに…
Posted at 2012/10/07 01:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット/車載 | クルマ

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation