• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

明日のサーキットにむけて

今朝、ホームセンターへ行きました

どう組み合わせるか、図面とかメモとかは何も準備してなかったのでホームセンターの中で頭でイメージして2時間ほど考え込んでいましたw

ようやくイメージが出来て、これらの部品を買いました


さっそく作業に取り掛かりました


一部のパーツを完成


この一部のパーツを引っかけると内装パネルがキズつけてしまうので昨日余ったパンチングレザーシートでキズ防止の対策をしました


バーと家に転がしてあったスポンジロールの内部に石鹸水を吹きつけて被せました☆
そしてカメラステーの完成です(=゜ω゜)ノ


脱着も考えて作ったのでもちろん脱着は可能です☆

おまけ
昨日のパンチングレザーシートを貼ったパネルがダッシュボードでどんな感じになったかをお見せしちゃいます(=゜ω゜)ノ


良い感じでしょ??
ダッシュボードもパンチングレザーにしたくなっちゃいます。。。
実はパンチングレザーが好きなんです(/ω\*)

今日は快晴でめちゃくちゃ暑くて作業がしんどかったです…⊂⌒⊃;。;∀;。;)⊃ダラダラ

暑いけど明日も晴らしてみせます(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2013/06/29 15:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年06月28日 イイね!

パンチングレザーでリフレッシュ♪

今日、仕事から帰ってきてすぐ作業しました

コレ、何か分かります??


スマホの吸盤付きホルダーを着けていたんですが必要なくなったので外しました
でも跡がくっきり残っててクリーナーで落としても全然消えません…
しばらくそのままにしたんですが、やっぱり気になります…

そこでパンチングレザーシートの登場です(`・ω´・+)


グハァ':・.(Д`(⊂(゚Д゚ つパーンチ!

カーボンも考えてたんですがダッシュボードはカーボンじゃないからパンチングレザーで良いかと思いました
※僕なりのこだわりがあるのでツッコミなしでお願いします(`_´)
ちなみにGTマシンもセンターコンソールはカーボンだけどダッシュボードは意外とアルカンターラ(?)を貼られているんですよ☆
R34コックピット

R35コックピット


だからダッシュボードはカーボンじゃなくても良いでしょ??

さて、付属のクリアシートをそのパーツの蓋部分に貼り付け、油性ペンで型を取ります
型を取ったらクリアシートを剥がしてパンチングレザーシートの上に被せて型取った線に沿ってカットします

貼り付ける前に油分などを落とします


カットしたパンチングレザーシートをそのパーツの蓋部分に貼り付けます


完成です(●`ω´●)


キレーイ♪ヽ(*´∀`*)ノ

完成したらすぐスティッチ号に戻しました

取り外しをホイホイと1分で済みまして~w、

型取り~シート貼りを10分でホイホイと完了して~w、

取り付けを30秒でホイホイとw

11分30秒で終わっちゃいましたw

超かんたんでしたwww
Posted at 2013/06/28 20:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年06月22日 イイね!

装着は未定だけど国産タイヤにカムバックします

実は15%OFFのDMハガキに釣られてRE11Aを買っちゃいました(照)



気になる重量は…、







重っ!!

失敗しましたorz

持った瞬間にすぐ分かりました…

ちなみに今履いてるPS2は、


でもRE11Aのトレッド面を見る限り期待出来そうな感じがするのでグリップ力を頼りにやってやります(`_´)

実はPS2のブロックの剛性が低く、もう減ってます(汗)

フロント

リア


フロント

リア


フロントがブロックにつながる溝がすでになくなってます(汗)
リアと比べて全然違いますでしょ…

証拠にモっさんがコーナリング時も撮ってくれたので、よく見るとサイドがフニャっとしててタイヤがすっぽ抜けしそうな勢いです(汗)


うわわ…(;´д`)


でも個人の体感ですが、感触的にPS2の方が好きです

軽くて乗り心地も静粛性も良いし、ストレスにもならないし、グリップ力はかなりあるけどブレーキング時のグリップ力は絶大です

軽さのおかげなのか、筑波も本庄もRE11より速いタイムを叩き出してます

ブロック剛性の低さは残念だけど結構好きです

Pirot Super Sportは最新だからブロック剛性は低くないはず…分からないけど履いてみたいのに255-40/17がないです…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2013/06/22 11:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

いよいよ2013チューニングプラン始動

トランクダンパーを交換しました☆


ビンビンになりましたw

高かった(´・ω・`)ショボーン

それと今月末に本庄があるのでまた走りたいのでそのダンパー交換の時に申請しますた(=゜ω゜)ノ

この前もらったアドバイスでタイム更新したいですね

さて、今年のチューニングプランのうちのV36リアローターとGTウイングのマウントベースをオーダーしました

実はVOLTEXのGTウイングのベースがウレタン製のためヒビ割れてます


富士のホームストレートとかでベースが割れた瞬間にGTウイングごと吹っ飛んでしまうリスクがあるので以前話したワンオフのアルミ削り出しをこの図面をもとに作ってもらおうと考えていました


しかし、ワンオフのアルミ削り出しは時間がかかるしお金がかかる…orz

そこで閃きました

    \│/
   ─ @ ─
    /目\

ピコ━━( ・∀・)━━ン!!


別メーカーのベースを流用したらいいじゃーん♪

そしたらショップさんに相談したらイケるんじゃないかなと良い答えをもらいました☆

ということでベースもオーダーしました

ただ、ステーを留めるベースのネジ穴の位置が違うので穴あけ加工になりますけど^^;

ちなみにベース自体の寸法もギリギリですww

あと、トランクフードにも穴あけ加工になりますΣ(゜д゜ノ)ノ エッ?!

ネジ穴の位置が違うのとギリギリの寸法なのですが良い具合の組み合わせになると願いたいですね(´・ω・`)

さっきの図面はスタイル・ネジ穴・寸法をどうのこうのすごく悩んでいて2週間ぐらいかかっていましたが今回の流用というアイディアで却下したので時間の無駄でしたww

とにかく半年を過ぎましたが今年のチューニングプランが始まりました(`・ω´・+)



ちゃんちゃん♪
Posted at 2013/06/15 17:47:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるパーツ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

すっかり虜に。。。

才八∋ーゴザイマス♪(*´∇`*) ww

今日は普通に出勤だけどホントに可愛くて朝早く起きちゃってブログを書きたくなっちゃいました(照)

では、どうぞ☆




右の子の名前が分かったから気になってて録画した番組を何度も繰り返して見てます。。。

うーん、めちゃくちゃカワイイです(*´д`*)キュンキュン

ウェディング

めっちゃ綺麗ですやん!(汗)

キレイですねぇ~(*´∀`*)


ハワイ



ベッド

笑顔が良いですね(*^ω^*)


ごめんなさいな事も良いです♪

妊婦

はーい♪(〃ω〃)








またまた笑顔が良いです♪


ベビーカー







ツンとした顔も素敵です☆


最後は笑顔♪




癒し系ですねぇ~

ホントに癒されます。。。気に入っちゃいました(マジです汗)

キュン(*´д`*)キュン


矢部さんが羨ましいです(●`ε´●)プンプン

てか、鶴瓶さん、もうかぶりすぎですww

色々見て気付いたけど手が綺麗ですね(*’。’*)

ウェディングから主婦までコスプレをしてたのでこの子がお嫁さんだったら最高です(*´エ`*)


以上です。ちゃんちゃん♪

いかがでしたか??壁|ω・`*)

出勤日の朝ブログは初だと思う…たぶんw
Posted at 2013/06/14 07:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation