• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

経過報告③・・・というか完成間近です↗↗↗

こんばんは(●´∀`●)







謎のカーボンパーツも投入するので正体は明らかに( *´艸`)ウフフ



完成間近なので来月の富士を申し込みました( `ー´)ノ

それとシェイクダウンに備えてタイヤをオーダーしました( *´艸`)


楽しみだなー♪ ワクワクo(▽ ̄o*)(*o ̄▽)oワクワク♪
Posted at 2015/07/04 20:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

経過報告②

おはようございます(*'ω'*)


リアフェンダー





BNR34フロントフェンダーとER34用サイドステップのフィッティング




BNR34フロントフェンダーとER34用バンパーのフィッティング



うーん。。。この膨らみ。。。。




















ボンっ、











キュっ、











ボンっ♪



まさに郁実ちゃんボディ♡ww


たまんねー
 ∧_∧
( ;´∀`) チ●コ勃ってきた
人 Y /
( ヽ し
(_)_)





Posted at 2015/05/30 11:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

経過報告

オハヨーゴザイマス(*´ω`*)


ショップさんから経過報告の写真を送って来てくれました

もうすぐボーナスなので本格に作業し始めたそうです♪


リアフェンダー


割れやすいカーボンやFRPではなく、他車種の純正フェンダーをカットして溶接です

~BNR34純正と比較~

①コストが安い(BNR34フェンダーだと100万もかかるらしい)

②見た目がシャープ(BNR34はもっこりに膨らんでる)


フロントバンパー



BNR34フェンダーの膨らみに合わせてパテ盛り

実は希望してないのに勝手にやってくれました^^;

とにかく仕上がりがすっごく楽しみです♪

久松郁実ちゃんみたいなムッチムチのダイナマイトボディ(*´ω`*)もきゅ


ボディの肉々しさが素晴らしいのです。。。(マジです)

しかもカワイイし…

パーフェクトです(´・ω・`)ボソ




















ちょっとぉ~!!


あたしとどっちが好きなのぉ~!?#
あたしの方が肉々しいのよ!





おしおきよ!!
Posted at 2015/05/23 12:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

2001年以来(?)のダブル1-2フィニッシュ

こんにちは


先週の富士のSUPER GTでMOTUL AUTECH GT-RとCALSONIC IMPUL GT-Rの1-2フィニッシュ




一方、GT300ではGAINER TANAX GT-RとB-MAX NDDL GT-Rの1-2フィニッシュ




2001年以来のダブル1-2フィニッシュかもしれませんね(しかも同じ富士で)
XANAVI HIROTO GT-RとPENZZOIL ZEXEL GT-R



DAISHIN ADVAN シルビアとUNISIA JECS シルビア




最近、GT-Rがトヨタ・レクサスのホームコース(富士)とホンダのホームコース(もてぎ)を勝利してますね\(◎o◎)/

蒼帝刀も富士ともてぎでタイム更新しましたし(笑)

さらに、昨年と今年の開幕の岡山ではMOTUL AUTECH GT-Rが不本意な結果になっていたので僕もパワステベルト切断のトラブルに見舞われました(爆)


蒼帝刀の経過報告です



フロントフェンダーしか進まれておりませんww

ボーナスまでゆっくりじっくりしてくださいって言いましたから(笑)
Posted at 2015/05/10 15:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ご無沙汰しております & 悩み事

こんばんは、暑ぅでございますね(;´Д`)


GWはどうお過ごししてますか?


前回のブログから2ヶ月放置しておりました…


もてぎで逝ってしまったブレンボキャリパーをO/Hで修理してもらいました


その後、そのままボディのワイド化に入り、ショップさんの知り合いの板金屋さんに作業に取り掛かってもらってます(*'ω'*)


ついでに色褪せや塗装が剥がれてるドアやルーフ、テールランプカバーも再塗装してもらってます
(トランクはGTウイングの変更による穴あけ、純正穴の穴埋めで再塗装済み)


いわゆる、オールペンというかハーフペン(?)ですねw


だって、フロントにBNR34純正フェンダー、リアにワイドフェンダーをつけて塗装をするので色合いが違ってしまうんだから…


ショップさんの知り合いの板金屋さんはボディのカスタムが得意でオートサロンに出してるらしいので『BNR34フェンダーにER34バンパーをつけるのは朝飯前だ』と自信満々に言ってたらしく、『こういう作業をやらせてくれて光栄だ』とやる気満々に言ってたとショップさんが言ってました


これはこれは期待大ですね(*'ω'*)


…でもBNR34と思われないかなぁ(´・ω・`)


260km/h近くも出してるから、世間からER34があんなに速いわけない。ボディから見ればBNR34だ。


サーキット仕様のスカイラインといえばGT-Rのイメージが強いのが現実


中身(エンジンルーム)を見せないとER34だと信じてくれませんねぇ(´・ω・`)ショボーン


証拠としてフロントグリルあたりをER34の面影を残してますが、


それでも一発でカッコイイGT-Rですねってよく言われます…○| ̄|_


グリルを見てもER34とBNR34の区別が分からないのかなぁ


GT-Rエンブレムなんかついてないのに(`・д´・;)


元々、蒼帝刀がGT-Rっぽく見られてるから今度のワイド化でかえって完全にGT-Rと思われますね…


エンジンルームを見せないで外観だけでER34である事を証明するにはグリル以外に何か良い案ありませんかねぇ?(´・ω・`)


”ER34”ステッカーを貼ろうかなぁ ウーン(´・ω・`)ムズカシイネ
Posted at 2015/05/03 20:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation