• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クータのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

完成〜












GTマシン風のレーシーさを出すつもりだったが、、、スーパーカー風の高級感が(自爆)

イビツな部分があるのでツッコミなしで、、、
Posted at 2018/08/26 19:37:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年08月18日 イイね!

まだまだ作業中です

厳しい日差しの中でDIY作業奮闘中。

ですが、アンダーコート剥がしは3週間前に完了しました。


綺麗になりました(*´∀`*)


アンダーコート剥がしが完了したらシートなどの内装品を戻してエアロとハチマキを取り付けたけど時間が余りすぎたのでダッシュボード外しちゃいました(´・ω・`)



ダッシュボード、パネル類をちと加工します。でも上手く出来るかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2018/08/18 17:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年07月28日 イイね!

順調&サーキット予定

アンダーコートを剥がしてから運転席と後方席をガソリンでかなり綺麗になりました♪


あとは助手席とトランクルーム。

助手席には配線が多くて邪魔なので養生テープで引き上げ〜(笑)

今から綺麗にしたら完了だけど天候が…ガマンガマンかな(>_<)

サーキット走行ですが、Rd.1には菅生、Rd.2には富士を走りましてRd.3以降の予定はこんな感じかなと。

Rd.1 菅生 1'37"473
Rd.2 富士 2'00"598
Rd.3 鈴鹿
Rd.4 富士
Rd.5 鈴鹿
Rd.6 富士
Posted at 2018/07/28 14:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年07月15日 イイね!

灼熱地獄中の根気のアンダーコート剥がし

アンダーコート剥がしで邪魔になる物
・シート
・レーシングハーネス
・センターコンソールパネル
・カーナビ
・ステアリング廻りのパネル
・フットレスト
・グローブボックス
・車内に移設したバッテリー
・カーペット
・ 後方席の横のパネル

これらを取り外した車内の様子



アンダーコート剥がしに取り掛かって助手席側だけ剥がしました

その剥がした分を測ってみました


4.4キロぐらいありました

運転席側も剥がしたら助手席側の分と合わせて9キロぐらいでしょうか

まだまだ作業は続きますが、アンダーコート剥がしまでやるBNR34ではないER34の蒼帝刀への愛が伝わってきますでしょうか?(´ー`)
Posted at 2018/07/15 01:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年05月06日 イイね!

2018初FSW

こんばんは(゚Д゚)

みなさん、GWはいかがでしたか?

僕は4/30にFSWを走ってきました。(あとはずっと家でゴロゴロしましたがw)


今回もゼッケン34。。。主催者さんといつもお世話になっており、親しくなったので恒例になったみたいです(笑)

富士に着いたら荷物を下ろして~、

ゼッケンと発信器を貼って~、

エンジンルームをチェックしてみたら、、、








パワステベルトがねじれてる!!!


急遽、パワステポンプのボルトを緩めてパワステベルトを表返しに直しました、、、


さて、1本目の走行が始まって軽くアタックしました


1本目を終了後、またパワステベルトがねじれてる、、、


なんで~??(ToT)


また表返さなくちゃ、、、


いや、スペアの新品持って来たから交換してみた方が、、、


しかし、新品に交換しようとしたら2つのプーリーにはめられない、、、


長さが違うのか、、、?(>_<)


品番は同じなのに??


あと1センチぐらいだから強引に何とかはめました^^;


走った後だからラジエーターとエンジンがチリチリで交換するのが大変でした、、、


2本目まで何とか間に合ったがガソリンが足りなくて給油をあきらめて2本目に突入、、、


何とか2分を切りたい!




そしたら、




及ばずorz

ここで給油ランプが点灯されたのでここまで、、、

でも、気温が少し暑かったから上出来かな、、、

肝心のパワステベルトですが、ねじれませんでした。

じゃあ、ねじれたのはベルトが伸びててたるんでいたのかな、、、

交換した時の長さが違ってたし(´д`)

とりあえず、トラブルはあったものの、富士を無事に終了しました。

6月に車検があるのでサーキット走行はここで休息です。

ついでに足廻りのセッティングを相談してみようかな、、、





今回の富士で大型カナードと出っ歯リップが目立って、やはり沢山の人にジロジロ見られました(^_^;)


<Attack東北の写真>







ハイスタさん、ハイスタの友人さん、ありがとうございます^^
Posted at 2018/05/06 21:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/車載 | クルマ

プロフィール

「295/35を履かせてみた http://cvw.jp/b/557210/46877975/
何シテル?   04/09 21:56
R34が大好きな聴覚障害者です 結構弄ってて数々のサーキットを走ってますがドラテクはまだまだ未熟なので以下のタイムのとおり決してエキスパートでも何でもありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド ジャンバ博士 (日産 エルグランド)
キューブから乗り換えました コツコツとスポーティなミニバンに仕上げていきたいと思います
日産 スカイライン 蒼帝刀(スティッチ) (日産 スカイライン)
仕様はグリップで愛称は『スティッチ』です 壁|ω・`*) スティッチはかわいいキャラだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン:RB20DE(2000ccNA) <エクステリア> ・フロントバンパー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
スティッチ号をコンディション維持のため、サーキット以外には使いたくないのでお出掛け用に購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation