• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outnumberのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

そういえば…。

前車は廃車ほぼ確定な訳で、取り外して使えるパーツがいくつか残ります。
興味ある方はご連絡を。
ただ面倒くさいので大物の発送とかはあんま考えてないです。
関東近郊なら届けようかな〜。(取りに来てくれるなら尚良し)
12月中には廃車しちゃう予定。

ー使えそうなパーツー
・赤内装の純正運転席(状態:そこそこ良し)
・グレー内装の助手席ユーティリティシート(状態:座面は綺麗ですが背面にシミアリ)
 →嫁ぎ先ほぼ決まり
・sti 5MT革巻きシフト(状態:使用感かなりあり、R2用に改造済)
・sti MT用ペダルカバー(状態:使用感かなりあり、stiの文字は削れて見えません)
・MTシフトブーツ(状態:使用感かなりあり)
・ウェルカムサウンド機能付き純正2DINオーディオ(少々傷汚れ有り)
・Sについてた純正マフラー(状態:まぁまぁ、走行距離少ないので。)

・グレー内装の純正運転席(状態:綺麗、岩手の実家に置いてあります。)

まぁ画像は希望あれば載せます。

























P.S.
・・・・そう、上に上げてる純正の2DINオーディオが外れないorz
外し方はわかってるけど、長さが足りないのか太さが足りないのか…。
結構奥まで刺さないと抜けない???教えて!エロい人( />_<)/
Posted at 2015/12/06 17:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2015年12月05日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!10月名古屋から帰って直後にいきなりエンジン死亡を宣告され、
車無し期間が2ヶ月となりましたがようやく次の車が決まりましたー。

まぁ正確にはまだ廃車してないので2台持ち状態なワケですが(  ̄3 ̄)



多方面に書いたのでもうアレですが、
R2R → R2Sです。
色はモカブロンズ・パールメタリック。
走行距離は27000kmちょい、千葉スバルの某店で使われてたっていう上物。

エンジン性能はぐっと向上、しかし慣れないCVTは…どうなんでしょうね(汗)
のらひこさんとこの某パーツで楽しくなりますかねー?(  ̄▽ ̄)

流石にもうここまでの上物とは巡り会えないかなぁと思い購入に至りました。
…というか…元のR2のエンジンリビルド品探してたんですが、
2ヶ月見つからなかったってのも原因で…。
(オークションでほぼ同時期のRが出品されてたんですけどね…。)


そんなこんなで昨日は引き取りから前車の部品取り外しと大忙しですた。
引き取りに関してはアイズエージェントさんにお世話になりました。

電装品はほぼ全部取り外し完了。
マフラーやら冬タイヤやらは来週アイズエージェントさんで取付予定。
























てか取り外しただけで部品全然移植できてないよ…orz

以下備忘録
ー移植済みー
 ・RECARO SR−6
 ・トヨタ純正 間欠時間調整機能付ワイパーレバー
 ・トヨタ純正 YARIS用アンテナ
 ・純正ナンバープレートベース
 ・純正ユーティリティパッケージ用サブトランク
 ・KFC-RS121(スピーカ)
 ・KSC-SW1(サブウーハー)
 ・PIAA LEDルームランプ
 ・PIAA LEDバニティランプ×2

ー移植予定ー
 ・MDV-727DT(ナビ)
 ・DIU-9000(ETC)
 ・エアコンフィルター(の蓋?)
 ・STIエンブレム(前後)
 ・STIgenomeマフラー
 ・スタッドレス+14inchホイール(前の夏タイヤホイールと組替)
 ・バッ直ケーブル関係
 ・USBポート
 ・ミツバ プラウドホーン
 ・PIAA フォグランプ バルブ
Posted at 2015/12/06 09:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2015年10月04日 イイね!

あいたたたたた

ども、お久しぶりです。
まー相変わらずあっちこっち行ってます。
というか、今名古屋ですw

家出て都内抜ける前にバルブ切れしまして…。
しかも最悪な助手席側orz

なんとか手を突っ込んでコネクタ外し、
ゴムカバー外すとこまではOKだったんだけれども…

バルブ止めるバネがカラン……あ!…orz

※解説しますと…
助手席側のバルブ止めるバネ、これを引っ掛けてる下の部分が割れてまして、
バネ自体はちゃんとハマるんですが、外したら油断すると下に落ちちゃうんです。

てことで、泣く泣くバンパー外しましたよ…
刈谷PAの駐車場で、ツーリング中と思しきライダー達の
冷たい視線を受けながら…(苦笑)

とっくに壊してたのに多分ディーラーが気を使ってだと思うけど、
ホイールアーチのところのちっちゃいクリップ復活してやがって…
また捩じ切ってやりましたよ(ーー;

導風のスポンジが朽ちて落ちたり、ナットしめ忘れたりして1時間もかかっちゃった(  ̄3 ̄)

さて…中古のバルブだし早々に変えんとなぁ〜(  ̄3 ̄)
Posted at 2015/10/04 13:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  









っと堅い挨拶は置いといて(ぇ


年末年始は実家でのんびり…でもなかったな、
20うん年ぶりに中学の同級生と忘年会をし飲み倒してきました(^^;
(飲んでる時は20年ぶり言ってたけど、中学ぶりならそれ以上やった(^^;)


あとはグループホームからばーちゃんが実家に来とりました。
すっかり足腰が弱っちゃってて、支え無しでは歩けない感じ。
ちと痴呆も出てるのでちと心配でしたが、まずは元気そうでよかった。



まーそんなこんなありつつ実家から帰ってきたのですが、
車は見事なほど塩カル塗れ。



流石にこのままじゃやばいのでコイン洗車へ行ってきましたよ。

そうだと思い出し、これの出番!



みんカラオプミでゲットしたコーティング剤!

濡れたボディに泡のスプレーをかけて、付属のマイクロファイバークロスで拭き取るだけ!
スゲー簡単!それなりに綺麗になってるっぽい!







おー!ピッカピカになった!!!(っぽいw)
Posted at 2015/01/03 14:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2014年11月15日 イイね!

歪んでる…

これからタイヤ交換しようと思い、
冬タイヤを下ろしてきたのですが…





!?



















歪んでるー(汗)

左側ってことは今年の事故の時か…。
考えてみりゃ足回り変えなきゃならんくらいだから
それくらいあるわな…。


って、どないしよ(  ̄3 ̄)

とりあえず左リヤに履いて様子見かな…orz
Posted at 2014/11/15 10:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MS-05B plusの配線抜けてるのに気づいたけど配線図が見つからず…途方に暮れる現在。」
何シテル?   09/28 20:06
2009年7月に登録しました。 ま~ネットの方は相変わらずぼちぼちやってます…というか大分放置気味(汗) あーちなみにメインで活動してるのはmixiです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル R1] キーレス改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 12:57:55
今だから言える、ちょっと恥ずかしかった事・・・(笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 08:53:19
プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 07:46:09

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
前車R2Rがエンジン死亡につき乗り換えました! このクラスの出物はもう無いかなと思い決断 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親が乗ってた街乗りおばちゃん仕様を譲って貰ったのですが、 これで岩手-東京間やら岩手-大 ...
スバル R2 スバル R2
2007年3月納車で初車検前に100,000km達成。 2014年4月で200,000k ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation