• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso.kos-mosのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

暇な一日・・・・やっぱり山へ!!

今日からついにウチの工場も連休に!!

でも2日潰れて(休日出勤orz)連休が4日になりましたorz・・・・・グホァッ!!orz



しかもやっと連休に入ったのに・・・・・・ミスって今日(13日)まるまる1日予定なしに(´Д`;)ミスッタ~
しかたない(暇)ので朝から鞍行ってきます(TωT)ノシ

※あくまで予定
朝:バイク (昼までいるかな?)

昼~:車 (暗くなる前には寄生しなくてはw)




・・・・・・・見かけたら生温かい目で見送ってやってください( ̄▽ ̄)ノシ
Posted at 2010/08/13 03:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月09日 イイね!

地獄の帰り道!?

地獄の帰り道!?












皆~写真を見てくれ・・・・・・・・綺麗な海(太平洋)だろ( ̄ω ̄?)

ここ・・・・・・静岡なんだぜ!!(゚Д゚)クワッ








・・・・・・・・・・さて~以前からチョクチョク話しに出ていたブツですが~
察しのいい方は写真でおわかりいただけるでしょう?
そう!自分!!バイク買いましたwww

09’ CBR125R 信頼のHonda製
(写真手前です)

イヤ~(´・ω・`)~これで自分もHonda党の仲間入りッス
まぁ・・・・・・このバイクを買いに行く為に何度も静岡(浜松)まで行っていたんですがねw
買ったと言うかまぁ~乗り換えなんですが(苦笑)



以前までは、「ヤマハ マジェスティ125FI に乗っていたんですが・・・・
まぁ~何と言いますか・・・・・

物足りないバイク (-ω-)ショボーン

なんですよ(苦笑)
125ccで乗れるビックスクーターで、乗り心地+スペース(積める)とも良かったんですが~
・・・・・・・・ATなんですよねw
物足りない(-ω-)・・・・・・刺激が足りないんですよ!!ヾ(`・ω・´)キリッ

加速する度に耳に入る風切り音!!

やる気にさせるエンジン音!!

加速の度に変わるエキゾースト音!!

そして~峠を駆け抜ける爽快感!!

すべてが足りないんだ~~(≧Д≦)~~




んで~見つけたのが「CBR125R」ッス!!
スズキ RG125(ウルフ)」も捨てがたいんですが・・・・・・古いバイク(生産終了)だし・・・・・故障部品が手に入るか心配なのもあるし
アプリリア RS125」も考えたんだけど・・・・・・外車だし・・・・・・・サス修理(前のみ)で5諭吉はヤバイだろw

部品や今後の出費を考えるとCBR125Rが妥当と判断し購入しました!!
(125ccで前後キャリパーブレーキなのも◎)

ちなみに125ccなのは保険料(維持費)が安いからです!!
自賠責=5年 14000円
任意保険=1年 5000円だったかな? (車のファミリー特約使用)
(あと原付扱いなのに法定速度が車と同じなのもイイね!!)







↑↑↑ここまでは購入経緯
なぜ題名が「地獄の帰り道」なのかの説明

1、当日の8月8日は 「AM0:00~AM11:00」(←ここ重要w) まで仕事だった

2、受け取りは同日 「PM15:00」(新幹線で間に合った・・・でも寝てない)

3、125cc・・・・・・高速乗れなくね?

4、じゃ~下道(一般道)で滋賀まで帰んべ!!

5、え!?(ーー;) 静岡(浜松)~滋賀(彦根)まで200Kmあるよ?

6、しかも道しらんしw

まぁ~滋賀から浜松までの下道を知ってる人なんでいるはず無いッスよね(苦笑)
ちなみに自分は行った事すら無い状態ですwww
(※前回は高速使用)

地図は「ナビタイム」で検索+コピーしました(会社のPCでw無断でwww)
コピーサイズは「ナビタイム」の左下の距離バーが500mでコピー
こんな地図で帰れるのか?っと心配になりましたが・・・・・




なんと!!




1度も迷う事なく帰宅出来ました!!




奇跡じゃねw?

自分はもともと「(地図があれば)迷いにくい+勘がイイ」のですが・・・・・マジ奇跡でした(苦笑)
途中で「1号線のバイパスが125cc不可」で他の道使わなければならなかったり、「バイク降りて地図見るの」が面倒で適当に曲がった道がドンピシャだったり・・・・自分の迷わなさにちょっと感動しましたw

※どんな地図か気になったら「ナビタイム ルート検索」で
・出発 南彦根駅(isoの自宅近く)
・到着 ホンダドリーム浜松
注意:一般道で
(地図サイズ 左下距離バー500m)
を見てみよう・・・・・・・あなたはこれで家に帰れる自信がありますか?(マジ奇跡やわw)



しかし・・・・16:00に現地出て・・・・・・帰宅23:00とか・・・・・・遠すぎるw
まぁ~休憩入れたけど・・・・・・もっと速く帰ってこれると思ってたorz

結論:静岡(浜松)は遠かった!!
Posted at 2010/08/09 22:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月09日 イイね!

ちょっくら鞍行ってくるw

昨日・・・・・・来ました!!

正確には取りに行ってきました!!

今かなりウハウハです!!

気持ちが高ぶっているので~ちょっと冷ます為に鞍に涼みに行ってきます(^ω^)ノシ
詳細は帰宅後に~w
Posted at 2010/08/09 12:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月05日 イイね!

地獄の強行軍!?

8/1の鈴鹿峠での走行が終わった翌日(8/2)早朝・・・・・・・・1人早起きでお出かけするiso

睡眠時間3時間で~早朝6:00に向かった先は、












静岡県浜松市!!

総移動距離400Km!!


しかも日帰り!!

(゚▽゚;)アホスギルw














浜松に行った理由は、先日のブログ日記で話していた「ブツ」の確認と
「契約」の為です!!

これを購入する為・・・・・・貯金(食費、消耗品、遊び用)がカラになってしまいましたorz
これから数ヵ月は節約生活です( ̄▽ ̄;)シカタナイヨネ~

でも今回の購入には十分満足しています!!
(買ってからちょっと後悔したのは内緒w( ̄ω ̄)ノシ)
ホントは少し欲張って限定が欲しかったけど・・・・・・・まぁ~売ってないならしょうがないッス!!

お披露目は8日!!
手元に届くのも8日!!
楽しめるのも8日!!



あ~~~速くあと3日たたないかな~~~~~ヾ(≧Д≦)ノマチキレン
Posted at 2010/08/05 11:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月02日 イイね!

鈴鹿スカイラインへ行こうZe!!

↑↑(タイトル)っと言うメッセージを貰ったのが先週届きました

内容は、クーヤさんから「鈴鹿スカイライン走りませんか?」と言うメッセージで~その日のうちに仕事の休みを確認し「行きますd(´・ω・`)」の返信!!




当日集合は鈴鹿スカイラインの入り口にあたる「307号のセブイレに15:00」
・・・・・・・でしたがisoは30分前に到着w
(彦根からなので、渋滞などを見越して早く出た結果がこれだよw)

15:00 クーヤさんと合流





鈴鹿スカイラインへは、クーヤさん先導で行く事に!!
・・・・・・・ってか俺場所知らんしwヾ(≧Д≦)ハッハッハ~

鈴鹿スカイライン到着後は少しコースの説明をしてもらい、さらにコースがまったくわからないので1本横に乗せてもらいました!!m(_ _)mアリトゥ~ッス

この時、同乗させてもらい下山?するさいにキムしゃこさんとすれ違いました!!キ~(゚Д゚)(゚ω゚)タ~





少しだけコースを把握したので次は、
□ 先鋒(クーヤさん) s2000

■ 中堅(iso) GDB

◆ 大将(キムしゃこさん) エッセ

イニD方式?(追走?)でヒルクライムを走る事に!!
・・・いや!!コースわからんし後ろ憑いて逝けんって!!ヾ( ̄Д ̄;)ムリムリ~
まぁ~出来るだけ頑張って憑いて逝きますがねw


※isoの峠走りは片側車線のみの走行です(鉄の掟)
・対向車との接触をさける為
・片側車線で窮屈だけど~その中でどうやって攻めるかを練習する為
・安全マージンが取りやすいからw
 ↑↑
こんな理由で片側車線走行やっとります



スタート直後・・・・・どんどん加速するs2000!!
インプなので少し離れても加速て負ける事はないのですが・・・・・・スタートで〇〇0㌔とか飛ばしスギじゃね!? ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
憑いて逝くだけで冷や汗がw



ここでisoの作戦内容↓
1、s2000と同じ場所でブレーキング
2、カーブではタイヤ+車の性能で速度が違うので、s2000を見て「速い!!これは無理!!」と思ったら適度に左足でブレーキ調整
(タイヤサイズ: s2000=255/35 RE11   インプ=225/45 腐りかけRE01Rw)
3、離れても加速で追いつけるのでカーブは無理しない!!
・・・・・・・・・・・・・・・以上!!あとは~(゚Д゚;)適当ジャ~ゴルァ!!








まぁね・・・・・・そこまでうまくいかないよね(^^;)
結果は最後でカーブ一つ離されました
(離されると進入速度、ブレーキタイミングが全然わからなくなるのが欠点ですなw)
シフト選択ミスで加速が稼げなかったのも大きかったorz

でも峠の追走楽しいね!!d(≧ω≦)
サーキットのタイムアタックも楽しいけどこれもなかなか( ̄ω ̄)フフフ

また一緒に走りに行きたいものですわ~
Posted at 2010/08/02 18:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10月1日・・・・精密検査の結果次第で・・・・車を降りる覚悟もあります・・・・・・・・寝れない・・・」
何シテル?   10/01 00:39
以前から欲しかった「GDB-B S202」を3年前にゲットしました!! 末永く付き合っていきたいので、現在のチューニングはボディーの補強や熱対策がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
見た目はイカツイですが・・・・・完全なノーマルGDBです(笑) 現在は補強のみで、他には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation