• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso.kos-mosのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

今後の為に必要な物!!

今後の為に必要な物!!今後の為に必要そうな物を購入!!



っと言ってもそんなにお金はかけられないので~安くて効果がある(or効果が見込める物)を今回購入!!

※今回の基準は6/16の走行会で効果が確認出来そうな物







↓は購入品

1、JuRAN製 エアダクトファンネル 100Φ(赤) × 2個
2、JuRAN製 エアダクトホース 100Φ
3、Victor製 Evreio GZ-X900




1と2は・・・・また次回にでも書きます( ̄∀ ̄)ウフフ
3はサーキットのオトモ!?車載映像を撮る為に購入!!
これで自分の走りを客観的に見て~今後の走りに生かしたいと思います!!






あ~~~( ̄Α ̄)~~~早く走りに逝きて~なぁ~
Posted at 2010/06/04 18:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2010年05月29日 イイね!

鞍へ・・・・・行こう!!

先日の休み・・・・鞍○峠に少し走りに行きました


走りに行った理由は、某ショップにてキャンバーの調整をしてもらったので~
それの確認です!!d(`・ω・´)グッ






峠に走りに行ったと言っても夜ではなく・・・・・・・・昼ですw

あ~~~ご心配なく!!別に攻める訳ではないのでw
大体3速5~60㌔で流すだけです └(・。・)┐Ξ3 ウオオォォォォオォォ
(もちろんセンターラインも跨ぎません!!)
でも~ただ流すだけが目的でもなく・・・・・・本当の目的は~







峠に入って少しした所にあるヘアピンが目的です!!

このヘアピンをMLSのヘアピンに見立てて走るのが目的です!!
(MLSにはここまで極端な上りor下り傾斜は無いですがw)







・・・・・何本か走って解ったのは、
≪メリット≫
・カーブでの安定性向上
・立ち上がりでリアが踏ん張るので加速が乗る
・安物タイヤ(SS595)が少しイイタイヤに感じられたw


≪デメリット≫
・段差(凹凸)での突き上げがかなりくる
・タイヤが・・・・・・片減りw
・タイヤを見てテンション↓

デメリットはもう少し本気(速く)で走らないと何とも言えないけど・・・・・自分が感じたのはこんな感じでしょうか?
デメリットはあるけど~メリットが大きいので良しとしますd(´∀`)









・・・・・ただ・・・・・・・調子にのると~安物タイヤなのを忘れてカーブに突入すると、

直線でのフルブレーキで全然止まらなくて焦りますwww
(キャンバーのおかげでタイヤ性能以上の能力を発揮しているのを忘れた結果ですw)
そんな事が数回あり・・・車を壊す前にそそくさと帰宅しましたw


いや~今回の調整には大満足ッス!!
キャンバーのおかげで、お金をかけずに性能の底上げが出来たので今後が楽しみですd(^▽^)
Posted at 2010/05/29 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月24日 イイね!

フロントバンパー(プチ)加工

フロントバンパー(プチ)加工16日のMLS走行に向けて・・・・以前から気になっていた部分を少々加工しました!!




GDB系のフロントバンパーで一番気になる部分・・・・・・それが~画像の赤部分です!!
(見にくいけど・・・・オイルクーラーの上部1/3が完全に隠れます)

画像ではもう加工済みですが、純正はこの部分にカバーが付いています。
ただでさえ冷えにくい純正ラジエター・・・・さらに追い打ちをかけるように風が当たりにくい構造にするとは・・・・・SUBARUちょっとは考えろw




文句も言った事なので~こんな部分はさっさと撤去!!親父の大工用具からノコギリを拝借し・・・・・・・ギコギコw(^ε^)~♪

加工後はリューターで綺麗に・・・・・・・の前にラジエターの飛び石+折れ曲がりを修正☜(・ω・)イジイジ




・・・・




・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚;)ハッ!!
黙々とラジエターと格闘する事・・・・・・約1時間w日が暮れましたwww

急いでバンパーを戻し~リューターで仕上げが出来ずに中途半端で終了orz













今度の休日で仕上げますw

・・・・・・・・・多分
Posted at 2010/05/24 03:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

GW満喫

先日のGWですが・・・・・地元の友達を滋賀に呼びつけてwww~滋賀グルメを満喫しましたd(≧ω`)


向かったのは~
・AUNTY-MEE BURGER
・シャーレ水ヶ浜
・近江や















・・・・・・・・・・・・・・・・ただ・・・・・・・・・・(´・ω・`)

最初の「AUNTY-MEE BURGER」ですが・・・・・・凄く楽しみにしていたんですが~


定休日でしたorz






ヾ(TДT)ノ~ヤッフ~さすが俺!!確認不足バンザイwww

(´;ω;`)ウゥゥゥゥウゥゥゥ
仕方なく近場でお昼をすませました(汗)






それ以降は何事も無く~
「シャーレ水ヶ丘」でケーキを食べながら~なぜか昆虫・・・主にゴキブrの話しで盛り上がりwww(3時間も)

「近江や」では近江牛のコースを食べ~満腹で京都に帰宅しました(^ω^)ウマウマ

企画的にはマズマズ・・・・・でも友達と長距離喋りながら走れたし~道中はドット世代(ファミコン、ゲームボーイ、etc)のゲーム音楽のクイズ?で盛り上がったのですごく楽しかった!!d(^▽^)



次は四国にうどんを食べに行く予定ですw
次は泊まりの予定だし・・・・・しっかり確認しよ(反省)
Posted at 2010/05/09 19:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

奥伊吹練習走行会!!

奥伊吹練習走行会!!4/10 奥伊吹練習走行会!!

奥伊吹での走行練習会ですが~S.M.Fに入って初めての参加なので正直・・・・・・・・ドッキドキ(´・ω・`)~

到着後、「ハナちゃんさん、クーヤさん、(お隣になった)シロネコさん」に始めましてのあいさつ
(--(_ _;)ハジメマシテ~





なんだかんだと話しは進み~走行へ
奥伊吹での初走行は、様子見で3速固定で数周走り~そろそろ2速を使おうと思ってルームミラーで後ろを確認すると・・・・



「゚゚ ( Д ;)ヤベ~クーヤさん近っ!!」



後ろを見ていなかったので真後ろに来ているのを全然見ていなかった(汗)
ちょっと焦って外側のコーナーを2速6500回した時、



「っちょ!!このタイヤ(SS595)グリップしね~
( ̄□ ̄;)~」




ズルズルと外の崖へ・・・・・・咄嗟に左足でブレーキをかけて何とか(何事もなかった様に)コースに戻れました(滝汗)

≪1本目の走行収穫≫
・外側のコーナーは3速4500~5000に変更(死ねる!!)
・外コーナーでは適度に左足踏まないと(ブレーキ)崖に一直線(汗)
・2速も5000前後でシフトupが安定
最後に
※SS595はグリップしないwww
(時速80以上でのコーナーは外に膨らむ)






2本目もグリップ~は予定変更!!
ゆぅ~ゃんさんの走りを見ていて・・・・・インプのドリフトカッコイイ(´・ω・`)ホゥ~
急遽横に滑らす事に決定www

しかしサイド引き、クラッチ蹴り、1速使用・・・・・・どれもうまくいかなくてorz
何事もすぐには出来ないよね(´;ω;`)


残りの時間は、クーヤさん、ハイオクさんの助手席に乗ったり、また助手席に乗ってもらったりと楽しかったッス!!
(ん~へたくそな運転で申し訳ない;ω;ゥゥウ)
あと、謙さんの助手席アドバイスはマジで勉強になっても~~~~目から鱗でしたよ(´∀`)ホ~







そんなこんなで走行会終了・・・・・・っと突然電話が~しかも会社?
内容は有給出しているけど~休出扱いで出てくれ~(✘人✘)っとの事orz
職長と交渉で、休出手当の結果1週間分のジュースで出てあげる事に。
(帰宅前に挨拶出来なくて申し訳なかったです)
ただ帰宅中に何度か事故るかと思った(汗)

仕事も疲れたけど、10日・・・・・凄く楽しかったですよ~クーヤさん!!
また企画などあったら誘ってください(^ω^)ノシ
Posted at 2010/04/12 07:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10月1日・・・・精密検査の結果次第で・・・・車を降りる覚悟もあります・・・・・・・・寝れない・・・」
何シテル?   10/01 00:39
以前から欲しかった「GDB-B S202」を3年前にゲットしました!! 末永く付き合っていきたいので、現在のチューニングはボディーの補強や熱対策がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
見た目はイカツイですが・・・・・完全なノーマルGDBです(笑) 現在は補強のみで、他には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation