• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso.kos-mosのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

以前の動画

以前ハイオクさんと走りに行った走行会の動画です

運転手:ハイオクEKさん
同乗者:iso
撮影者:iso
うp主:iso
楽しさ:☆プライスレス☆

Posted at 2010/10/30 14:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月24日 イイね!

ダブル入院!?

お久しぶりで~す!!ちょっとゴタゴタがあったので放置気味でしたが復帰です(^▽^)ノシ
※理由は下にw






先日、約1週間入院させていた愛車が帰ってきました!!(≧ω≦)ノシ
消耗品交換でレスポンスメチャ良くなりましたd(≧ω`)

≪交換パーツ≫
1、EXEDY CARBON-D Twin (メイン)

2、Beatrush製 強化エンジンマウント

3、Beatrush製 強化ミッションマウント

4、Beatrush製 ピッチングコントロールロッド(スチール製)

5、Beatrush製 ミッションメンバーブッシュ

※2~5は強化ゴムではなく・・・・高強度ウレタン製ですw




≪インプレ≫
「EXEDY CARBON-D Twin」
強化クラッチは「重い・半クラ無い・エンスト多数」など噂がある為・・・・・若干乗り気ではなかったんですが~(ーー;)~、純正品が滑ってしまったので、自分が今一番信頼しているサク〇ードの〇川さんに相談し、評価が高いEXEDYのツインカーボンを試してみる事にしました。


※音
初乗り時は強化クラッチ独特のシャラシャラ音・・・・・・・ってかジャラジャラ音?(ーー;)
ムチャうるさい!!マジこれは酷いwww
しかし、慣らしが進み300~500㌔を超えたくらいからだいぶ小さくなりました(^ω^;)ヒトアンシン
小さくなっても車内で十分聞える音ですが・・・・・・レーシーで満足ッスd(≧ω`)


※半クラ
純正に比べて確かに狭い(^▽^;)
慣らし前はかなり慎重に運転しないとエンストしそうになりますw
でも、扱いにくいほどではなかったです!!エンストも今のところゼロ!!

↓は簡易説明(〇=遊び ◎=半クラ ●=完全にoff状態)
純正(※ストロークを10で表しています)
踏み始め⇒ ○◎◎◎◎◎●●●●

強化品(慣らし前)
踏み始め⇒ ○○○○○○◎◎●●

強化品(慣らし後)
踏み始め⇒ ○○○○◎◎◎●●●

最初・・・・ホント!!ビックリするくらい狭いですw






「強化マウント系」
純正はstiの強化品が入っていましたが・・・・・・もう9年物w
旨味抽出済みで、
・アクセルの「ON・OFF」でエンジンがありえないくらい揺れる
・高速コーナーでシフトチェンジミス多発
・段差での揺れがハンパナイw
など、タイムに響く状態ですorz


※振動
強化ゴムではなく、さらに硬いウレタンなので振動がヤバイです!!
アイドリング中はあまり変らないのですが・・・・・2500~4000回転くらいがすごい揺れますw
(((゚ω゚;)))コッコワレル~


※他
・アクセル「ON・OFF」でエンジンがピクリとも動かなくなりました!
・コーナー中のシフトチェンジがスムーズ!!
・段差に乗り上げてから挙動が安定するまでがメチャクチャ早い!!!
・あと・・・・・・・・エンジンスタート時がGTマシンみたいになりましたwww


総合的に今回の仕上がりは期待以上でした!!
今後のサーキットが楽しみですv(^▽^)


























≪もう一つの入院!?≫

私・・・・・先週入院いたしました。
入院理由は「右手 第5中手骨骨折」です。
手術で2日間入院いたしました。

手術内容は、ピンニング固定による整形でした。
ギプス固定じゃない理由は、複雑骨折でえらい所に骨が行ってしまったためです。
(レントゲンを見てビックリしました)

骨折したのは3週間前?かな?
折れた状態で1週間仕事+生活してました(苦笑)
あまり痛みがなかったので捻挫程度だと思っていたのですが病院に行ったら折れてました。

走行会(11/3)などに反応出来ないのは走れない為です(TωT)ウルウル
11月中期には完全復活できると思うので~それまではおとなしく片手運転で車慣らしておきます!!
(意外と左手だけでも運転出来ますね・・・・街乗りだけだけどw)
Posted at 2010/10/24 00:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月30日 イイね!

入院予定日 10月7~14日(ほぼ決定?)

前回の日記にも書きましたが~・・・・・





クラッチ交換します!!d( ̄▽ ̄)フフフ





思い返せば、

ハイオクさんと行った初のMLS走行(6/17)で滑り出しを確認し

クーヤさんと行った鈴鹿スカイライン(8/2)で二速の終了~

!!!ユウキ!!!さんと行ったツインGコース(9/11)で死亡確認・・・・

・・・・・・・クラッチって滑り出すと一気ですねorz
(初体験でしたw)






ま~クヨクヨしても仕方がないので早速クラッチの発注に!!ヾ(≧ω≦)ノ=3 )))
選択肢は、
・EXEDY (カーボンツイン or ツインメタル)
・ORC (同上)
2択なのは・・・・・・・・完全に好みッスwww
HKSやCUSCOが選択肢に無いのは~以前に駆動系で痛い目を見ているので今回は外しました( ̄▽ ̄;)ゞ
(でもLSDはCUSCO製を導入予定・・・・多分w)

そして~色々悩み・・・・・・アドバイスを求めてサクシードの〇川さんに連絡!!
構造や材料、信頼性などを色々聞いた結果!!











EXEDY カーボン-Dツイン


に決定!!
isoの愛車は現在 335ps で今回のクラッチはかなりオーバースペックではありますが、
許容量が大きい=安全マージンも高い!!
ので今回はこれにしました。

今回の入院ではさらに「交換するパーツ+補修する物」があり手痛い出費となりましたが・・・・・まぁ~走るには必要経費ですのであきらめてます(^ω^;)
お財布の中身は寂しくなりましたが~今から退院後が楽しみです!!(≧▽≦)ノシ
Posted at 2010/09/30 04:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

本日ではないブログ更新w (9/11 スズカツイン Gコース)

9/11 鈴鹿ツインサーキット Gコース

走ってまいりました~Gコース!!初のGコース!!楽しかったGコースw
今回、初となるGコースデビュー!!





しか~し!!今回は色々と問題を抱えた状態での走行になりました(汗)
≪問題+対応≫
1、☆の初使用 (今までは「RE-01R」使用)
 違いの確認

2、クラッチ滑り (2速でのフル加速は前に進みませんorz)
 アクセルワークの練習

「クラッチ滑り」の確認の為でもある今回・・・・・・クラッチの死亡診断しつつ~イイタイムも出そうと走ってますw







※タイヤ編
≪良い≫
使用した感想は、ブレーキ時の安定感+制動力は「01R」以上!!メッチャキク!!
「01R」と同じ付近でブレーキングすると、速度が落ち過ぎてちょっとびっくりしました( ̄▽ ̄;)
(「01R」よりもう少しブレーキが我慢出来そう)

≪悪い≫
ただ、カーブでの踏ん張りが弱い?
「01R」や「ネオバ」に比べてカーブ中の踏ん張りが効かず、外に膨らむ事が多かったです
あとは、滑り出しがちょっとピーキーかな?
(走行始めは「01R」と同じ速度で曲がって比較したので、外に飛んでいくかと思いました)


今回の☆の感想はこんな感じです(´・ω・`)ノシ
あくまで個人意見(感じた事)ですので、「こんな感想もあるのか~」程度に見てください(^^;)








※走行編
走行して・・・・・やっぱり滑ってる!!滑ってるよ~クラッチ(TωT)
死亡確定!!(末期です)

1、ホームストレートからのブレーキングでエンブレが効かない
 (4⇒3にシフトダウンしても意味無し)

2、2速・3速でアクセルを一気に踏むとタコメーターのみ5000付近にorz
 (走行2周目でフルアクセル禁止令発動)

エンブレも効かないのでブレーキポイントはかなり手前に・・・・しかも全体的に1速上げての走行にw





↓動画説明 (タイム 41’193)
1、ホームストレート
 立ち上がり⇒2速⇒3速⇒4速

2、1コーナー
 ブレーキポイント(50m看板の15mほど手前)⇒カーブギリギリ手間でシフトダウン(3速)

3、Zコーナー~ヘアピン
 全部3速w(普通は2速に落とす部分あります)

4、ヘアピン~最終コーナー
 3速⇒ヘアピン 2速シフトダウン⇒立ち上がり 3速⇒最終コーナー前 2速シフトダウン

5、立ち上がり







これが限界です(ーωー;)
これ以上は車に負担が~・・・・・・滑ってる時点で負担かかってますがね(苦笑)
でも、かなりゆったりと走れたので走っていて楽しかったです!!v(^▽^)
※ちなみにクラッチは交換準備にとりかかってます・・・・・あしからずw

次こそは元気な状態でタイム出します!!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2010/09/15 23:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月01日 イイね!

す・・・・・・すみませぬm(_ _;)m

すみません・・・・・・だ・・・・・・・・誰か・・・・・・・・・










(´;Д;`) <バッテリー充電器持ってませんか~

いえ・・・・・あの・・・・・・バッテリーがあがってはいないんですが・・・・・・ちょっとヤバイッスorz
(バッテリー購入9ヵ月目)
バッテリーを小さくしたのが仇となったのか~それとも週に1回しか使わないのが悪いのか・・・・・・










両方ですね!! (´・ω・`)デスヨネ~www

しかもバイクまでorz
足が無くなる前に対処しなければ~(TДT)ヘ~ルプミ~

もし、持っておられるのであれば貸していただけませんか?(―人―)オネガイシマス


















※日記書きませんでしたが、先日のナイトオフでは

ごんぐさんハナちゃん

お迎えに来ていただいて~送っていただいて・・・・・m(_ _)mありがとうございました
Posted at 2010/09/01 13:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「10月1日・・・・精密検査の結果次第で・・・・車を降りる覚悟もあります・・・・・・・・寝れない・・・」
何シテル?   10/01 00:39
以前から欲しかった「GDB-B S202」を3年前にゲットしました!! 末永く付き合っていきたいので、現在のチューニングはボディーの補強や熱対策がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
見た目はイカツイですが・・・・・完全なノーマルGDBです(笑) 現在は補強のみで、他には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation