2011年12月23日
25日に素うどんさん(素うどんさんの会社の人)と鈴鹿南に走りに行くのですが・・・・・その前に明日からの予定を簡単にまとめてみました。
≪24日≫
7:00~ 出社
18:00(19:00) 帰宅(予定)
19:00前後 スタッドレス用ナット到着(予定)
20:00 スタッドレス交換
21:00 ガソスタでガソリン満タン
22:00 動画編集
≪25日≫
2:00(3:00) 就寝(予定)
5:00 起床
6:00 素うどんさんと合流(予定・・・遅刻で現地で合流になるかもw)
9:00(10:00) 鈴鹿南走行
12:00 解散+実家(京都)帰宅
15:00 GTウィング回収+車屋へ移動
16:00 GTウィング取り付け(予定)
22:00 彦根帰宅(力尽きて日付が変わる可能性もw)
≪26日≫
適当に過ごして~ 15:00 出社(予定)
高確率で計画通りに行かないと思いますw
特に、
・24日のスタッドレス交換
理由)ホイールが微妙で深夜にキャンバーをいじらないといけない可能性がw
・25日のGTウィング取り付け
理由)・・・・・初作業で何事も無く終わるわけがないw
・・・・・・・・・・・・って言うか~今年(12月)はハードすぎる(><;)
※この後(26日以降)の方が大変!!
大丈夫か!!俺!?
頑張れ!!俺!!
Posted at 2011/12/23 22:25:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日
今更ながら10月16日の動画をUPしました^^;
編集作業時間はちょっと短く3時間ほどです
(編集作業も結構なれてきました~^^)
・・・・・でもまぁ・・・・・
・・・・・・(´・ω・`)メンドクサイ
なら編集しなけりゃイイんだけど・・・・今後の為にもねw
色々やりたい事もあるし~(=3=)~♪
まぁ~三時間の大作?をどうぞごらんあれ~~
※1本に編集してありますが、ぶつ切りの走行動画を1周に見立てて編集しております
≪今回頑張った所≫
・音楽入れてみた^^
(以前から試行錯誤していたけど・・・・今回やっと成功(;ω;)ヤッタゼ~)
・ボカシや放射ブラー(画面変更時のアレ)に時間効果を付けられた事^^
(これで見栄えが良くなる!!d(`・ω・´)イェイ)
・文字のアニメーション(振れ)^^
(これも今後に役立つ・・・・ハズ?)
≪今後やりたい事≫
・文字アニメーションを追加
(コーデックの新規導入を検討中・・・・メンドクサイノヨ~(´・ω・`)ショボン)
・壁紙の導入(予定)
(後ろが真黒なのは・・・ちょっと嫌!! 誰か~壁紙用の車写真ください~щ(=ω=щ)・・・無料でw)
以上!!
仕事終わりなので・・・・・
寝る!!
Posted at 2011/12/10 11:06:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日
現在・・・・・とある理由で車を急ピッチで仕上げています
車体のメンテ、オイル関係の見直し、そしてエアロ関係の見直しなどなど・・・・
現在交換+修理中の物達
↓↓
・前後キャリパーのOH
(現在:フロントOH完了 、 リア=現在交換予定無し^^;)
※ユウ.comさん!!作業方法教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m
・前後サスの清掃+ピロ潤滑
(5日に完了予定)
・前後バネ交換
F:9k⇒12.5k
R:7k⇒12k
(5日に交換予定 前後とも借り物w)
※リアは車高の問題でフロント用の9kが付くかも?
今後のスキルアップの為にと無償で貸していただきました(;ω;)マジアリガタイ
・オイル関係の交換
エンジンオイル⇒ゼロスポーツ「チタニウム R」
※予備で1缶(4.5ℓ)
ミッションオイル⇒ゼロスポーツ「粘度未定」
リアデフオイル⇒ゼロスポーツ「80w-140」
ブレーキフルード⇒RG DOT4.2
※計5ℓ購入 キャリパーOH兼用
・リミッターカット
HKS 「サーキットアタクカウンター」
(DIYで装着するかショップで頼むか・・・・時間次第w)
・ホイール
18インチ スタッドレス用
※これは・・・・仕方なく購入orz
(今回で一番の無駄金でしたorz)
・外装関係見直し
フロント:カナード 片側2枚⇒片側1枚に変更
リア:S202純正GTウィング⇒1600㎜GTウィングに変更
っとま~これくらいでしょうか?
え!!・・・・・お金大丈夫って?
・・・・・・(・ω・)・・・・・・
・・・・・・(´・ω・`)・・・・・
(; ・ω)<なんのことやら
生活費切り詰めてつぎ込みます(;ω;)
なぜここまで一気にやったかは・・・・・・・・今後小出しにしていきますw
それでは~完成まで一気に突っ走るぜ~~~~!!
┗(゚Д゚╬)┓三三三3 うぉぉおぉぉぉ振り返るな!!付き進め~~!!
Posted at 2011/11/29 23:29:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年11月07日
昨日ちょっと良い事をした時のお話し^^
お昼頃、私が食事などの買い物をすませ社宅の駐車場に差し掛かった所で、路肩に一台の軽自動車がハザードを点灯させながら停車しているのを見かけました
いつもならそのまま気にも止めずに走り過ぎるのですが・・・・・いくつか気になる点が・・・・・
1、どうやらパンクしてタイヤ交換をしているみたい?
車の右前をジャッキアップしていたのと、スペアタイヤがすぐそばに置いあるのが見えた為、
「あ~パンクしたのかな?」
っと言う結論に
2、作業している子(男性)・・・・・若い?
母親らしき女性、小学生くらいの女の子、男性(作業中で後ろ姿のみ)
↑
の三人で、すぐに思いついたのが、
女性が車の持ち主で、修理をする際に男性に呼びかけた?
・・・・・・ただ、車の近くに止めてあるのがマウンテンバイク?(←ここに違和感)
3、作業方法にかなりの違和感が?
・ジャッキアップした状態でホイールナットを外そうとしている
・工具を足で踏んで回そうとしていた
(?タイヤ交換をした事が無い?)
などの気になる点があったのですが、駐車場もすぐそばなので一旦車を駐車場に止めに行く事に
車も停車を終え、自分はこれからどうすれば良いか考えていました
「・・・・もう作業している人がいるから大丈夫だろう」
「・・・・でもかなり違和感がある作業内容だったんだが?」
「・・・・作業進んでいたらただの野次馬じゃないか?」
などなど、停車中の車に近づいたり戻ったりを数回繰り返し・・・・・
「一度声をかけて大丈夫と感じたら戻ったら(帰ったら)いいか!!」
っと声をかける事に
私「どうかしましたか?」
女性「パンクしたみたいなんですよ~」
男性?「タイヤを交換しようとしている所です(汗)」
・・・・・・・この時点でビックリした事が・・・・・・・作業をしていた男性・・・・・・・あきらかに・・・・・・
中学生か~よくて高校生!!
若すぎる!!
男の子「やった事ないんですよ~(焦り)」
私「変わりましょうか?」
・・・・・いやいや!その歳でタイヤ交換した事がある方が珍しいよ!!
男の子「おねがいします」
女性「(><)すみません」
私「いえいえ^^すぐに終わりますから」
そのまま引き継いで作業に入ったのですが、
1、異様に硬いホイールナット
・「締めたのはどこかのお店ですか?」と聞くと「主人なんです」
↓
締めすぎはハブボルトが折れるので気をつけてくださいと注意
(折れたら工賃が高いですし^^;)
2、スリックタイヤ?っと思うほどのツルツルタイヤ (しかも内側はコードむき出し+ヒビ有)
・左前のタイヤも確認しましたが同じくツルツル
↓
リアタイヤも確認しましたがリアは溝もあり、ヒビなどは無かったので大丈夫^^
早急にフロントだけでも新品に交換を進めました
(左も同じ状態なのでパンクする危険がある・・・とだけ説明)
・・・・・かなり危険な状態でしたよ
一般道だからパンクで済みましたが・・・・・高速でも乗っていたら・・・・・
(((゚Д゚;)))
・・・・その後、交換作業も無事終わりスペアタイヤでの走行の注意もして私は帰りました^^
今回私は声をかけましたが、困っている人に声をかけるのは色々と勇気がいるな~と感じました
・間違ってたらどうしよう? (今回ならパンクなど故障ではなかったなど)
・野次馬と思われないかな? (野次馬はダメ絶対!!)
・自分が出来ない作業だったら迷惑にならないかな?
などなど・・・・声をかける側にも色々と葛藤があるな~と感じました
でも!!間違っていて良いと思います!!
間違ったってそんなの一時の恥だけじゃないですか!!
困っている人は声をかけてあげるだけでも安心すると思います
「大丈夫ですか?」
たった一言ですが・・・・・どんな時でも言える人になりたいものです^^
Posted at 2011/11/07 04:09:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年11月06日
やっと先月26日の動画編集が終わりました^^;
仕事やら~今後の予定やらで全然時間が取れなくてほったらかしにしてましたが・・・・・まぁ~なんとか終わったのでUPしました^^
≪動画内容≫
左上 (10月16日 MLS走行会 (タイム:48’219))
減衰:F=3段戻し R=4段戻し
空気圧(温間):F=2.3 R=2.3
リアスタビ:3段中最強
右下 (10月26日 MLSフリー走行 (タイム:47’271))
減衰:F=3段戻し R=4段戻し
空気圧(温間):F=2.3 R=2.25
リアスタビ:3段中最弱
≪補足≫
・16日に走った際に、リアスタビが硬すぎて1ヘア・2ヘアともにリアがピョコピョコ跳ねてアクセルが踏めなかったのでそこを調整
(動画でも・・・・多分わかると思いますw)
・16日は高速コーナーでもリアの挙動がおかしく、かなりスピードを落とさないと曲がれなかったのでリアスタビでその辺が改善できるか確認
(26日の走行最初15分でかなり良い感触だったので・・・・ヨシ!!)
・26日の走行は、1ヘア~2ヘアのみ変更でインフィールドはまったく一緒の走りです
(外周だけでどれだけタイムが変わるかの確認の為です)
ここからが重要!!
二画面比較で違いを勉強する!!
(今まで色々試してきたのは・・・・・このタメだ!!)
・・・・・・最近動画編集を勉強していると
自分の走行を研究するために動画編集の勉強しているのに・・・・・・
動画編集のレベルだけが上がっている様に感じるんだがw
きっ・・・・・気のせいだよね( ̄ω ̄;)
Posted at 2011/11/06 03:46:01 | |
トラックバック(0) | クルマ