• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peta-sのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年はお世話になりました。

今年もあと12時間切りましたね。


こないだを年内最後のブログにしようとしてましたが、皆さんのブログを見てしまい、みなさまに一言お言葉を残して今年を締めくくろうかと思います。
基本的に僕は人見知りを全くしないので友達は多い方と思っています。
中でも今回はみんからなので、車関係のみなさまに残して置こうと思います。


まずは、今年は仲の良い友達が、3台BMWの世界に入ってきました。
320dが2台。
420iGCが一台。
モディの世界に今引き込んでます笑
コーディングはとりあえず済まさせました笑。

ただ何よりもF尻が羨ましいです。


さて本題ですが。


今年一年BMWのおかげで知り合えた方々の紹介です。

E93メンバーのみなさまとリア友になり、カメラのご指導していただきありがとうございます。共通パーツが多いので話も共有でき充実しました。


次にトシ棒さんのお誘いで新しいチームに入れてもらい。年明けもその方と一番最初に集れるのでもちろんうなぎスタートです。
楽しい限りです。

次にいつもお世話になってるdortでは、dortメンバーのいつも誘っていただいてます。まーささんのおかげで今年は静岡メンバーのみなさまと仲良くさせていただき、BBQや大盛りマグロやケーキやうなぎなどのグルメオフに連れて行ってもらい、毎回天気もよく美味しいオフ会企画ありがとうございます。


次にファミリエでも関東メンバーと一年ぶりか2年ぶりにお会いしたメンバーやお初の方などであいにくの天気でしたがワイワイさせていただき。
ジムカーナでは久しぶりに笑いながらドリフトしてました笑。今年もお世話になりました。
クラブ参加毎年ありがとうございます。

ファミリエでは静岡メンバーやE93メンバーにも会えて楽しかったです。

他にはシルバーウィークにはdortメンバーのめんてんちゃんとUltra Japanに3泊4日でほぼ3日間暴れてました。
5尻で築地の寿司ずんまいに乗せてもらい朝から爆音で寿司を平らげました。


次に、前車のトゥアレグ時からお世話になってる。
TREGSのみなさまは意外にどこかのオフ会でばったり会ったりやFBなどで繋がっていたりと仲良くさせていただいてます。
たまにw12を見かけて興奮してます。

最後に。東海ユーロメンバーの皆様、今年は天気などイベント前日で中々集まらなかったですが、来年も行く予定なのでまた遊んでください。

他にはメルセデスに関してですが、お袋が最近箱変えした際にコーティングのご指導を、教えてくださったBMW乗りのみんともさんや、チームに参加させていただいたメンバーのAMGの皆様。来年もよろしくお願いします。


最後に愛車335の2015年は、モディ項目もほとんどなく維持ばかりでした。
わがままな愛車です。
でもそのワガママ車でこれだけの方と一年充実できましたからプライスレスですね。


あと。

来年は箱変えを少し考えています。
来年の夏を目安に考えたいと思います。なぜなら今回の車検は夏でして交換パーツが高そうなので笑

条件としては。
いじらなくてもそこそこ速い車。0〜100キロ5秒以下。
リセールが良い車。
左ハンドルの車。身体がでかいためアクセル踏むときにドアパネルに当たるから。

オープンは次期は乗らない予定です。彼女に言われました(; ̄ェ ̄)


最後になりましたが、2015年みなさまに遊んでいただきありがとうございます。
まだまだ書き足りないですが、ここに書いてないみんともの皆様来年もどうぞよろしくお願いします!

では良いお年を。






ガキ使、ライジン、紅白、ジャニーズどれみながら年を越そうかな。







Posted at 2015/12/31 13:41:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年12月16日 イイね!

FSWにて。

おはようございます。

今年もあと少しですね。
忘年会が多数あり財布と肝臓が大変です。

土曜日も忘年会第一弾があり。早々とかえり

日曜日早朝からFSWへ。

BMWファミリエ2015へ行ってきました。

















天気が悪かったのでせっかく一眼レフを持って行ったのに出すことはなかったです。
なので、写真はあまりないですので皆様の写真をお借ります。




さて今年のファミリエは、



雨。


前日に天気予報がガラッと変わり雨でした。(⌒-⌒; )





2年前のつくばに比べれば弱かった上に屋根があるところが多いのでそんなに困らなかったです。

今年も1190レーシングで、クラブ参加させていただきました。
僕以外皆さんF尻、E90は一台もいませんが笑




でも、

BMWの関東メンバーと交流できるのは基本ファミリエなので毎年楽しみです。

今回のファミリエはバンブルビー号を見に行く事だったので、雨でしたが間近で拝見できたのでよかったです。




とてもラッピングとは思えない。
アクセスさんと稲蔵さんのコラボが素敵すぎました。
新型マフラーもバルブ開閉であんな音になるし。




会場では関東メンバー、静岡メンバー、E93メンバーの皆様にお会いできて楽しかったです。





さてファミリエといえばじゃんけん大会とレーシングタクシーが有名ですが、じゃんけんは、一昨年から昨年も勝ち取りまくりまして今年はクラブの皆様に必勝法を伝授したのでクラブの皆様が勝ち取ってました。







たくさんの強敵が現れました。


あくさん。来年からは景品入れる袋持参ですね。



僕の今年の収穫はほぼなし。







もう、ファミリエじゃんけんは卒業かもしれません。




来年はシェリーさんあたりが持っていくのでは!(◎_◎;)




ただ残念なのが、今年の景品は少し期待外れでした。
大物があまりない。


それからファミリエといえばレーシングタクシー。






レーシングタクシーもジムカーナに変わり、本コースを走りたかったですがドリフトでも全然楽しかったです。
ただ抽選枠が例年より少ないのが残念でした。



でも、今回はM4でレーシングタクシー。
DUKEのリョウサンとあくさんと同乗し一度滑れば笑い声が。
車内でパシゃっと。
















M4を惚れ直しました。



それからグダグダして終盤へ。






パレードランをしてから関東メンバーの皆様とお別れして、E93メンバーとご飯に。










FSWのかえりは大渋滞のイメージだったのですが裏道で30分で裾野まで行っちゃいました。
ありがとうございました。

ご飯では








カメラのお話。E93のお話。

いっぱいお話しできて時間を忘れてしまいました。

帰るのにまだ240キロくらいあるの忘れてました。

話に花が咲く理由は、

実はE93メンバーがお一人増えたので納車オフも兼ねていたからです。



納車プレゼントも気に入っていただけたらうれしいです。
ご飯ごちそうさまでした。



時間もいい時間になり解散。


今回は一人で参戦でしたので帰路は眠くなるので、全開で帰りましたので渋滞もなく1.5時間で帰宅に。




もちろん爆睡。

土曜日は忘年会第一段からの4時出発でしたのでさすがに疲れました。


ファミリエ関係の皆様。
今年も楽しめました。ありがとうございました。

関東メンバーの皆様。
また機会がある時よろしくお願いします。

静岡メンバーの皆様。ヤスさんのM3発見できなかったのでまた来年拝見させていただきます。
アークさんの愛犬とまだ仲良くなってないので次回こそ!
来年もよろしくお願いします。

E93メンバーの皆様。前日の湘南オフいけなくて残念でした。
また来年、あの方の納車オフがあればぜひ参加させていただきます。

おそらく今年最後のみんからだと思うので、
みんともの皆様。
dortメンバーの皆様、TREGSの皆様、ユーロ車の皆様、
今年一年ありがとうございました。

来年も今年以上によろしくお願いします。



















Posted at 2015/12/16 09:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年12月04日 イイね!

今年もあと少し

最近は主に車ネタがないですが今年もあと一ヶ月。
今年もたくさんの車関係の方と知り合えて楽しい一年でした。
ただ気のせいかM尻かAMGの方が多かったような(⌒-⌒; )

ありがとうございます。
来年もお願いします。


では、最近の335iの近況。

カーボンパーツが嫁ぎました。




それはエアクリです。

みんともさんから。少し前に受け継がれエンジンルームが華やかになりまして、高回転域がいい感じにふきあがり、絶好調でした。


ただエラーが出てしまう。

色々やりまして、最初的にブローオフにもしました。

最初は調子がいいと思いましたが、こないだの三連休に踏み込んでみたら、ポーンとエラーが出ました。


調べるとエラーコードは全部ブースト圧が低いそうです。


自分の中で決めてたので、今回で渋々外してしまいました。

どうも3Dのブースターチップとは相性が悪いそうですね。



なので売却にしました。


ただ、
ほぼ、



半日で、







嫁ぎ先が決まりました。(; ̄ェ ̄)


ヤフオクに出して入札待ちして少しお小遣いもらえるか期待してましたが。



個人LINEから連絡があり、同じ93乗の方で知り合いなので、友情価格で出品6時間で受け継がれました。


大事に使っていただける方なので安心です。




あとは相性がいいことを願います。

久々にエンジンルームが質素になりました。(; ̄ェ ̄)


ただやはり外すとわかるもんですね。
高回転域が遅いです。



ただ静かに全開で踏めます。
久々にエラーなしで気持ちがいいですね。

○00キロ以上にぶん回しても大丈夫です。


ただ高圧ポンプ逝かない事を願いますけど。^ - ^


しかも全開に踏み込んだらしっかりお土産をいただきました。












それは高速で対向車からのお土産が。










まー飛び石なんですけどね。(⌒-⌒; )



見事に強烈な雪印が入りました。






翌日いつものガラスリペア屋さんニシムラさんに連絡。



綺麗に直してもらいました。


いつ見ても感激します。

僕のフロントガラス間も無く北斗七星が完成しそうです。


ただ大将に一言。
年1.2回はリペアしてるねーって言われてしまいました笑

皆様。
この時期スタッドレスタイヤに交換される方が多いので石がよく飛んできますのでお気をつけください。


後は。リアのタイヤがぼちぼちまた危険区域に近づきました。


一年以内です。
14000キロでリアの真ん中がスリップラインまであと4mm位に。


来年はついに箱替えの話が浮上してきたので、無駄遣いは避けなくていけないです。
コンチネンタルDWSを、試しに履こうかノーマルホイールを履こうか悩みながら年末を過ごそうかと思ってます。





親のC450の近況を少し。


ようやく1000キロを超えました。お袋は近距離が多いので僕が遠出する時はたまに借ります。

どうも僕が借りた次の日に乗ると加速がいいみたいで気持ちがいいらしいです。

昨日はお袋がコストコに行こうと話になり僕が運転です。

1000キロ超えたので少し慣らし運転も次の段階になり少し回すようにしました。


走ってて思うことが少しあります。レーンキープアシストとステアリングなんとかをオンにすると高速カーブに挙動がありますが外すと攻めれます。

加速なんですが
0-100は確かに早い。
335より確実に早いです。
ブーストあげてても負ける気がします。





ただ0-200はほぼ変わらないような気がします。



変則がDCT慣れしてるからもありますが変速ショックが多いし遅いんですよね。

まーあと1000キロ乗ったら全開に踏もうかなと思ってます。


ただお袋はC450を相当気に入ってます。
w210 E400 w211 E500 w212 E550 w222 S400
と乗り継いでますが、お袋的にはw211が一番乗りやすかったらしいですが、久々にそれを超えるらしいです。

もし迷ってる方がいたらぜひ。

ただやはりAMGではないので、
標準ラインナップの中で乗りやすい車ということですからね。



あと、お袋もマフラー音がうるさいのが好きになってますね。
ブリッピング音に興奮してました(⌒-⌒; )
4000回転のアクセル話した時のブリッピング音が好きらしいです。


という感じでC450を楽しんでます。

来週のFSWでファミリエに行く予定で、今年のオフ会を最後になる予定ですが、来られる方よろしくお願いします。

久々に関東メンバーに会えるのが楽しみです。

雪が降らなければいいですが。











Posted at 2015/12/04 12:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

カメラ練習。

今朝は寒くなりましたねー。
インフルエンザもすでに広まってるみたいなので。

さて、
この週末は金曜はいつものメンバーで飲み。土曜日は身内パーティーで合計50人強のカフェ貸切で一週間早いハロウィンパーティー。
オーガナイザーが知り合いなので、頼まれまして、10年ぶりくらいにDJをやりました。
まー機材が新しいので使いやすいこと。
10年前はレコードなりCDをいっぱい担いでいったのに、今ではUSBかPCでできる上にBPMは勝手に調べてくれるし、ミキサーも使いやすい。
これはもうみんなDJなれますね。

でも久々に楽しかったです。
好きな音楽にアルコール。
その後は友人主催のクラブへ。来年から東京進出してしまうので寂しいです。
いい音にテクニック半端ない。


さて昨日は相方と紅葉第2弾ということでちゃんとマイカメラを持って、久々練習。


今回の舞台は岐阜県と滋賀県をまたぐ伊吹山。
名古屋から琵琶湖まで見えるという。

オープンにして伊吹山スカイラインを堪能しに、オープンカーは多めでして気温5.5度。
シートヒーターでも寒かったです。

さてポンコツなお写真。

まずは風景。標高1300メートルくらいです。



















琵琶湖に日の入間近をとったみたり、ススキと何かをあえてとりました

続いて、愛車。




少しレンズを増やしたい病がじわりと。


山頂は紅葉は始まってますが、まだ1週間は早そうです。
来週から混むそうなので来られる方はきをつけて下さい。

しかし。まだまだ練習しないとだめですね。

奥を写したいのに手前が暗くなるし。手前を明るくすると奥は白く飛ぶ。
ちょうどいいセッティングができません。

やはりカメラは難しい。




下は琵琶湖です。

そのあとは。帰りに養老で焼肉に。

養老は焼肉街道と言われるくらい焼肉屋があります。なぜ多いかはなぜでしょうね??

養老が地元の友達に連絡。
美味しい焼肉屋を教えてもらいそこに行きました。
空いてますしやすい。


これが塩タンです。
タンなのに焼き方が難しいくらい分厚いです。
相方はご機嫌。




とにかくうまい。
行かれる方は私信してください。




さて今週もスタートです。
寒くなるみたいなのでお身体にはきをつけて下さい。















Posted at 2015/10/26 08:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

治ったのかな。

こんにちはー!
今日はデロリアンがもしかしたら走ってくるかもしれない日ですね。


空は飛べなかった様ですね。


さて、前日ブローオフにしました335ですが。日曜日に紅葉を見に行く時に色々運転してみましたが。
エラーは全くなし。

ただ二つほど問題が。

まず一つ。

遅くなった気がします。ターボラグが気になり、全開で踏むと立ち上がりが少し遅いような、しかもハイプレッシャーに耐えれるか心配な感じになってます。

もう一つ。
もう一回ブローオフの向きを再調整した時にバキュームホースが劣化していたらしく、触れただけで切れてしまい。
急遽dortやDラーに電話できいたら。
緊急性はないですが、ホースをDラーに頼みに行ったら、BMW JAPANで取り扱ってないパーツで、本国直輸入で2.3週間かかるらしいです。
値段は安かったので助かりました。

そんな、悩みがあります。

ただ譲って頂いた方の助言通りブローオフにしてエラーはないので助かってます。

音は引っ張るとブッシュ〜というだけなので少しうるさい程度です。





あっ!あと吉報です。

2009年式29000キロを12年に購入にただいま75000キロ。
まー色々と壊れてきたりー。
弄りすぎたりー。
周りーは
みんなF尻ー。

ぼちぼち次期車を考えます。


なのでこれ以上は弄ることはないです。
むしろ維持る方でいっぱいです。



来年の春以降、夏付近に車検なのでそれに合わせれれば、箱替えの案が浮上してきました。

候補車をゆっくり妄想することにします。

ただ将来的な感じもあるので、
クーペ、セダン、SUV、カブリオレの順番で考えていきたいです。

相方にはカブリオレは十分楽しんだからそれ以外ならいいんじゃないとボソッと言われたくらいです。

譲れない設定としては。
最低でも0-100は4秒台以内。
ゴルフバッグ2個は入る。

この時点でビーエム、メルセデス、ボルシェくらいしか該当しないですけど。いちよ家から日本一のレクサスのDラーがあるのと尾根遺産が綺麗なのでレクサスも入れときます。

諭吉枠が決まり次第、煮詰めていきます。

Posted at 2015/10/21 13:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 近年、家族ができまして、車道楽は当分お預けになり、ファミリーカーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
とりあえず家庭を持ちましたので、車道楽は一時休止します。 生きて帰って来れるリセールのい ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation