• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peta-sのブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

AMG祭り。試乗は重要。

本日はこないだ、お袋がS400購入したDラーからDMが届いていました。
ノベルティーはチョコとミニクリーナー。

正直いらないレベルです。


しかし。試乗ができますと。


あーBクラスか。と見てみたら。

E63 4MATIC
S63
GLA450
GL63
Sクーペ550

((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
名古屋でこんなメンツ揃うの??

是非いってみまして。携帯を車に忘れたので写真はないですが。













と勢揃い。

いつもの担当車に挨拶。

どれ購入しますー?

かえるかー(⌒-⌒; )

でも時期候補車はGL63 GLEクーペ ゲレンデ。

ここはGL63で。


書類に名前などかいて。

担当者から鍵を渡され。


勝手に20分くらい走ってきて下さいね。

((((;゚Д゚)))))))

あれ?同乗しなくていいの?

いや、お家も知ってますし。335とセコイア乗られてるから安心ですと。

(⌒-⌒; ) 信頼はされてるみたいです。

相方とGL63に。相方も辛口です。

周りをチェック。

確かにでかい。トランクも。

後部座席も広い。

ただ3列目は狭い。座るのは無理に等しいです。

セコイアは3列目でも僕は座れます。


さてエンジンスタート。

ブルルン。AMG音早速。

それでは試乗に。

一般道の乗り心地は。10点満点中8点

はっきり言って乗りやすい。

セダンに近いし、見切りもよく、大きさもきにならない。よく止まります。

ただ路面をよく拾うので、AMGで試乗車ならある程度アライメントしっかりしてほしいです。

インテリア。10点満点中4点。

W212と同じインテリアなので少しチープ。ナビ操作はAクラスと、同じプラスチックのクルクルボタン。
小物入れも少ない。

それではAMG運転をした場合での乗り心地。

サウンド。10点満点中7点。

AMG音のブリブリはいいですね。

ただ窓閉めても聞こえます。

マフラー音。

何よりも吸気音が気になります。少しうるさいような。


加速時。10点満点中6点。

ダンパーはSPORTS+
シフトはSPORTSモード
ECOモードは外し。

加速しました。確かに早いんでしょうか。

そんなにGがかかりません。

相方の一言。

トゥアレグの方が早いね。

((((;゚Д゚)))))))

確かに。W12は僕も3ヶ月はベタ踏みできないくらいのトルクでした。

次にmanualモード。要はパドル運転。

引っ張る運転したのですが。4000から5000で変速したらすごいショックで噛み合ってくれず。なんかイマイチ。

無理やり引っ張る感じです。

あと普段から回転数はすぐ上がりますね。

つぎにコーナリング。10点満点中7点。

アライメントの関係もありますが。重量のわりに良かったです。

ブレーキ。10点満点中8点。
よく止まります。ちゃんと踏んだ分だけ止まります。

変速は10点満点中7点。

少し鈍いですね。減速時はあのブリブリ音はしますね笑

相方いわく。うるさすぎと笑


という感じの20分。


僕の正直な意見。





次期候補車から外れましたと。


担当者が聞きにきましたので、いいました。

総合的な意見から。

コスパが悪いですね。



セコイアと比較しますと。

セコイアの方がトルクがあるような感じで加速まけてるような。

何よりも。インテリアもなんかイマイチ。

価格的にセコイア2台買えますからね。


ただ試乗できて良かったです。

同じAMGを買うなら

MLならいいような気がしましたね。


そんな感じで。一箱5個入り美味しいチョコレート1300円相当をもらい。

帰路途中。


同じ店舗にaudiもあり。
信号待ちで僕の335と、ある試乗車が一番前に並び。次の信号まで、200メーターくらい。

さて、その試乗車は。



S1です。

向こうの運転手、こっちを見てます。

確実にスタートダッシュ狙ってます。

仕方ないですね。(⌒-⌒; )(^ω^)♪( ´▽`)


よーいドン。


ギリギリ勝てました。あたま一個分かったくらいですが。

次の信号でお互いクラクションで挨拶。

後ろのDラーの方が睨んできました。

負けて欲しかったのかな笑。

ただ335はノーマルなら確実に負けてます。3Dのチップとマフラーのおかげですかね。

でも500万以下であの速さ。

S1の方が楽しそうですけど乗らないですが。


と。今日はそれだけの試乗日でしたー。















Posted at 2015/02/09 02:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

うーん。悩む。

最近はiOBD2をポチったので、運転中脇見運転ばっかですが、非常に楽しんでます。



iPhoneの充電もしっかりなくなりますが。


KWはまだまだ2.3週間後です。



実は皆さんにご相談があります。

ついにドラレコをつけようか悩み中ですが。

何がいいですかね?

GPSをつけるとスピードばれますし。

200万画素から400万画素選べるし。

ありすぎて困ります。

しかも一度買ったら二度目は箱替えしない限りないので、どこのにするか悩んです。


つけている方、つけてた方アドバイスお願いします。


うーん。
まず、画面あり?なし?

次に、音声あり?なし?

そしてGPSあり?なし?

スマホ連動は欲しい所。

どこのブランドにするか。


せっかくだからオフ会でも使いたいし。


どーしよー。

Posted at 2015/02/07 00:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:BMW/3シリーズ/2009年式
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/P ZERO/225/35R19/91Y 88Y
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/P ZERO/255/30R19/93Y 91Y
 

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 履いてないです。
 
■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
今現在履いてます。
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
スポーツ思考でどんな場面でも安心できる性能です。前車ではスタッドレスはいてましたが雪道からウエットのみちでも、グリップは確実でした。
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
F1
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
700キロ
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、レジャー
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
遠出旅行。基本車で。
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
32歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 03:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月26日 イイね!

今年の初打ち。

昨日今日と近場でお泊まり旅行してきました。


年末年始に諸事情で忙しく。少し落ち着いたので、相方と近場旅行に。

日曜日は伊勢の辺りに。

2015年初ラウンドに。

今年初めてクラブを触り。初ラウンドに行きました。
口コミではグリーンが難しいとあり。お値段もかなり安め。

さすがに怖かったので、早くいって少し練習しました。




そのおかげか1ホール目5メートルパッドを入れバーディースタートという。
2015はいい年になりそうです。

まーその後はボロボロに。
途中ではボールが逃走本能が芽生えましたのか。OB連発でした。

口コミ通り。とっても早くて勾配の強いグリーンでして。
相方は往復ビンタ食らってご機嫌斜めでした笑


結果はなんとか2桁。
一ヶ月振ってないので、まーこんなもんですね。


その後は相方のご家族がエクシブ会員なのでエクシブ鳥羽にお泊まりに。


近くで海鮮丼を食べたくて。さがしましたら。むつみという美味しいお店が。

これで1750円。




どこかの漁港より安いし美味しかったですよ。

それからはエクシブいってひたすらお酒を飲んでゆっくりしてました。



今日。朝はまだ晴れてまして。ちょいと伊勢湾と愛車をパチリ。









帰りに伊勢神宮の赤福本店でも行こうかと。

ついた途端。雨。


しかも月曜というのに大渋滞に満車。

今回セコイアなんで駐車場に大変こまり。

急遽中止し。コストコに遊びに。


そんな感じで。ゆるーい休みをいただいてきました。



あ。あと。

BMWのサスですが、KWのストリートコンフォートにしようかなと思っています。

家の都合上フロントが刺さるので。
あまり下がらないものでいいものがあったら教えてください。
Posted at 2015/01/26 22:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

今日W222が退院しました!

先日僕がぶっ壊したメルセデスが戻ってきました。


結局。中のバージョンをアップデートしただけみたいです。


担当者に調べてもらったらS400では同じ症状が出るみたいで、バージョンが上がってから再入院はみなさんしてないので、バグだと思いますときました。

いちよ、昨日担当者が80キロテストドライブしてくれて何もないので退院と。

みなさんの周りでS400のられてる方でバージョンあげてない方はお早めにあげてくださいね。
症状はいつ出るかわからないらしいです。



あと、ようやく希望ナンバーがきました。

正式には妥協ナンバーですが。


名古屋では希望ナンバーが大人気でして。

1番5番8番は多いと一週間で100人くらいの倍率になるので。単純計算みなさんが着くまでに2年かかるかナンバーがなくなるかどちらかですね。

今回は妥協してみました。


うちの車庫の中でランキングできるナンバーになりました。



ノアだけはランク外ですが。
目立ちたくないですし。
尾行専用車両ですから。
ボソ。



まー壊さないように乗りたいと思います。



Posted at 2015/01/24 11:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 近年、家族ができまして、車道楽は当分お預けになり、ファミリーカーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
とりあえず家庭を持ちましたので、車道楽は一時休止します。 生きて帰って来れるリセールのい ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation