• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peta-sのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:BMW/3シリーズ/2009年式
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/P ZERO/225/35R19/91Y 88Y
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ピレリ/P ZERO/255/30R19/93Y 91Y
 

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 履いてないです。
 
■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
今現在履いてます。
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
スポーツ思考でどんな場面でも安心できる性能です。前車ではスタッドレスはいてましたが雪道からウエットのみちでも、グリップは確実でした。
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
F1
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
700キロ
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、レジャー
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
遠出旅行。基本車で。
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
32歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 03:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月26日 イイね!

今年の初打ち。

昨日今日と近場でお泊まり旅行してきました。


年末年始に諸事情で忙しく。少し落ち着いたので、相方と近場旅行に。

日曜日は伊勢の辺りに。

2015年初ラウンドに。

今年初めてクラブを触り。初ラウンドに行きました。
口コミではグリーンが難しいとあり。お値段もかなり安め。

さすがに怖かったので、早くいって少し練習しました。




そのおかげか1ホール目5メートルパッドを入れバーディースタートという。
2015はいい年になりそうです。

まーその後はボロボロに。
途中ではボールが逃走本能が芽生えましたのか。OB連発でした。

口コミ通り。とっても早くて勾配の強いグリーンでして。
相方は往復ビンタ食らってご機嫌斜めでした笑


結果はなんとか2桁。
一ヶ月振ってないので、まーこんなもんですね。


その後は相方のご家族がエクシブ会員なのでエクシブ鳥羽にお泊まりに。


近くで海鮮丼を食べたくて。さがしましたら。むつみという美味しいお店が。

これで1750円。




どこかの漁港より安いし美味しかったですよ。

それからはエクシブいってひたすらお酒を飲んでゆっくりしてました。



今日。朝はまだ晴れてまして。ちょいと伊勢湾と愛車をパチリ。









帰りに伊勢神宮の赤福本店でも行こうかと。

ついた途端。雨。


しかも月曜というのに大渋滞に満車。

今回セコイアなんで駐車場に大変こまり。

急遽中止し。コストコに遊びに。


そんな感じで。ゆるーい休みをいただいてきました。



あ。あと。

BMWのサスですが、KWのストリートコンフォートにしようかなと思っています。

家の都合上フロントが刺さるので。
あまり下がらないものでいいものがあったら教えてください。
Posted at 2015/01/26 22:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

今日W222が退院しました!

先日僕がぶっ壊したメルセデスが戻ってきました。


結局。中のバージョンをアップデートしただけみたいです。


担当者に調べてもらったらS400では同じ症状が出るみたいで、バージョンが上がってから再入院はみなさんしてないので、バグだと思いますときました。

いちよ、昨日担当者が80キロテストドライブしてくれて何もないので退院と。

みなさんの周りでS400のられてる方でバージョンあげてない方はお早めにあげてくださいね。
症状はいつ出るかわからないらしいです。



あと、ようやく希望ナンバーがきました。

正式には妥協ナンバーですが。


名古屋では希望ナンバーが大人気でして。

1番5番8番は多いと一週間で100人くらいの倍率になるので。単純計算みなさんが着くまでに2年かかるかナンバーがなくなるかどちらかですね。

今回は妥協してみました。


うちの車庫の中でランキングできるナンバーになりました。



ノアだけはランク外ですが。
目立ちたくないですし。
尾行専用車両ですから。
ボソ。



まー壊さないように乗りたいと思います。



Posted at 2015/01/24 11:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月21日 イイね!

あーあ。またやっちゃった。

どーも今日はやらかしました。


お袋と今日は京都にいくという予定がありまして。


当初BMWで、いくつもりでしたが。

うちのお袋の車。納車から3ヶ月たちますが。







まだ。






640キロ。






慣らしが一向に終わらない笑




なので運転してと頼まれ。




3000回転の優雅な高速をはしってきました。




まー乗り心地は最高で全く疲れない。




安全機能がすごくて。走行中白線を跨いでしまうとハンドルが揺れ。

前に近づくと危険ランプがつき。

とにかく少し運転を早めにすると危険信号をだし。うるさくなります。



そんな感じで優雅に帰ってきました。




ところが家の近く高速中。




ハイブリッドなのでアクセルを踏まないような100キロ巡行してると電気パワーで走り。足りなくなるとエンジンがかかり加速するんですが。


エンジンがかからない。


追い越し車線。




BMWやVWで燃料ポンプ壊れたので。よくある感じですが。



お袋に。ねーねーエンジンかからんよー。



お袋。ならハザードでもたいといたら?



意外に冷静((((;゚Д゚)))))))


ハザードたきながら、100キロからだんだん落としながら


アクセル15回踏んだらかかりまして。




あのドイツ車専用のエンジンチェックランプが付きました((((;゚Д゚)))))))




また、壊れた。



安全運転すると壊れるか捕まるんですよね。



そのまま担当者に電話しながら帰宅中。




左に黒ーいマークXさんがいまして。ちらっとヘルメットが見えて。


ブレーキ。



奴でした。




たまには安全運転してるといいことありますね。



そいつの後ろにつき。電話しながら((((;゚Д゚)))))))

そしたら横からハイエースが爆走!


はい。


確保されてました(⌒-⌒; )



そのままディーラーへ。




テスター後。




燃料量が、少なくてかからないらしいと。





まだ1000キロ行かない新車が燃料フィルター?


思わずヤナセで。


これ新車だよね?



即入院になりました。



とりあえず中のバージョンを上げて走ってみますと。




最近の車はすぐに内蔵コンピューターが更新されるみたいです。





担当者に次壊れるようなら買い替えだから。
高く買い取ってもらうからねと。釘を刺しておいて。





担当者も謝ってきました。




まだハイブリッドはダメなんですかね?



とりあえず今週中入院みたいです。





またお袋の車を壊してしまいました。







お袋には。あんたが運転でよかったわと。いつもbm壊してるから慣れてるでしょと。





さすがお袋ですわ。






明日からお袋の足になりそうです。













Posted at 2015/01/21 23:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

すらないようにしないと。

こんばんわー!!

先ほど装着完了しました。


そーです。衝動的にポチったものは。



end.ccのカーボンフロントリップ。



今までつけてた台湾製のパフォーマンス仕様のカーボンスプリッター。


BMWを購入してすぐつけて、2週間くらいしてWETのオフ会に初めてお邪魔した時にSAエリアの入り口に入った瞬間カーブ中のトンネルの中に猫が引かれていて思わず避けましたが、サイドを少し当て弾け飛んで行きました。

そのおかげでアウディーのみんともさんと仲良くなれました。




結果的に
翌日同じ店に発注。
台湾製にしてはフィット感相当よかったです。





それから2年間約3万キロをお供しましたが、昨年の秋に高速走行中。


飛び石でしっかりヒビが入り。今までの蓄積した飛び石より逝きました。


それからノーマルにして。

寂しくなって。


ヤフオクで激安台湾製の某ブランドのパクリのリップをつけましたが、翌日ゴルフの帰り道にありえないもげ方して亡くなりまして。


それから。またノーマル。




リップつけようか。高いな。
またスプリッター頼もうか。少し飽きたしノーマルもかっこいいし。

と、

まーそんな感じで、いつものようにヤフオクみてましたから。


一週間程前にヤフオクで発見。


値段も3分の1。


傷は覚悟の上でした。

3日後。

到着。

おー!!



写真って怖いですね。

顔出しNGのお店とモザイク入りの店は無理ですよね。((((;゚Д゚)))))))


擦り傷は当たり前。ヒビやら、かけてたり。


勢いで、その日に耐水ペーパーかけてやりました。

ひどいところだけは透明で少し直して。

また耐水ペーパー。


昨日3回くらいクリアを塗装。


すこーしツヤがないくらいが良かったのでちょうどいい感じに。


傷も小さいのはほとんど消してやりました。

追加で5000円くらい上乗せしましたが安くすみました。


今日ついにつけてやりました。













夜だったのでiPhoneのフラッシュではこれで限界です。


すいません。

カタログではこんな感じです。







またカーボンをつけてしまいました。


でもフィット感やばいくらいいいですね。純正ネジもビッタリ。

車高は下がってないですが。フロントの病気はこれで治ったみたいです。


さーより擦らないように、運転を心がけます。

Posted at 2015/01/14 21:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日ランクル250を契約してきました。
いつ届くはまだわかりません。
ランクル70の抽選おちて、プラド150買って5ヶ月。結構気に入ってたのですが、試しに抽選かけたら。2社とも当たり。一社は縛りがきついため辞退。
欧州車は当分乗れなくなりそうです。」
何シテル?   04/24 01:02
どうもはじめまして。 親父が車オタクで、欧州車中毒に気付いたらなってました。 近年、家族ができまして、車道楽は当分お預けになり、ファミリーカーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
181920 212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ユアーズ カラーウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 17:12:09
k-booさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:43:37
オリジナル ナンバープレートカバー モニター募集します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 11:27:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
とりあえず家庭を持ちましたので、車道楽は一時休止します。 生きて帰って来れるリセールのい ...
日産 エルグランド シロクマ公用車 (日産 エルグランド)
セカンドカーなので、基本はどノーマルです。 外見は今後も弄る気は全くないです。 DIYの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
足車になりました。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
国産車に浮気しましたが、また欧州車に戻りました。 左ハンドルは最高ですね。 弄らないメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation