• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no16のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

?エアコンの風が全く出ない?



 昨日、無事にリコール対策も完了。これからの変化を楽しもうか〜、
とヴェゼルに乗り込みいつものようにSTARTをPUSH。
メーターが起動、エアコンもAUTOで起動。 
あれ?
液晶上は25℃設定で、風量も全開になってるのに、風が全く出て来ません。
一旦、エアコンをOFFにし、再度ONにしても同じ。風量ボタンを増減 しても、表示上は反応するも、吹き出し口は全くの無視。ガン無視です。

一旦、ヴェゼルをOFFにして1分後にSTARTで再起動。
変わらず・・・風は全く出て来ません。

クソ暑い中、エアコンどころか送風も出来ないので窓全開で走る羽目になりました。

今まで、悪評高いイタリア車を複数乗ったけどこんなエアコン故障は無かったぞ!
 (って言うかエアコンの実力が低くあまり効かない車種も有り
詰まらないトラブルは有ったけど、「動かない」「エアコン効かない」と言った「非常に困る」レヴェルのトラブルは無かった。


軽い渋滞の中、汗をかきヒーヒー言いながら運転していると 
ブオ~~~ッと目が覚めたかのように急に風が出て来ました。
スタートから約5分ほどでしょうか?

心配なので、OFF、ON 異常なし。エンジンSTOP、START これも異常なしで正常に作動しています。

至急、Dに状況報告。今は問題ないけど似たような症状が出ているのかリサーチして欲しい、と。Dもこの現象は記録し報告しますとのことでした。

こりゃどう考えてもプログラム系のトラブルでしょうね。
今日初めての運転で起こるので、エバポレイターの凍結、ましてやパーコレーションなんて起こるはずは無い。
機械的な問題なら当たり外れはあるけど、プログラム系なら結構な確率で他にモデル可能性はありますよね??
 
リコールのプログラム変更に変なバグが出ているのかどうかは不明ですが、皆様は如何でしょうか?
  
 
 
二度とで無いことを願います。(ほんと暑いので、勘弁です・・・) 
Posted at 2014/07/14 23:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA VEZEL | クルマ
2014年07月05日 イイね!

「超怖い話ガム」は超怖いか?

ローソンで変なガムを買ってみました。
「超怖い話ガム」




中味は袋とじ状の紙、開くと表と裏で1話完結の「超怖い話」が載っています。
読んでみると、ちっとも怖くありませんでした。



ガムは切手大のサイズ。これは娘に食べられてしまいました。
Posted at 2014/07/05 17:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年07月05日 イイね!

先ずはお決まりのコーティング

取りあえず、納車後真っ先にやりたかったコーティング。
今回初めてKeeperコーティングの「クリスタル・キーパー・コーティング」をTRY。
いわゆるガラスコーティングでも、1年おきにメンテナンスするタイプで、毎年初回と同じ値段で上塗りするタイプ。
5年持つ「ダイアモンドKeeper」とかは、ガラスコーティングの層の更に上に強固な保護皮膜を掛けるらしいのですが、毎年掛け直すクリスタルKeeperコーティングが一番キレイ(輝き的にも遜色なく、撥水性も良い)との情報を得たので、これに。
っていうか、現状、ダイアモンドKeeprだの何とかガラスうんチャラとか 、そりゃぁ素晴らしいんだろうけど、7万とか10万以上とか・・・無理っす。


出来上がりは、よりヌラヌラしてます。ミスグリがより深くて濃くなった気がします。

昨日今日の雨でもしっかりと弾いてくれてます。
序でに、フロントガラスのフッ素コーティングをお願いしたのですが
オートワイパーが反応しなくなった?鈍感になったのか?
スタッフに影響について確認したとこ「全然、影響有りませんよ!」だったけど、実際どうなんだろ。まぁ、ここは手動でスイッチ入れれば問題ないのので。




 
Posted at 2014/07/05 04:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月28日 イイね!

No-Sha!!






VEZELがやっと納車されました。
雨の納車か、ちょっと残念だな、と重いながら長女を連れてDへ。

何故長女を連れて行ったかと言えば、以前Dで見た納車式が恥ずかしくて。
なんでしょうか、嬉しいんだけど恥ずかしいですよやっぱり。

あれ?雨が上がった。納車式になったらトタンに雨が止みました。

スタッフ全員が勢揃い
担当が「それではこれより納車式を始めます!」
各スタッフさんが自己紹介の後「おめでとうございます!これからのNO16様のお車、精一杯お手伝いをさせて頂ききます!」
最後に女性スタッフからの花束贈呈。

もう、恥ずかしいのと笑いを堪えるのとで辛くて、長女に「お前が受け取れ」と頼むも、恥ずかしいと断られ。
最後の写真撮影も「NO16様、表情が硬い、はいチーズ!」
って、もう、どんだけお客の事を考えてくれているのだろうか?或意味凄いことです。

なのですが、ホンダディーラーってどこも納車式ってやるのでしょうか?
正直驚きました。

ともあれ初めて見たミスグリ・JAZZブラウンはメチャクチャカッチョイイです。
カタログより実車が全然カッチョイイです。
モデューロのフロントスポイラーもメチャクチャカッチョイイです。

で、足回りも気持ち良い。ただ、ブレーキかかけて停まるまでに急に重くなりますね。

あ〜遠出してぇ〜〜〜。走らせると更におもしれぇ〜。
明日は舐め回すつもりです。
Posted at 2014/06/28 21:12:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

朝刊配達のお兄ちゃん

ウチの「朝刊の新聞配達」のお兄ちゃんはいつも独り言を言いながら投函しています。
何を言っているのか判りませんが多分...英語です。

毎朝午前2時付近に投函。
僕の仕事部屋は玄関脇。電気は煌々と照り、明らかに「こいつまた起きてやんの」ってぇことは判っているはず。
現在、夏場なので部屋の窓全開。よって配達員のスーパーカブの停車音、駆け寄る足音等も丸聞こえ。

先日は無言で投函し、帰りしなに派手な「オナラ」をぶっ放して逝きました。ため込んだ感じで「ブバッ!!」でした。
また或時は、不満に似た訳の分からない言葉をまくし立てながら投函する時もあるので、僕としては一応お客なんで、ちょっと首をかしげるとうか気分を害する時もあります。

今日は英単語を何度も繰り返しながら投函。去る時も同じ単語のようなので英語の「練習」している日本人なのか?それとも外国人なのか。

今度は、僕が玄関前に立ち、直に受け取って「毎朝ありがとうございます!」と挨拶をしてみたい。
ただ単に、好奇心。
Posted at 2014/06/26 04:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのburst http://cvw.jp/b/557450/42206996/
何シテル?   11/20 23:15
車選びはデザインが最優先。デザインがダメな車は修理不可能。 15年位はずっとイタリアの車が大好きでしたが、ここ5年位は国産車に嗜好が移る。 正直、最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 09:55:12
no16さんの輸入車その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:41:01
no16さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 12:14:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 若旦那 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
E250のアヴンギャルドのワゴン、AMGパッケージ。
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
マセラティの破滅的な魅力に人間が萎えはじめたので思い切って新車のコンパクトカーに寝返る。 ...
輸入車その他 その他 アイアン・モスキー(鉄蚊)BILLION (輸入車その他 その他)
神奈川県川崎市が誇るBILLIONのミニベロ!中でもlionelは個性的なフレームが超話 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド トランスフォーム・ゼット (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
久々の直感購入。初めて見て15分で契約。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation