• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no16のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

アクセラサラバ

昨日、買取屋さんにアクセラが引き取られていきました。
4年と10ヶ月、御世話になったので「もう会えないのか」と思うと寂しい気持ちでいっぱいになりますね。
何故か、楽しかった思い出や、こいつの良いところばかりが思い出されます。
今まで乗ったクルマの中では一番好みの足回りでした。
街中ではしなやかで、ワインディングではキビキビと、高速ではビシッと走ってくれる。
納車後の初のドライブでは(高知までの往復1,600km)疲れ知らずなシートにも驚かされました。



6/28日にはBEZELが納車されたら、コロッと忘れて大喜びするのは目に見えているので
勝手なモンです。
同じクルマに5年以上乗れない性分は飽きっぽいと言うよりも、乗りたくて堪らないクルマが有りすぎるので
もって5年が限界。

で、今日から1週間はDが用意してくれた Fit3 のレンタカー。
加速の伸びは1,300ccなのでこんなもんでしょう。
ただ、ロールが想像以上に大きい。背が高いので仕方が無いのかもですね。
しかし後席が広いです!大人が脚組んでも平気。

ナビはBEZELと同じMOPなので事前学習として楽しめそうです。



ともあれ、後1週間で待ちに待ったらオプティマスプライムの様なヴェゼルと会えるのが楽しみです。



 (下:オプティマスをミスティーグリーンにしてみました)
Posted at 2014/06/21 19:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

<ご質問です>買取査定後に擦りました(涙)

先週、アクセラの買い取り屋さんでの査定が出て、6/20に引き渡し予定です。
それまでは大事に直って上げて下さいね。と笑顔で買い取り屋さんと別れたのに、昨日縁石にサイドスポイラーを擦りました。
アクセラ買って初めての傷。よりによってこんな時に。
もう、情けなくて情けなくて。


普通に収まってはいるのですが後輪側のファスナーが折れ、後端を開くと若干パカパカします。
どうやらボディ側には影響は内容なのですが、この場合どの位査定落ちが来るのか?

新品交換をすると、工賃込みで大凡30,000円弱の模様。

1.交換して、引き渡しする。
2.「擦りました」と報告して再度査定してもらう。

どちらにしようか悩む月曜日になってしまいました。

皆様ならどうします?

 
Posted at 2014/06/02 13:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

alfa4c 高い。




4cがやっと日本でも出ましたね。
ここ数年の、アルファディーラーってMiToとジュリエッタの2種しかなくて「お兄さん正直やってけないでしょ?」「・・・いいえ」みたいな雰囲気バリバリだったけど、4cが来ることで多少は賑わうんでしょうね。
何せ、スパイダー、ブレーラよりも話題性とパフォーマンスは全然高いからな。

ただ、アルファ4cはタケ〜よ!
アルファのお客さんってそんなにお金持ちいっぱい居ないでしょ?
 
正直欲しいとか思えないよ・・・。
現実的にこの値段なら中古のF355買うわ。
 
っていうか、そんなお金どっこにも無いので。


アルファロメオのスポーツカーよ
もう、庶民の味方じゃ無くなったのだね。


貧乏人は去るのみです。
マツダで作る次期スパイダーが幾らになるのか楽しみです。
 
カーボンなんて使わなくてイイから、全部鉄でイイです。
そんなに速くなくてイイですから。
 
 格好良くて安いのにして下さい。

 
Posted at 2014/05/29 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

5年で3万km




日、アクセラがやっと30,000km走りました。
 おまけにTRIPも330kmで、もー3だらけ。

7月末で丸5年目、6/20頃には某買取り屋さんへ引き渡しです。
しかし、5年で30,000kmって、本当に乗ってないなこのクルマ。
 
年間6,000km。やっぱ近所のチョイノリがほぼ90%で滅多に遠出もしなくなったせいか、平均燃費も7.8km/l、これでも良い方で、ほぼリッター7.0kmが平均燃費です。NA 2,000ccでこの燃費は如何にチョイノリ&坂だらけの地形が影響しているかですね。

高速道路で遠くに行くと13km/l位行くからね。

ともあれ、後少しのお付き合い。今まで5年間ありがとう!と乗る度に感謝しています。 

  
Posted at 2014/05/28 13:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

納車がどんどん早まってます

昨日、ディーラーにてDOPの変更をしに。
DOPガラスコーティングとフットイルミをキャンセルし、Moduloのフロントエアロバンパーとサイドステップガーニッシュ(LEDイルミ付き)をお願い!

で、納期早まってません?と最新情報を確認すると
6月中にはイケそうです。と!
1)4/14契約時はお盆前か、下手すりゃ8月末ですね。なんて事が
2)4月末での確認では7月中には何とかなりそう。
3)5/18、再度確認では6月中には納車!

何と、納期4ヶ月から一気に2ヶ月に短縮!いやいや嬉しい悲鳴です。
未だ、一度も見たことのないハイブリッドZ、更にミスティグリーン・パールも見たことがない。もうすぐ会えるなと思うとムラムラしてくる。
  
って言うか、自分の買う車のボディ色も、JAZZブラウンもカタログやWEB
 でしか見たことがないのは正直言って不安もあるけど、きっと期待を裏切らないでしょ。

ミスティグリーンZ + エアロバンパーも絶対に似合うはず!と決めつけていますから。
後は、フロントの「H」エンブレムのブラックメッキを予定。
ヴェゼル用フロントHマークブラックメッキ単品で¥5,000-!
http://www.grow-e.co.jp/c_emblem.html
  
 

あくまで予想だけど、ミスティグリーン&ブラックメッキグリルのカラーコーディネイションの中で、真ん中でキラキラ光ったHエンブレムは自分的にはどうか?と。
 出来れば外したいところだけど、結構大変そうなので取りあえずはブラックメッキで顔面をシックに引き締める予定。
 先ずは画像でエンブレムを暗くしてみたけど、これじゃ判りませんね...。
 

 
Posted at 2014/05/18 22:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA VEZEL | クルマ

プロフィール

「初めてのburst http://cvw.jp/b/557450/42206996/
何シテル?   11/20 23:15
車選びはデザインが最優先。デザインがダメな車は修理不可能。 15年位はずっとイタリアの車が大好きでしたが、ここ5年位は国産車に嗜好が移る。 正直、最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 09:55:12
no16さんの輸入車その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:41:01
no16さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 12:14:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 若旦那 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
E250のアヴンギャルドのワゴン、AMGパッケージ。
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
マセラティの破滅的な魅力に人間が萎えはじめたので思い切って新車のコンパクトカーに寝返る。 ...
輸入車その他 その他 アイアン・モスキー(鉄蚊)BILLION (輸入車その他 その他)
神奈川県川崎市が誇るBILLIONのミニベロ!中でもlionelは個性的なフレームが超話 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド トランスフォーム・ゼット (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
久々の直感購入。初めて見て15分で契約。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation