
皆様ご無沙汰しております。
で、またまた
タイア選びのご相談です。
2010年7月に純正タイアからミシュラン PS3に履き替えて、
早2年半が経ちました。
っていうかこんなに長く同じタイアを履いたのは生まれて初めて...。
まぁ、クルマをアクセラにしてからは全然飛ばさなくなった。ってぇのも理由ですが
PS3の寿命が長い気がします。
下記にインプレの総括を書きましたが良いところばっか。本当に良いタイアです。
でも、山も無いし履き替えるか...と思ったら
他にも試してみたくなってしまいました。
再考条件として「
快適な乗り心地」はマスト。「燃費向上」「ロープライス」「静寂性」
PS3(205/55/16)が15,800円/1本なので、今回はそれ以下で良いタイアを履いてインプレしてみたいと思います。
現在、DUNLOP LM704が良いかな?と検討していますが、未だ未だ悩んで遊ぼうかと。
良いのが見つからなければ再度PS3を履けば宜し!と考えています。
1.DUNLOP LM704 12,700円/1本
2.ピレリ チンチュラート P1 12,100円/1本
この他にもお勧めがあればアドヴァイス戴ければ幸いです。
===================================================
2年半使用してみたPS3の総括
グリップ縦方向)
日常生活、不意な急ブレーキは勿論、高速での急減速も難なくこなします。
グリップ横方向)
峠レベルで、結構飛ばしていても「滑る」「ワナワナする」感覚は無し。ゴリゴリに攻めたらどうかは試していませんが先ず問題ないでしょう。
レスポンス)
ポテンザ系のスポーツタイアに比べるとマイルドな感触、ぬるく感じられるかも知れませんがちゃんと向きを変えるので応答速度は問題なし。
スパン!クイッ!な動きではなくスイッ!ヒュイッ!な感じ?
乗り心地)
申し分ない。一般道では初期のアタリも僅かで極めてコンフォート。これ、コンフォート系のタイアか?と思えるほど快適です。突き上げだけではなく横揺れも軽減されます。しかし、高速になるとスタビリティがグングン出て来てビシッとした感触。直進安定性は抜群!
ウエット)
ドライと変わらない程の感覚で走れます。急ブレーキはウエットでは遭遇していないので不明ですが、ちゃんと止まります。
寿命)
マジで保ちます。上記の性能が持続するのは1年半目までで、徐々に緩やかなカーブで性能が低下するイメージです。
Posted at 2012/12/20 16:00:39 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ