• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

序盤はイケイケだったんですが・・・

インタビュアー「え〜、それでは無事にムービーを作り終えた、フクッダ・ミャオサード選手にインタビューいたします。先ずは無事にメインムービーの方を作り終えたことに関して一言」

フクッダ・ミャオサード「今回も無事に作り終える事が出来てホッとしているよ。途中危ないシーンが何度もあったけど、優秀なスタッフたちのおかげでここに公開する事が出来た。改めてお礼を言わせてくれ、みんなありがとう!!」

イ「序盤はかなりのハイペースだったようですが?」

ミャ「そうだね。提供されたイメージとビデオを見ていると、いい演出がドンドン沸いてきてね。なにか新しいことに挑戦するなら、はじめのうちにチャレンジしておかなきゃと思ったんだ。終盤で賭けに出るのはリスキーすぎるからね」

イ「その分終盤が厳しそうな感じでしたが・・・?」

ミャ「あぁ、見ての通りさ。最高のイメージ、ビデオ、ミュージックを与えられていながらも後半はアレが精一杯だった。新しいことにチャレンジすることは大切だが、もう少しタイムマネジメントに考慮するべきだったよ。

イ「ペース配分に関してスタッフからの指示は?」

ミャ「不運なことに無線が故障してしまってね。一度ピットに戻って修理を試みたんだがダメだった。仕方なくそのまま作業に戻ったが、遅れた分を取り戻すのとペース配分を自分だけでやらなくちゃいけないというプレッシャーとの戦いだったよ」

イ「途中、マシンの能力不足でうまく処理できなかったとか?」

ミャ「そうだね、ビデオにエフェクトをかけると、処理が重くなってしまってね。BGMとの同期を取るのが大変だったよ・・・と言ったところで終盤のアレはタイムマネジメントできなかった僕の失態でしかないんだけどね。エントリー順に作っていったから、遅くエントリーした人たちには申し訳ない事をしてしまった」

イ「それでも、今回は見事に製作されてきたわけですが、ズバリ勝因は?」

ミャ「やはり、たった1人だけであっても、僕が作るムービーを楽しみにしてくれている人がいるということかな?正直何人いるのかはわからないけど、今回のムービーを見て『当日は楽しかったなぁ〜』と思い返せてもらえれば・・・それが我々のチームの本当の勝利だろう」

イ「今後はED版のほうも作る予定と入ってきてますが?」

ミャ「いつ公開できるかは不明だが、肩の力を抜いてリラックスして製作させてもらうよ。あれは文字とイメージ、ビデオを適当に置くだけでいいからね。使用する楽曲もすでに決まっているし。問題があるとすると、PSO2と時と永久がスタンバってるということかな。さすがの私もそろそろ開封したいしね」

イ「次回は年が変わってからの3月の日光と聞いていますが?」

ミャ「日光の時は強力なライバルがいるだろうから、僕がメインムービーを担当するかはわからない。チームスタッフと入念な打ち合わせをして、最高のコンディションで望もうと思っているよ」

イ「3月の日光も参加者がたくさん集まるといいですね。それでは、ありがとうございました。フクッダ・ミャオサード選手でした〜!!」



では、どうぞ。









あ、間違えたこっちね(・ω<)テヘペロ

※修正入ってリンク切れになる事があるかもしれません
Posted at 2012/10/16 00:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

リンク写真

10/7にやったリンクサーキットでの写真~♪

Vol1:http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/H8448eALCUM


Vol2:http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/EnwashyLeU3
Posted at 2012/10/09 20:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

写真上げてる間暇なので

なんとなく日記でも書こう。
最近ご無沙汰だったからなぁ〜。

まぁ、つぶやき見てればわかるかと思いますが、この連休を使って福島のリンクサーキット走ってきました。
毎年恒例になりつつあるかな?来年はわからんけども。

さて「前回のタイムから1秒アップ」を目標にして行ったのですが、結果は前回からコンマ2秒落ちという残念な結果に。
具体的には58秒6いくつとかだったかな?
ちょうどタイム出せそうな感じになってきたと思ったら、車両トラブルでね〜。

1ヒート目におにぎりのキーホルダーが取れたから、なんか嫌な予感がするなと思ったら、3ヒート目でオイルがビタビタと・・・。
おそらくメタポンかフロントのエキセンのシールかと。
もうちょい嫌な方向に行ったらタービン駄目かも。
そんな感じです。
まぁ、そのままショップのある佐野まで帰れたから、大事にはならないかと思うんだけど、だけど・・・。


で、午前中は自分のクルマで走れてたけど、午後はトラぶったので暇に。
あ、午前中にマイミクさんのFD乗らせてもらったけど、アタイのより全然速かったし扱いやすかった。
オレのFDには無い加速をしていたね、うん。
やっぱタービン駄目かもしれんね(;^ω^)

閑話休題。
午後は一緒に行ったハチロクの人の横に乗ったり、運転させてもらったり。
いや〜、ちゃんとスポーツカーしててすごくおもしろかった。
走る、止まる、曲がるのバランスが非常に良く出来てて、ノーマルのままでもサーキットは充分楽しめたよ。
タイヤは595RSだったけど、純正の脚との相性が良かったのか、程よくグリップしてていい感じ。
ケツが出ても対処できる出方だったから、乗ってて楽だった。
ブレーキも安定した効きだったしね。

ひとつ、問題を上げるなら油温かな?
120度まですぐいっちゃうから、オイルクーラーは必須かもしれない。
まぁ、これからの季節は寒くなる一方だから、すぐにはいらないけど。
そんな感じでタイムの方は1分2秒くらいだったかな。
脚とデフやってハイグリップ履けば、分切り可能ですな。

ホント楽しいクルマだった〜。
FD乗ってなかったら買ってもいいクルマだわw
オーナーも初サーキットを満喫できたみたいだし、クルマと共に今後が楽しみ。



タービン交換するなら、お手軽なところでTO4Sかのぅ〜
Posted at 2012/10/09 00:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

デカイといいもの


今が22時過ぎだったら伏字使って表していてもいいのだがな。
残念ながら夏真っ盛りの真昼間なので許せ。

と言うことで、写真見てもチンプンカンプンだが、ブレーキをおっきくしたのですよ。
具体的に言うと、FDのしょっぱいグレードが採用してる16インチのブレーキから、FDのトップグレードが装備してる17インチのブレーキにね。
さらに具体的に言うと、16インチキャリパーは同径(36.1mm)対向4ポットに対して、17インチキャリパーは異径(33.9mm/38.1mm)対向4ポット。
ローター径は16インチのが294mmで厚さが20mm、17インチのは314mmの厚さが32mm・・・と言う感じでございます。

で、実際にはどうなのよ?って言うと・・・まだちゃんと走ってないからわかんな~いwww
ステンメッシュホースも同時に装着したから、踏んだ感じのカッチリ感は増えたけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ただ、数字的にはローターの厚さが1cmほど増えてるから、熱に対するアドバンテージはすごく増すみたいだよ。
16インチはTC2000走ると歪んじゃったからね~、ローター。

あと、見た目がでっかくなってカッコいいですw
出来れば2ピースローターとか入れたいところだが・・・誰かお金下さい。



さて、夏休み(前半)最終日かぁ~。
ダラダラして終わりそうだなぁ~・・・後半は長野と山形に行くからいいかぁ~。
Posted at 2012/08/15 12:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

ニッコウナツマッサカリ

なんか久しぶりの日記だな~。
こんばんみゃ、みゃおです。


ちょろちょろつぶやいてたし、身内には写真上げたからアレだけど、7日に日光サーキット行ってきました。
見学ですけどねw
今まで2回行ってるけど、2回とも見学とか・・・FD乗ってるのに盆栽だと思われちゃうぉwww( ^ω^)
ま、うちのクルマ車高下がってるくらいで他ノーマルと大して変わらないから、ど~でもいんだけどさ。

にしても、夏のサーキット?
いつかの桶川以来だったけど、日陰がある分過ごしやすかったな。
桶川は日陰がほとんど無いデスサーキットだったからw

そんなわけで、暑いッちゃ暑いがクッソ暑いってレベルではなかったので、いつものように写真撮ったり、カキ氷食ったり、無料配布のトマト食ったり、おいしいパスタ食べに行ったりしてました。





















ヘルメット持っていったけど、長袖持って行ってないって言う素人以下のヘマをやらかしたので、助手席でひゃっほ~計画も失敗に終わり・・・結果としてそれでもおもしろかったからいいんですけどね。

初っ端からグッシャグシャになったクルマがいたり、追突事故があったり、エントラントのほうは大変だったみたいですがw
あ、身内で走ってた方々は無事でした。
そんな感じ~。

アタイも出来れば走りたかったけど・・・夏はタイム出ないし、クルマへの負担がね(人間もだけど)



さ、明日は仕事終わったらFD取りに行ってくる~♪
そして土曜日は・・・聖戦DA!!
Posted at 2012/08/09 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation