• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

Day 3 ~the star festival~

イベントやらなにやらがあろうと、やっぱりいちばん盛り上がるのが7月7日。
これはいつかのセブンデーで証明済みw
7/5土曜、7/6日曜、7/7月曜ってあったけど、いちばん盛り上がったのは結局月曜日の7/7だったからね。

さてさて、ご多忙に漏れずワタシもセブン海苔なので朝起きて大黒PAへ・・・とはいかず、道の駅しもつけで行なわれる、北関東ミーティングの方へ。
R4号沿いなので、新東北自動車道といっても過言じゃないR4バイパスでひたすら北上。
自宅から1時間ほどで到着しましたが、開始時間とっくに過ぎてたので重役出勤ばりに目立っちゃって登場w
なんか皆さんボンネット開けまくリングだったので早速激写。









うん、アタイのエンジンルームってば、とってもノーマルwww
みんなパイプがピカピカだったり、インタークーラー大きかったりで羨ましかったぉ(´・ω・`)

見た目の方も同じ仕様がいなくて個性があふれてましたなぁ~。








ここでもアタイのクルマは安定のノーマル見た目でしたけどねぇ~(ぐぬぬ

雨と風が強くていろいろ大変だったけど、ジェラートがクッソうまかったり、苺ワインが買えたので満足。
解散時間までまだまだありましたが、大黒が気になってしょうがなかったので早めに切り上げさせていただきました。
幹事さん、お疲れ様でした。


途中のスタンドで給油して佐野藤岡から東北道で南下。
足立で途中下車して、名状しがたい女子高生の脚を持つ野郎を捕まえて大黒PAへ。
目立った渋滞も無く、17時ごろに大黒PA到着。
知り合いさんと話をしつつ写真撮影。




で、みんなうみほに行くみたいなのでうみほへ移動。
左側を大人しく走ったり、トンネルの中で暴走族とアイコンタクトしているうちにうみほたる到着。
なんかよさげなところが空いていたので、すかさず駐車。

後ろの外国人さんはスピードをハントする人たちだったw

うみほでも知り合い探しつつ写真撮影。










なんか見たことあると思ったら、なじみのショップさんに置いてあったやつだったw



その後メロンパンとカレーパンをmgmgして、足立に召集が掛かったのでひと足お先に撤収。
いつものサイゼで淫靡な話を興じて解散となりました。


なんだかんだで、静岡ミーティングと合わせて丸3日間セブン尽くしな日々でした。
集まることもすごく楽しかったけど、今回は割と移動してる事が多く、セブンと一緒に長く走っていられる事をたっぷり実感できました。
特に7/7に運転できていたことが、なんだかしらんがちょっと嬉しかった♪w

来年も7/7にセブンに乗って、どこかにお出掛けしていたいですね。
やっぱりさ・・・クルマは走らせてナンボですよ(゚∀゚)

では皆様、来年も静岡か筑波か大黒かどっかでお会いしましょう。
晴れ過ぎて暑いかもしれないけど、晴れる事を祈って。

※他の写真→http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/Bnj5N54arYM
Posted at 2012/07/10 00:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

Day 2 ~MAZDA TUNING FESTA 2012~

ということで、セブンデー関連のイベント2件目でございます。
7/6にTC2000で行なわれたソレですな。

当日は朝っぱらから・・・行くわけもなく、昼前くらいにマッタリ到着。


ちょうど767Bが走ってる時間でしたね。
プンプンうるさかったですw


パドックとか停まってるクルマとかを撮影しつつ、知合いの人と話したりして、休憩しようとしたところで財布がクルマに置きっぱなし・・・。
心優しきかずえもん様に\200恵んでもらいましたが、いろいろと困りそうなので駐車場まで戻ることに。

で、入り口のところに行ったところで発見w


誰だかすぐにわかりますなwww

財布をサルベージして、ふたたび会場内に。
走行会クラスとかショップレースの予選とか見たりしながら、気付いたらちょうどいい時間だったので、モナークへ。
筑波へ来たら最近必ず行ってますな、モナーク。

お昼から戻ったらドリフトデモラン中。
今年はクラッシュもなく平和に終わりましたね。

ショップレースは逆グリッドスタートでおもしろかった。



先頭集団のRX-8勢は、裏ストレートでセブンにごぼう抜きされたみたいですがw
結果買ったのは、雨宮のD1マシンwith末永さん。
D1マシンはパワー半端無いからね~。
中の人も滑ったところで全然問題ないだろうしw

で、最後はパレードラン。
毎回これで参加してますけど、当日券買って駐車場代払うより安いんですよ。



こんな感じで写真も撮れますしね。

これで筑波のイベントは終了なわけですが・・・我ら得意の駐車場でしばし駄弁りんぐしたあとに大黒PAへ。
いろいろと噂がありましたが、台数が少ないこともあり閉鎖してませんでした。





そして、7月7日へ・・・

PS.他の写真はこっち → http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/Bk23WdhM5dN
Posted at 2012/07/09 00:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

Day 1 ~静岡セブンミーティング@ドライブインもちや~

と言うことで、2012年が半分終わった7/1に富士山の麓にあるドライブインもちやに行ってきました。
ま、理由は語らずもわかるわなw
いろいろあるだろうけど、めんどくさいので適当に写真で。

・海老名と言えばメロンパン


・新東名クッソ走りやす過ぎワロワナイw



・印象に残ったクルマたち



他の写真→http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DmCQr7fmRUZ


めっちゃ雨降りでアレだったけど・・・意外と雨の運転て好きなんだよね。
クルマの快適さを実感できると言うかなんと言うかw

イベントの後は石和温泉の方に行って、ほうとう食して、さほど渋滞せずに東京戻って足立サイゼで食事。
同乗者を送って無事に帰宅しました。

ざっと400kmほど走ったかな?
燃費は8km/lくらいでした。

さて、今週末もイベント三昧ですね。
皆様、どこかで会った時はよろしくです♪
Posted at 2012/07/05 01:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

MEMORIES Ⅱ estate ~夏色エディット~ (仮)

先週からクルマ乗りまくってる気がしますね。
ってことで、先週辺りからプレイバックw

ぇ~と・・・昨日じゃない土曜日は~・・・そうだそうだ、FDのVICS配線をいじってたんだ。
アナログTVが終わったから、フィルムアンテナ全部撤去したらFM-VICSのも取っ払っちゃっててね。
ということで、純正のアンテナ線を分岐させてVICSの方にもくっつけた訳。

で、それがちゃんと作動(VICS受信)するか確かめるためと、某氏ピックアップのために午後からアキバへ。
VICSは地方だと微妙な感じだけど、都内だとバンバン入ってくるので~・・・まぁ及第点でしょう。
ビーコンも付いてますし~。

某氏をサルベージして飯を食べるために、足立区の田中そば店へ。

有名な田中商店の系列店ですけど、向こうが博多系なとんこつラーメンに対して、こっちは喜多方系というまったく別ジャンル。
でも、さっぱりした感じでおいしかったですね~。
一緒に頼んだ肉飯なるものも、コショウがピリッと効いてウマかったですわ。
今度行く時は、なんかコッテリなる仕様も出来るみたいなので、それを試してみたいですね。

そこからは中途半端に時間が余って「ど~すっぺか~~??」な雰囲気になり、三芳PAでもってことで、下道でトコトコ三芳PA(上)へ。
その日はいろいろと集まりがあったみたいで、雨だったのになかなかにぎやかでしたね。
なんかどこぞのショップのクルマっぽいBRZも来てたな。
フロントキャリパーがGCだかなんかの流用っぽい、対向4ポットに変わってた(ブレンボじゃないよ?SUBARUって入ってるやつ)

で、名状しがたい会話のようなことを楽しみつつ、奥多摩へドライブすることに。
奥多摩って言ったら・・・いつかのロードスターオフのついでに行ったきりだったかな?


嗚呼、奥多摩駅でのナススタ遭遇が懐かしいw
古里の駐車場で一旦休憩して、そこから周遊道路の一歩手前まで。
ま、雨だったって言うのもあったと思いますけど・・・やっぱ公道はおっかないですね。
ロドのときはそこまで意識してなかったんだけどな。
あの時はオープンだったから、トンネルとかで霊的な変なもん入ってきそうで怖かったけどw

朝になって周遊走る組と別れて、明るくなりつつある空を見ながら帰宅。
途中、お茶畑のなかを走ってたんですが、あれが狭山のお茶畑だったんですね。
窓開けたら香ってくるかもとか思ったけど、そんなことはなくw

先週はそんな感じで終了。


今週は・・・ってか長いな(;・∀・)
今週はさっくり行きますよ、さっくり。

なぜか木曜夜に首都高集合。

突発的だったけど、みんなあつまってビックリw
アイスも食べれて、余は満足でしたよ♪

昨日の土曜夜は・・・あぁ、もう一昨日じゃね~か(;´Д`)
先輩のハチロク(ZN6)が納車されたので、首都高ドライブしてきました。


途中運転させてもらいましたが、コーナリングがなかなかいい感じ。
まだ慣らし中だったんで、あんまりスピード出てませんでしたが、ノーマルの足回りが良く出来てますね。
自分の思ったラインをトレースする能力が高い感じで、この感じを維持してチューニングするのはちょっと難しいかもです。
あと、室内が異常に静か。
ノーマルマフラーなんでそんなもんなのでしょうが、気付くと120km/hとかザラです。
と同時に「やっぱりマフラー換えたいですね~」ってな具合。

そして、日曜日はぐでんぐでんとしつつ、買い物するためにちょろっと出た程度。
暑かったんでエアコン付けたら、鬼冷えで室内激寒にw
今年の夏もこれで安泰ですな(吸気温がヤバいけど)
あ、新しいオービスディスク手に入ったからそれの更新したな・・・っても1分と掛かってないけど。
データは取ってあるので、ゴニョゴニョしたいカロナビオーナーはw



さ・て・と、7月のイベントはどうしましょ~かね~。
1日に静岡?
6日に筑波??
7日に大黒、うみほ、北関東???
ん~・・・(;^ω^)

とりま、今週末のラグランジェのチケット取らねばな。
Posted at 2012/06/18 02:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

暇になったので近況をちょろちょろ

超近況は、切って縫った傷口が痛いです。


さて、先週土曜は久々に幕張PA行って来ました。
相変わらずの多ジャンルっぷりで変わっていないなとw
でも、気合の入ったバーニング見れるPAなんて、もうあそこくらいしかないんじゃないかと。
バンパーも羽も鬼延長ですよ、鬼延長!!

で、なんで行ったのかって言うと、これまた久しぶりな友人に会うために。

こ~んなクルマ乗ってるんですが、アタイの知り合いだと見慣れたクルマだったり?w

いや~、やっぱこのスタイルはカッコいい!!
FDも早くワイドボディにしたいぉ( ^ω^)


そして、翌日の日曜日。
妹からワゴンR(racingと読めw)を借りて、東京ビッグサイトへ。
例大祭ってやつですね。
私、何気初めてのイベントでゴザイマス。
カタログ買わなきゃいけないのが癪だけど、今後も開催していくのに必要だろうから仕方ない。

ま、薄い本とか大小いろんなグッズとかCDとか売っているわけですが、私はおもにCD狙い。
一箇所少し並ぶところがあったけど、欲しいところのは全部ゲット♪
コミケより人が少なかったので、動きやすかったわ~。

あと、コスプレ広場ってところに突入してみたけど・・・スゴカッタ。
コスプレの人がすごいのはもちろんだけど、撮る側の装備もヤバい。
別体のフラッシュ持ってるのはほぼ当たり前で・・・その前に一眼レフがデフォルト装備だな。
で、レフ板まで持ってる人がいるのよ。
片手でレフ板持ちつつ、片手でシャッター切り~のって(;・∀・)
・・・うん、まだ知らない世界がたくさんあるね。

先週末はそんな感じ~。


今週は・・・バーディ管が売れました。
あんなもんに需要あるのかワカリマセンが、購入時の1.5倍の値段で売れたので(゚∀゚)ウマウマ
うっせぇだけでパワー出てないマフラーなんですけどねw

で、今日は会社お休みして、いつか爆裂腫れまくった粉瘤腫の後始末。
腫れは引いたから痛くなかったんだけど、違和感あるのがイヤだったんだよ。
ちなみに粉瘤腫でググるとグロ画像出やすいから注意ね。
その腫れの原因たるしこりを取るために手術してきたのです。

ただ切開して取るだけだから、部分麻酔なわけだけど・・・それが、ねw
まず、部分麻酔だから痛くないけど感覚はあるわけで(;´∀`)
切ったり、引っ張ったりするたびになんとも言えない感覚が。
それから、部分麻酔だから麻酔の有効範囲外にメスが入ったりすることもあって・・・堪えはするけど痛いもんは痛いのよ。

ひぅっ!?

とかなっちゃう訳ですよ。
あ~、おっかない( ;´・ω・`)

そして、つい先ほど。
芝浦行こうと思って、FDに乗ったら切った患部がシートに当たる模様。
当たるとズキズキするから、当たらないいい塩梅のポジションを探してたら・・・へ~んな力入っちゃって患部にズッキーンと重い痛みが(;´Д`)

で、芝浦行くの断念して痛み止め飲んで、ようやく落ち着いてきた ← イマココ
そりゃ~ねぇ、術後6時間くらいか?
縫ってはあるけど、塞がってるわけじゃないからねw
以後、気をつけます~(´・ω・`)



さて、明日はマフラーの梱包したいけど・・・大丈夫かな??
Posted at 2012/06/01 22:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation