• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

狭いとこに突っ込むから痛いんですよ

今日は、こないだ買ったガナドールのミラーを取り付けしてました。

さっそくですけど、びふぉーあふたー。









さすが定番パーツってところか、似合いますね。
黒なのも相まって、非常にスッキリした印象になりました♪
ブルーミラーなのもオシャレですわ~w


ちなみにコレもう生産してないんですよね。
自分のFDはルームミラーがブルーなんで、是が非でもブルーミラーのが欲しかったんですよ。
生産終了なんじゃ、中古で買うしかないじゃない!!ってことで、自動車税とか車検とかの支払いあるのに買ってしまったわけです。


交換のほうは、スペース的なものでめんどくさかった。
あと、内装外すのってなんかヤダよね。
ツメとかクリップとか逝きそうで(;´Д`)

ついでに、ごちゃごちゃしてたスピーカーの配線も、間引いたりして整理しました。
スピーカー配線束ねてちゃダメだってwww


交換してちょろっと乗ってみたけど・・・やっぱ見辛いなw
まぁ、純正と比較したらそうなっちゃうよね。
エアロミラーとしては見やすいほうだと思うけど、こればっかりはしょうがない。
その分カッコいいんだもん( ^ω^)
空気抵抗減りそうだから、最高速も伸びるか?w


欲を言えば、クラフトスクエアなんだが・・・あれクッソ高いんだ(;^ω^)
Posted at 2012/05/20 19:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

アルミのところに白い(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!ステ貼ったら目立たない・・・

んふ~、いい天気ですね。
とりあえず、マフラー交換は終わらせたので現在マッタリ中。
あのマフラー、うるさいのと軽いのはいいんだけど、どうもパワー感は薄くなる模様。
車載撮ってもマフラー音あんまり入ってこないのでツマラナイのだ。
・・・ぼちぼち売りますかwww

さて、昨日は毎度おなじみの身内での走行会でした、南千葉サーキットでの。
前日の前夜祭は置いとくとして、当日は前日の雨で路面が心配だったけど、それほどの状況じゃなく、1本目から割とフツーに走れましたね。

その後、天気もまぁまぁな感じで持ってくれて、午後も快調・・・かと思いきや15時くらいにスコールみたいな雨が(;・∀・)
まぁ、皆さん充分走れたようですし、ウェットコンディションでいろいろ試すことも出来たようで良かったんじゃないでしょうか?
毎度ながらに無事に終わりましたしね。


写真の方は今回少なめだったなぁ~。
撮ってる枚数はそこそこなんだけど、当たった枚数がねw
とりま、お気に入りを何枚か。


















これはなかなかおもしろかったw
おかげで試乗が大盛況だったみたい。
Posted at 2012/05/05 23:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

あの圧倒的絶望感は半端ない

雨の日に帰ろうとしたら、自分の傘がなくなってた時のね(´・ω・`)

さて、今日のお題は「雨の日にビニ傘をパクられ無いようにするにはどうしたらいいか?」です。

まぁ、名前をでっかく書いとくなり、自席に持ってくるなりいろいろ対策はあるわけだが、それじゃつまんないじゃん?
穴開けとくとか、内側にマヨネーズ塗っておくとかは割と効果的だと思うけど、これでは自分も使えなくなる確立が大だ。
傘開いたら内側にマヨネーズどっちゃりとかヤバいっちゃよ。
しかし、犯人には超絶的に一矢報いる事が出来るけどなw
あとは、ビニール部分を分離させておくとか、持ち手のところを卑猥な感触にしておくとか・・・。

そんなことを語りながら、我々のチームは駅まで歩いていたのでした。


なんだ、これw


そういや、そんな遠くない昔に松屋で飯食ってたら目の前で傘パクられてったなぁ~。
牛丼かっ込むの一時停止して( ゚д゚)ポカーンとしちまったわ。
まるで呼吸するかのように、他人の傘を手に持ってオープンして帰っていったからね。
きっとヤツはプロの“他人の傘持っていく嫌なヤーツ”に違いない。

まぁ、そんなこと言いつつオレも「他人の傘をパクった事がない」と言えば嘘になる。
成人してからは無いと思うが、中学とか高校の時はあったような気がする。
当時はビニール傘なんかそんなもんだと思ってたしな。
けどあるとき、占いとか診断系のヤツやって「他人の傘を悪びれも無く持ち去っていくような人です」的な事が書かれててね。

ショックだったよ。

なんだか、痛くそのフレーズに心を打たれてな。
それ以降、他人の傘はパクらないことに決めたんだ。

タダでさえ、空が泣いてるんだ。
もうこれ以上、傘をパクられて泣く人なんかいちゃいけないんだ・・・ってね。


知ってるか?
傘をパクるヤツは3つに分けられる

傘を持ってなくて、濡れたくないがために傘を求める奴
使い古した傘からキレイな傘に乗り換える奴
ただパクる奴

この3つだ
奴は・・・確かに傘をパクっていった

彼は『片差しの妖精』と呼ばれたアンブレラルールメーカー
私が追う『ある傘』の元持ち主

10年前、日本を巻き込んだ豪雨があった
―『ゲリラ豪雨』

その雨空に軌跡を描き
歴史から消えたビニール傘があった
畏怖と敬意の狭間で生きた一本の傘
私はその『傘』を追っている

そして『片差し』の言葉で物語の幕は上がる

あれは遠雷の響く夏の夕方だった



皆さんも傘パクられないように気を付けてね。
あとストライクウィッチーズのメンツがだいぶ覚えられました♪
Posted at 2012/04/24 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

ピーよりもファー

いつもニコニコ、あなたの隣に這い寄る混沌。
ど~も、みャおです。


あ、1行目のこと言いたかっただけです。
マジで。

そういや、会社で「はいよるこんとん」を変換したら、「灰夜混沌」になったなw
「Gray Night Chaos」・・・なんか厨二っぽいじゃないか。


すぉぉおおおんんぬあぁぁあああことはどうでもいんですよ。
さぁ、本題に戻りましょうか(キリッ
本題なんてハナから無いんだけど。

さて、なんだかんだで南千葉な走行会まであと2週間くらいか?
マジでブレーキパッド発注しないと間に合わなくなりそうだな。
ヒラノはどうでもいいときは納品早いけど、急いでる時は遅いからなぁ~~・・・正確には遅く感じるだけなんだがねw
相対性理論的な?

でもさ、朝の仕度の3分とカップ麺待ちの3分は、圧倒的に違いすぎるよな。
酷い時は、朝起きてからちょっと目を閉じてるだけで、10分は経ってるもん。
体感的には刹那と呼べるほどの一瞬なのに、気付いたら10分だぜ?
これを相対性理論と呼ばずして何と呼ぶのだ?


うん、まぁ単に寝てるだけだよね。


閑話休題。
でだ。
走行会が近づいてくると、自ずと「次は何の曲使おうかなぁ~」とか考え出す訳ですよ。
朝の通勤時にいろんな曲聞いてるのですが、だいぶ絞り込めたかな~。
そのあとは、曲に合わせた映像を妄想するわけですが・・・いかんせん、妄想通りのムービーにしようとするとヘリが必要なんですよ。

誰かヘリ持ってないの?ヘリ。
ヘリ持ってるマイミクさん、いなかったっけな??

┐←縁



ものすっご、ど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~でもいい日記になったなwww
まぁ、書き出した理由が「いつもニコニコ、あなたの隣にGray Night Chaos」なのだから仕方ない。
ちなみに最近、へんちんちくりんなタイトルが多いけど、過去の日記から適当にワンフレーズ拾ってきてるだけなのです。



うん、落とし処見失った・・・。
ってことで、(」・ω・)」ばい!(/・ω・)/にゃー!
Posted at 2012/04/18 23:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

パンドラの箱を開けてもらった

F:8.4 8.5 8.4
R:8.8 8.8 9.1

前回の結果(2010年10月01日)
F:8.4 8.6 8.5
R:8.8 9.0 8.7

まだ大丈夫そうで一安心
Posted at 2012/04/09 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation