• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

北米辺りの新興自動車メーカー

大分筋肉痛が取れてきた。
オッサンになると疲れとか取れなくて大変よね。
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダマヤヲイジメチャ(ry

ど〜も〜、卒拳合格しましたみャおです。
教官との拳の殴り合いに見事勝利してきましたよハァー!!

あ〜うん・・・なんだ。
別に飲んでるわけでもなんでもないんだ。
堪忍してつかーさい。


さて、22日の土曜日に超久しぶりにスキー行って来た。
行きの渋滞でちょっとうんざりだったけど、雪山着いてしまえば関係ないわけでw
雪質もよく人も多すぎない程度で、自分の中では評判悪い上越国際でも気持ちよく滑る事が出来ました。

いや〜、ブランクが4年くらいあるから、最初どうなるやらだったけど滑り出した瞬間に昔の勘が蘇ってね。
スピードも出せたし、クルクル回るのも出来たしなんら問題なかったぜ!
ただ持久力が・・・ねw

そんなこんなで楽しい雪山満喫できました。
一緒に行ったチキンラーメン&会社の人たちも楽しんでたようでなによりだったし。
コレは来月も行っておきたい感じだわ。
かぐらか舞子か石打あたりか?
4月に丸沼とかでもいいけどな。

結果、サーキットが日光だけになりそうなw
つくづく金のかかる趣味ばっかだなぁ〜( ゚Д゚)y─┛~~
まぁ楽しければいいよね(そろそろよくないけど)

さ、ぼちぼち2月お終いです・・・(;・∀・)



いちばん斜度きつい所滑り忘れた悔しい
Posted at 2014/02/24 21:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

栃木クオリティな走行会

ど~も、こんばんは。
いや~、夜は冷えますね。
新聞屋さんのハンドルカバーを装着しようと決意しました。


さて、今日はとちくお走行会をのぞきにTC1000に行って来たよ。
コイツで。

何気に一眼でコイツ撮るの初めてかも?
仕事明けだったけど、今回はそこそこ寝れたので速攻で家帰って筑波へGO。
お昼過ぎくらいに到着できました。
先ずはいつものモナークでお昼ご飯。

相変わらずおいしいです。
筑波サーキットへお越しの際は是非お立ち寄りを。

その後はサーキットに戻ってプラプラ。

進水したての従順を見たり


貴重なロータリーを見たり




みんなの走る姿を見たり












まぁいつも通りでっす。
帰りはサイゼで飯食べて、ジャンケン勝ち抜いて他人の金でデザート食べて解散。
ちょ~っと寒すぎる夜道を走り帰還しました。

いや~、TC1000走っておきたいなぁ。
前回はオーバーセッティングでベスト越えられなかったから、割といい今の状態でどんなもんか見ておきたいところ。
シーズン中に・・・う~ん(;^ω^)


そんなこんなでちょ~っとドタバタな2月始めでした。



コストコのでかいティラミスってうまいの?
Posted at 2014/02/01 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

無茶だ行けっこない!この先に道なんてないんだ!!

こんばんわ、兄妹の仲で唯一四季を表す漢字が使われていない愚弟のみャおです。
今気付いてしまった・・・(;・∀・)
いや、マジ全然そんな感じじゃなかったのになんかテンションガタ落ちだよ。
なんでこのタイミングで気付くかなぁ、まぁいいけど(´・ω・`)


さて、寒いですね。
まぁ冬なのでしょうがないですが。
スキーに行く事がなくなってから、ちょっと冬が嫌いになってきたかも・・・。
何するにも億劫ですものね。
「起きる」行為がいちばんに影響してくるもんだから困ったもんです。
暑すぎるのもアレですが、早く暖かくなって欲しいもんです。


そんな、寒い冬の晴れ間。
少しでも暖かい時を使ってちょろっとツーリングしてきました。
場所は渡良瀬遊水地こと谷中湖。
あそこ中に進入できたのね。
オッサン初めて知ったよw

谷中湖の玄関口とも言えるべき所にある道の駅きたかわべに集合。
メンツは共に国道最高地点を走破した異色カブトリオ。
うちのリトル(4速)でしょ?
カスタム(4速)でしょ??
ハンター(4速チートcc)でしょ???
普通のスーパーカブがいないがなw
ちなスタンダードな3速ミッションもいないしな┐(´д`)┌

まぁ、そんないつものメンツで渡良瀬遊水地内探検ですよ。
しっかし、今回写真撮ってないからな~。
アタシの拙い文章とやる気の無さでどこまで再現できるか。
他の2台が回してた動画が上がれば説明無しにおもしろいんだけどねw
ん~、めんどいから箇条書こう。

・とりま近くのゲートから進入
・運動場があるだけで先に進めず別の入り口へ
・今度は気持ちよく横断できそうなメインぽい道へ
・なんか北海道みたいな景色がw
・途中でちょっと怪しい道へ右折
・舗装→ダート
・ダート→ちょっとした広場
・ちょっとした広場→轍のみのダート(草追加)
・轍ダート→草ばっか(かろうじて道の跡が)
・道の跡消失
・No!Way!!
・草かき分けて前進(ファッ!?)
・どんどん深くなる藪
・とりあえず進むので前進(ファファッ!?)
・アクセル開けてても進まなくなってくる
・土手が見えてきて頑張れば脱出できるんじゃね?
・↑もう後戻りしたくない展開
・↑↑(ファッ!?)くらいで引き返すべきだった
・完 全 停 止 !
・あと15m頑張れば草の刈り取られた土手
・軽い車体をゆっさゆっさして前進
・ちな周りは自分の身長以上の藪
・冬なので多少枯れてたのが幸いかなw
・もうね、行くしかないのよ
・ってことで頑張って藪突破!!!
・イチバン車高の低いリトルが先頭切って頑張りましたよ
・で、土手もパワフルに登りきって安寧の地へ到着
・カスタムとハンターもちょっと遅れて到着
・なんて言うかものすごい達成感だった

・レッグシールド傷だらけになったり草がいろんなところにくっついてたり
・どうしようもなく馬鹿で愚かで到底30越えたおっさんたちがやることじゃないわな
・でもめっちゃ楽しかったわw
・たぶん明日辺り傷だらけのレッグシールド見て後悔するけどなw
・その後は河川敷の砂利道通ったり、少しあやしい道を行ったり
・ダートに行くとカスタムが速いのなんのw
・ダートで追い抜いて先行していく辺りかなりの自信でしょう
・やっぱダートマスターだわ
・そのあとも堤防登ったり降りたり
・またダート走ったり
・いろいろやりましたのん
・で寒くなってきたので古河のココスで閉会式
・今後のツーリング企画を練りお開き

まぁそんな感じ。
スマンね、かなり端折ったけど・・・ご多忙に漏れずいつも通り笑いの多いツーリング(?)でしたw
いや~、カブってどこでも走れますね。


さて、そんな我々ですが今後のツーリング予定。

4月:小川町にゃんぱす~ツーリング
5月:大洗パンツァーフォーツーリング
あとなんかあった気がしたけど忘れた。

とりま、現段階ではこんな感じで予定しております。
大洗はメンツ決まってるからアレだけど、小川町は参加者募ってもいいかもな。
季節的に桜もキレイだろうし。
カブももちっとスピード出るようにしておかないとな。

にしてもこの季節は風邪も治りにくいな。
約一月軽い風邪だったのがやっと治ってきたよ。
皆様も体調管理にはお気を付けを。



向かい風:えわkm/hがいっぱいいっぱい
追い風:やわkm/h余裕
でしたw
Posted at 2014/01/28 00:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

【宣伝】日光走行会 3/15


http://protspeedmeeting.web.fc2.com/

貴重な日光グリップオンリー走行会です。
まだ余裕あります。
早割りの関係もありますので、走ろうと思っている方はお早めに

↓↓↓去年の動画↓↓↓


Posted at 2014/01/18 16:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

いつの間にか福岡と札幌が消えてたオートサロン2014

随分前に消えたようで・・・。

と言うことでタイトルにあるとおり、オートサロン行ってきました。
いや~、カブで行ったんですけど、渋滞関係なく駐輪場も会場近くでタダだったので楽でした♪
去年はクルマで行って、帰りヤバかったので。

今回のは大雑把に言うと、目玉がなかった感じ。
まぁ、去年の86/BRZ祭りと違っていろんなクルマがあったのはおもしろかったけど・・・例年そんなもんか。
例年と言えば、カメコのウザさも例年通り。
キャンギャルのパンチラ画像のが需要高いんですかね?

そんな感じでした~








Posted at 2014/01/13 19:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation