• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

Zone of MAZDA

       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <トゥットゥルー♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ 直近でイライラする事があるのです。
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

よく見るから詳細は書けないけど見難い、否、醜いったらありゃしない。
本人よく平気だなと思ってしまうよ。
A型気質で神経質なアタイは許せないっちゃ。

とか神経質ぶってるけど、案外めんどくさくてそのままな事が多いみャおです。


さて、タイトルにマツダゾーンて書いたけれども・・・さっき命名したw
これなんなのかってと、マツダ車に乗ってる人は何回か感じた事があるんじゃないかな~?

峠でも首都高でもサーキットでもいんだけど、稀に気持ち悪いくらいオンザレール感覚で曲がっていくことない?
「あ~、コレ突っ込みすぎてヤバいかも・・・」
って時になりやすいかなぁ~。

ほんとアンダーでもオーバーでもなくて究極にニュートラルな感じで、剃刀みたいに切れたコーナリングっぷり・・・なんだけど、一切の動作を受け付けないような危うい状況。
アクセルをちょっと踏んだりとか、ブレーキをかけたり、ハンドルをこじろうもんなら、瞬時に崩壊してしまうような。

こないだ、マイミクさんとその話をしたんだけど、彼も体験してるみたいでね。
これはマツダ車のみに起こりうる不思議体験あんびりーばぼ~なのではないかと思ったわけだよ。
マツダ車乗ってるマイミクさんは感じたことある??

これが任意で出来るようになれば、相当速くなれると思うんだけど・・・なかなかネw
ストリートであの領域に首突っ込むのは怖いし、サーキットでおりゃーって突っ込んでくとアンダーになるだけだし。
ふぅ~む・・・。

コーナーの角度
進入スピード
ステアリングの切れ角
路面温度
タイヤの状態
アプローチ時の車両の重量配分

などなど、あらゆる事象がその条件に当てはまった時に発動するのが“Zone of MAZDA ~約束された神域へのライン~”なのではないだろうか。


さ~てと、厨二病乙。
明日は・・・否、今日はオイル交換して洗車して、夜は久しぶりの大黒だぁ~~!!
雨降らないといいのだけれど。



Xiって思った以上にサービスエリア狭いのね。
Posted at 2011/12/08 01:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation