• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

2ヶ月でなにがでっきるか~な?

普通に考えれば相当な事ができるのですが・・・いかんせんみャ大蔵省と相談すると「アレも廃止、コレも廃止。それは予算削減」みたいな感じで、最近流行の仕分け状態で~(;´∀`)
ま、なんとかうまくやりくりしますよ。
けどなぁ~、雪山関係はまた回数少なくなりそうだ。

あ、ど~も。
男湯と女湯を隔ててる塀が倒壊するのを見て、なぜだか吹いてしまったみャおです@東武伊勢崎線orz


さてさて、日曜に行ってきた伊豆のことは・・・めんどくさいのでアルバムから悟ってくれw
簡潔に言うと楽しかったぉ♪
伊豆スカイラインやべ~ね(゚∀゚)

アルバムへ


で~、来年の1/30にTC1000を走ることになりました♪
それまで約2ヶ月以上。
何ができるか考えてみませう。

・タイヤ
現状のRE11のままかにゃ~~
ホイールは換わるけどね

・アライメント
真っ直ぐ走ってるけど、現状把握もかねて調整したい

・ブレーキ
現状のSEIのCSのままかにゃ~
ローターは・・・換わらね~よ
フルードは現状スポンジーなので要交換

・P-FC
なんとかセッティングとってもらって導入したいところ

・オイルクーラー
入れたいねぇ~、けどこの季節なら1個でもなんとかなるか?

こんな感じかねぇ~・・・油脂類はオール取換えですな・・・ってか、少なっw
かと言って、足入れる金まではないからのぅ。
ま、トラブらないようにちゃんと整備しておいてやればよかろう。

TC1000かぁ~、赤いFCで1回走ったことあるくらいだな(;´∀`)
何年前の話だっけか?w
とにかく、TC1000でFDなんで恥ずかしくない走りをしなきゃ~だねぇ~。

頑張ります(`・ω・´)



17th SIRIUSやってきましたよ!
新しい押しっぱなしシステムは慣れるとおもろいかも。
Posted at 2009/11/17 21:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月12日 イイね!

はにゃにゃにゃみゃ~

だいぶ寒くなってきましたね。
朝は布団にくるまって二度寝ぶちかましたいっす(*´д`*)
「あぁ、やっべ~起きなくちゃ」で「もういいや~、寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃお~」出来たときの、あのなんともいえない快感。

はぁ~、満員電車乗りたくね~~(´・ω・`)

なんかエロい夢を見た気がします。
みャおですノ(´д`*)


今月のOPT2を立ち読んできました(゚∀゚)
付録が付いてないときは立ち読めていっすねw
さて、今回は内装特集。
バックスキン生地はいろいろと使えそうで良いかもですな。
モニターとかは・・・いらね~や。

で、メーターのとこで出てきた青いFD。
副編集長のFDなんだけど・・・いい感じだよなと。
エアロはノーマルなのに雰囲気出てるのよね。
やっぱし、車高とホイールが重要なわけで。
うちもあんな感じで、停まってるだけで雰囲気出るふうにしたいなぁ。

早くホイール換えたいぜ!!
けど、オイルクーラーも増やしたいし・・・む~む~む~む~。



改めて見てみると、リップのツヤツヤ感がやべぇっすwww
Posted at 2009/11/12 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月11日 イイね!

TXのおかげで発展しすぎw





イーアスつくばとか全然知りませんでした。
いやぁ、谷田部跡地があそこまで変わってるとは思いませんでしたよ。

Yahoo地図の実写だと、まだオーバルコース見れますね。
帰りの高速でTXに勝てなかったみャおです。

営業速度速ぇ~~w


今日は筑波山をドライブするコミュのオフ会行ってきました。
前回は・・・いつだったっけ?(;´∀`)
筑波山自体も超久々ですからね。
wktkなところなのですが・・・only my RX-7は板金屋さんで修復中なため、デミオでの出撃となりました。

なんだかなぁ(´・ω・`)

でも、雨風を防ぐのに役立ったし、漲って走れる状況じゃなかったので結果的にはOKだったかも。
気になる車も実写で見れたし、久々にお会いできた方もいましたしね♪
次回はFDで行きたいところですな。


で、そのFDなんですが・・・キレイになって帰ってきました。
ドア下のピッチング塗装のところはちょっとキズ残っちゃいましたが、それ以外はめっちゃキレイ。
リップも今度はボディ同色で塗ってもらったんで、ちょっと違ったイメージになりました。
今度はやらかさないように気をつけないとね。


さ、次は15日の伊豆かな?



リヤワイパーとブロアファンのヒューズが一緒だった(;´Д`)
Posted at 2009/11/11 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月08日 イイね!

とある千葉の走行会

いつの間にかトロステが終っているようで・・・(;´∀`)
11/11から週間になるみたいです。
毎日じゃ月面基地のウサギさんが大変ですからね。

あっと、こんばんは。
ワイパーのヒューズも飛んでたみャおです。


昨日は南千葉のサーキットで走行会。
FDさんにとっては初の走行会です。
いろいろ不安はあるものの、集合場所の湾岸幕張PAに無事到着。
いざ、満を持してサーキットへと思ったら渋滞・・・。
なかなか幸先のいいスタートですよw
おかげで、帰りはとてもスムースに帰れましたから。

さてさて、走行会走行会。
足回りがロドスタ君と一緒だからなのか、案外普通に乗れちゃいました。
感覚的にはロドスタにモアパワーしたような感じ。
なので、あまり考えずに走っちゃったかな~・・・タイヤも11で食うしね~。
けど、1番のタイムではなかったのだが。
まだまだ、削りようがあるって事ですわ。
精進しなくちゃね。

懸念だったブレーキは、スピードレンジが低いせいかそんな問題なかったです。
ちょっと、フルードが弱いからか現状スポンジー感が否めませんが。
あと、ABS効いた時の踏み込み量の変化がいまいち慣れん。
ムツカシイですねぇ~。

温度的なものは、この季節にも関わらずやっぱり厳しいようで。
やはり、油温がね。
シングルじゃ~ダメダメってことで。
ここは夏までには早急に対策を。
水温はそれに釣られて上がってくる感じで。
若干余裕はあるものの、やっぱ厳しいのかな?
スピードレンジが低いので、走行風よりも電動ファンに頼る方が大きいから最高回転で回せれば幾分マシかもね・・・ってなると、雨さんとこのリレーか?
いずれにせよ、P-FC導入後ですけどね。

さて、気になるタイムの方は33秒710。
コースレコードなFDと0.9秒差。
ん~、壁は高いな(;´Д`)
ロドスタにも負けてるし・・・乗れてねぇ~~。

まぁ、それなりに楽しく走れたから善しとしよう。
車の挙動も少し掴めたしね。


で、問題は1ヒート目にアクセサリーのヒューズぶっ飛び。
2ヒート目にインフィールドのスポンジバリアにヒット。
助手席側とリップがががorz
ってな感じです。
で、帰りに窓キレイにしようとウォッシャー出そうとしたら無反応。
今日、ウォッシャータンクのある左フロントを調べてたら、ウォッシャー用のモーター回す配線が、タイヤとのヒットにより配線ズル剥け状態でショートしてました。
どうやら、車高下げすぎのようですぉ・・・それともやわらか過ぎか??

とまぁ、そんなこんなで久々の代車生活です。
やたらアイドリングが高い以外は普通の代車です。
FM聞けるのがちょいと嬉しいぜw


そうそう、代車で思い出したけどDWのデミオを運転させてもらったさ。
4人乗車で(うち2人は子供)
インフィールドのヘアピンがすげぇ怖かった(゚∀゚)アヒャヒャ
やっぱ、背の高い車で車高も高いのは・・・ね。



次のイベントは11/11ポッキーの日です。
車・・・間に合・・・わなくね!?


アルバムへ
Posted at 2009/11/08 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月03日 イイね!

う~ん戻そうかどうか迷っちまう

フロントのブレーキパッドをM2さんのに換えました。
なんかペダルタッチがふわふわするような。
外したパッドはSEIのCS・・・外した時に元に戻せばよかったかな~(;´∀`)

ま、30分かからないんでサーキット走って煙出るようなら換えましょうかね。
FCに付けた時は、結構カッチリしてたんだけどな、M2。

けど、SEIが高速域で効かなかったのはなんだったのかねぇ?
残りは結構あるんだけど・・・低温だからか??

む~む~む~む。


この間付けた電動ファンコントローラー。
いいお仕事なさってるようです。
92度くらいでファン回るので、100度いく事がなくなりました。
それに伴い、油温も90度前後で安定。
こら、必須パーツと言われてる意味がようわかりますな。



なんか寒すぎっすねぇ~。
今日は富士山と福島の方の山がきれいに見えました♪
Posted at 2009/11/03 22:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
8910 11 121314
1516 17181920 21
2223242526 2728
29 30     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation