2010年06月08日
奇兵隊内閣、最小不幸社会・・・。
楽しみですね。
銀鈴のラーメン食べれれば幸せなみャおです。
今月のOPT付録で付いてきたRX-7本。
各ショップかっちょいいデモカーが載ってるわけですが、片側10mmワイドなる数字的に見ると残念なオーバーフェンダーがちらほら。
オーバーフェンダーだと20~30mmワイドってのが普通で、10mmっつーとちょっと物足りないじゃん?
けど、10mmだと構造変更いらないのよね。
「あ~、なるほどな」って感じ。
構造変更ってそんなに難しいものじゃないけど、めんどくさいものね。
ダクトの形状とかフェンダーアーチの形を工夫することで、数字よりも大きい感じに見えるようになってるからアリ・・・かな♪
けど、GT-Rサイズ履くにはちょいと厳しいかもなぁ(;´∀`)
私的にはFEEDか雨宮のをって思ってるけど、いつになることやらねw
食べすぎワイド&ロー万歳!!
Posted at 2010/06/08 22:38:38 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年06月04日
“ル・クルーゼ”と言って一番最初に浮かぶのがSEEDの仮面の人の方、おはようございます。
調理器具のほうが浮かんだ方、朝からおいしいもの作れそうな気がしますね。
「これが主婦の夢!主婦の望み!主婦の業!」とか思いついちゃった方・・・仲間ですね。
なんかどうでもいいけど、書きたくなったので書いてみちゃいました♪
ティファールも負けてないと思うみャおです。
取っ手が取れるんだZE☆
さてさて、今日の業務が終わればうれしい休みに突入する週末の午前中。
皆様、どうお過ごしでしょうか?
私といえばこのように日記を書いて・・・所謂サボりというやつですね。
こういう大人になっちゃいかんぜよ?
なんて言うか、朝コンビニによったらおれっちのお気に入りが売ってたもんだからさ。
そいつはプレミアム三ツ矢サイダー“国産紀州梅”なのだ。
三ツ矢サイダーのプレミアムシリーズは今までにも何種類か発売してて、青森りんごとか白桃、温州みかんなどなど日本各地の特産物を使用して作られた数量限定のこだわりサイダーなのだ!!
抜群の味わいはもちろん、炭酸を通常のものより強めにすることで、芳醇な香りを楽しめるのもポイントだ。
機会があったらぜひ飲んでみてもらいたい、この特別な三ツ矢サイダーを。
果汁は1%だけどなwww
ついでに清涼飲料水つながりでもうひとつ。
アサヒから(三ツ矢サイダーもアサヒだが)最近発売されたグリーンコーラ。
素材にこだわったという、コーラのジャンク具合を覆す商品なのだがこいつもまたそこそこイける味なのだ。
言葉では表しにくいのだけど、簡単に言うと甘くないコーラ。
素材にホップを使っている(この辺がアサヒっぽいw)ので、後味にふんわりとホップの味を感じることができる。
なんだか、つまみが欲しくなるお酒のような感じも兼ね備えている飲料だ。
こちらも絶賛発売中なので気になる人は是非。
コンビニで買うと148円位するけど、スーパーとかだと(主にSEIYU)98円だったりするので購入は計画的に。
結構アレなんだよね。
コンビニの新製品(特にカップ麺と清涼飲料水)には目がなくてね。
入れ代わりも激しいから、あるときに買わないとすぐになくなったりするし。
ま、ささやかな楽しみですかね?
ちょっと前にマックでやってた、テキサスとかニューヨークみたいなもんさ。
「ある時に~買っとかないとね!」≠「食える時に~食っとかないとね!copyright銀魂」
今宵は帝都外郭防衛ライン新倉ベースなり。
Posted at 2010/06/08 22:37:13 | |
トラックバック(0) | 日記