• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みャおのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

機械たちの時間 ~MACHINES DESIRANTES~

なんとなく感じることって、実は結構重要だったりする。
昭和58年式、走行距離不明のみャおなんとかです。
修復暦ありw


今日のほんまでっか!?TVで「日本人の幸せ=消費すること」みたいなことを言ってたが、ちょいと納得してしまった。
今年はまだ発動していないが、衝動買いが多いみャおなんとかさん。
いろいろと心当たる事がありましてね。
まして、ネガティブな感情になると、消費が激しくなるってのには「うんうん」とうなずいてしまったほどだ。
心の何かを埋めるために衝動買いしてたのかもしれませんね~w

ま、衝動買いまでいかなくとも、所有することで喜びを感じるのは多々ある。
買ったけど○○してないなんてものは、まさにそれの典型的な例だよね。
ゲームだったり小説だったり。
付けてない車の部品なんかもそうなったりするかな?
その辺を考えると「幸せ=消費すること」ってのに納得しちゃう。

でも消費するにはお金が必要。
だから、お金が多いと幸せなんだとさ。
幸せなんて形の無いものだし、人によって考え方が様々だから決まりごとなんてないけど、定義付けるとそういうことになるんだろうな。

あ~、あと思い切ってポチったりすると、ちょっとスカッとするところもあるから、ストレス解消にもなってるかもね。


なんにせよ、日本の社会は金ってことですな。



おっと、免許証の有効期限があと2日しかないですよ(;´∀`)
Posted at 2011/01/26 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

全自動資本主義 ~\€$~

\€$と書いてYESと読むんだよ。
どこの通貨かはしらんが、銭形平次リスペクト・・・なようなw

毎度毎度クルマの下にもぐると首が痛くなるみャおです。
あと寝板欲しいです。


そんなわけで、相変わらず主旨とはどうでもいいタイトルは置いといて・・・スタビブラケット交換したど~~!!


ひゃほ~い、パープルなそれがひと際目立つと思わないか~い?
たまんね~な(゚∀゚)
見た目にも剛性感バッチリだじぇ。

で、外した部品たちはこちら。


 
見事なまでの曲がりっぷり。
リンクの方は大したこと無いけど、ブラケットがやばいね。
別角度から見ると、曲がってるって言うか潰れているような感じで。
マツダさんの軽量化作戦には頭が下がりますが、ここは穴開けなくてもよかったんじゃないかな~と(;´∀`)
せめて部品代をもう少し安く設定して欲しかったかな(純正は片方で1諭吉、今さんとこのは左右で1諭吉&軽量高剛性&ショート)

交換したあとに乗ってみたけど、なんとなくS字みたいな動きをすると切り返しのときにカッチリしてる感じがするかな~?
気のせいかもしれませんけどw
あとはスタビリンクが接触してないから、スタビがちゃんとお仕事するようになったのかな?
まぁ、これで接触することはなくなったので、ぐいぐいハンドルこじっちゃいますよ~~www



フロントタイヤが終了気味でした(´・ω・`)
Posted at 2011/01/23 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月20日 イイね!

≠テロリスト ~NOT EQUAL~

うっは~~、寝すぎなのかどうなのかわからんが頭痛い。
最近頭痛多い気がするなぁ~・・・。

昨晩の眠さは半端なかったみャおです。
何度堕ちたかわからんよ(;´Д`)


さて、そんなこんなで、今日は家に帰ってきてから洗車&髪切りに行く予定だったのですがオールキャンセル!!
シャワー浴びて「ストーブあったか~い、ちょっとニュル走る~~。」なんてやってたら睡魔が。
「まだ14時になってないし、ちょっと寝るか~~」と布団もふって気が付いたらお外真っ暗。

また貴重な1日を潰してしまった。
おまけに起きたら頭痛付き。
ストーブつけっぱだったから、うまく換気できてなくて軽く一酸化炭素中毒にでもなってるんだろうか?w

あ、今も窓閉めたまんまだ(;´∀`)
ちょっと開けておこう。


と無駄に惰眠している間にイケてる某所からお荷物到着。


中身は~~・・・そうショーブラだ!!


showするブラジャーではないのであしからず。
正しくはショートスタビブラケットだ。

うちのFDのスタビブラケットは、購入前からか南千葉で落ちたときからかわからんが曲がってしまっていてね。
Rのキツイコーナーでスタビが効いたときに、スタビリンクとアームが当たっちゃってたんだよね。
結構よくあるFDのトラブルのひとつ。

で、それを打開するべくショーブラの購入にいたったわけだ。
雨宮のスタビブリッジバーにするか悩んだけど、安さとカッコよさでこっちを選択。
純正より22mm短く出来てるから、物理的にスタビぶつけるリスクも減るしね。
いかにもゴツそうな外見とパープルアルマイトがイケてると思わなイカ?
付けたら問答無用で見えなくなるけどw

あとはスタビリンクがあれば作業が出来ますゆえ、足立の白いオープン乗りの人からパクってこなくちゃですな。
なんだかんだでTC1000まで時間ないから、うかうかしてらんないですね。
ブレーキのエア抜きもしたいし。

免停通知もいまだに来ないしな。
変なタイミングに来ない事を祈るばかりです。



免許失効まで残り8日・・・。
Posted at 2011/01/20 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

タチコマの家出 映画監督の夢 ~ESCAPE FROM~

やべぇ~・・・超合金タチコマくんにホコリが(;´Д`)

これ書き終わったらストーブの灯油を満タンにしなくちゃなみャおです。
じゃないと翌朝後悔する。


今更ながら、カレンダーちぇんじ。
ずっと去年の12月表示じゃ悲しすぎるものね。
と言いつつ、もう12日経ってるわけですが。

で、いつもカレンダーめくっては丸めてめくっては丸めて溜まったカレンダー達を一気に処分!!
まとめて丸めて立て掛けてあったので、そんなに量が無さそうに見えて広げてみると結構な質量に。
中心の空間にはホコリが蓄積。
・・・む~ん、いかに掃除してないかが露呈してしまいますね。

広げてオリオリしてる最中にGLAYやらアユやらウタダやらのなつかしのポスターも発掘。
みんな若いなりw
あと無限のカレンダーなんかも飾ってた時期があったみたい(たぶん編集部の余り物だったのでは?)



そして、今は余り物の千葉マツダで落ち着きましたw
RX-7とか絶対載ってないよなぁ~(;´∀`)


こんな感じで突発的かつ衝動的に整理&処分してれば、いずれ片付いてきますかね~w



さ、ストーブが強制終了したので灯油いれてきま。
Posted at 2011/01/12 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

亜成虫の森で ~PORTRAITZ~

昔使ってたバイク用のグローブを朝の通勤チャリに流用。
もっと早く使っておけばよかったよ(;´∀`)
あったか~い♪

WBS視聴中なみャおです。
包丁ステキ(゚∀゚)


その前のガイアの夜明けで電子書籍やってたけど・・・。
確かにデータ化できるからかさ張らないし場所取らないしで、うちみたいにツインブックタワーが出来てしまう人にはすごく便利かもしれない。

けど、オレの場合液晶を間近で見てると目が疲れちゃうんだよね。
PCのディスプレイは大丈夫なんだけど、携帯電話とかはアウト。
電子書籍のハードだとどうなんだろう?
i-Padだと大丈夫かな~。
スマートフォンくらいの大きさになっちゃうと・・・厳しいかも(;´Д`)
あとは紙のほうが所有してる感が上だしね~。

しかし、時代はデータ化が進んでますからなぁ。
なんかの本で読んだけど、いずれ紙が贅沢品になるような日が来るのかもね。


あと、米国では韓国車が勢力を拡大しているようですよ。
ヒュンダイとかキアとか。
これはジェレミーらにインプレッションしてもらうしかありませんなwww



頑張れば金曜休めるかも~~~・・・?
Posted at 2011/01/11 23:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2016シーズンイン http://cvw.jp/b/557533/38784829/
何シテル?   11/01 00:39
車も好きですが、走らせることも大好きです。 今年は精力的にサーキットに走りに行きてぇ~~・・・なんて思ってます。 今の愛車はFD3S RX-7です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 678
910 11 12131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目~♪ いたって普通なFCでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目~♪ RE雨宮&タモンワイドボディで目立ってたかも?w
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
高校生で原チャリ乗ってるくらいに憧れてたバイク。 空冷なのとヨシムラチタンサイクロンでグ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
人生初新車! 以前乗ってたXJR400Rから乗り換えです。 周りが大型乗り出しちゃうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation