生ビール超うまかった!!
みャおです。
3連休皆様はどうお過ごしになりました?
私は福島の方へサーキット走行に行ってきました~。
いろいろとめんどいので、今となってはもう通用しないであろうクロックアップという名の箇条書き発動。
~10/8編~
・8:00に家出発
・東北道がいきなり鬼渋滞
・仕方ないので岩槻から乗ろうと思っていたのを羽生からにチェーンジゲッター(ry
・東北道はサンデーな方々の奇特な運転をお見舞いされつつ順調に北上
・時間がないので当初の予定だった那須で降りるのをキャンセルして、そのまま高速で会津へ
・会津若松ICで出口渋滞
・のどかな道を通り喜多方市へ
・結構混んでたけどクルマを停めて目的の坂内食堂へ
・30分ほど並ぶ
・肉そばktkr
・あっさりスープに平打ちちぢれ麺
・チャーシューはやわらかく、しっかり味が付いてて美味
・佐野ラーメンに似てたなぁ
・店ごとに味が違うらしいので、機会が会ったらまた来たい
・喜多方を離れ、第一の有料道路、磐梯山ゴールドラインへ
・アルツ磐梯とか近かったなり
・にゅるっと走って第二の有料道路、磐梯吾妻レークラインへ
・森林の中の道でマイナスイオンを感じたり感じなかったり?
・ちょろっと道を間違えて第三の有料道路、磐梯吾妻スカイラインへ
・山の上を走るような感じでグングン上がってく
・最高で標高1644mだったかな?
・途中、硫黄くっさいところがあって「くっせ!メッチャくっせ!!」って叫んだ
・ちなみにこの3本、11/15まで無料開放中
・山下って福島駅前のホテルにチェックイン
・宴会集合時間までミスドで駄弁る&人間ウォッチ
・制服にサンダル?なJKがw
・宴会メンバー集合→会場へ
・飲んで食って飲んで食って飲んで食って・・・
・なんかしもーなネタばっかだった気がするよ
・訳がわからないよ、きゅっぷい
・解散してコンビニでちょろっと買出し
・食玩買ったらシークレット引いてる引きの強い人がいたw
・ふたつ買ったうちのふたつともね
・ホテルの有料CHがBBAだったのでとっとと寝ました
~10/9編~
・6:00チェックアウト
・サーキットへ向かう途中、スポーツカーと積載車で混み合ってるコンビニがあったw
・リンクサーキット到着
・相変わらず安定の高低差
・準備してゲートオープンして続々と参加者集合
・あっという間に走行会スタート
・なんとか1分切るも他の方たちは57秒とか出してる~~
・3コーナーは加速する時に下ってるからケツ出やすいとか
・ブースト落としたくないから左足でポンポンポンとか
・バックストレートのシケインは184km/hでいけるんだから160km/hくらいなら(ry
・ガヤルドはっえ!
・R35はっえ!!
・なんだかんだで最終的には58秒4止まりでした
・トップは56秒後半だったかな?
・精進が足りないので今後頑張ります!!
・ちょっと言い訳してもいいなら、フロントのAD08食いすぎ
・リヤのRE11食わなすぎ
・ブレーキングからコーナーへのアプローチまではバッチリ
・立ち上がりでリヤに荷重掛かってくるとズッルズル
・今度はネオバネオバで走ってみたいワン
・帰りはすたみな太郎で食べ放題
・いつものように食べ過ぎました
・いつものように取り過ぎて残そうとしてる人がいました
・頑張って食べてもらいました
・金払って泣きそうになりながら食ってるのがおもしろおかしかったです
・みんなと解散して東北道南下
・安達太良で休憩&居合わせた人とちょっと駄弁り
・那須高原で休憩
・ここからひとり旅
・そのままノンストップで家まで帰りました
・高速降りてからくっそ眠かった
・NHKの酷道特集見て就寝
んな感じでした~。
700kmくらい走ったのかな?
参加者の皆様、おつかれさ~した~。
ノーノーノー!忘れてたぜ!!
毎回恒例自己満足企画。
オレ的ベスト写真集☆ドンドンパフ
たたずまいに雰囲気がありますなぁ~
新旧スイフト対決勃発!?
セリカたんktkr!超オレ得!!
迫力ありますなぁ~(撮ったの俺じゃないけど)
M3カッケェ!!
以上、取って付けたようなコーナーでした~(テヘペロ
Posted at 2011/10/12 00:49:17 | |
トラックバック(0) | 日記