• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

サスキット導入!

サスキット導入! こんばんは!

日付が変わっていますが、日曜日、とうとうサスキットを導入しました!!


9時にオトンに起こされました。

「さっさと換えようで!」

昨日は昼からするとか言ってたくせに・・・

僕もジャージに着替えて10時からスタート!

まずはリア!

なかなかネジが外れない・・・

蹴っ飛ばしたら何とか外れた。

久々に下にもぐって、マフラーとかもはずして、なんとか午前中にリアは完成!

昼飯も食べずにそのままフロントへ!

しかし、ここで問題発生・・・

ホイールナットがナメてしまった・・・
ハンマーでたたきつけてなんとかはずせましたがナットを買いに行かねば・・・

とりあえず、ストラットを交換。もともと組んでありました。

左側はすんなり交換できましたが、右はなぜか手こずりました。

30分以上悪戦苦闘しながら何とか装着。

とりあえずタイヤを装着して見ました。
なかなかいい感じに車高も落ちてる♪

さて、ナットを買いに行くか!

近所のホームセンターへ・・・

が、どうやら古い規格のナットは置いていない。

市内のスズキディーラーへも行ってみましたが在庫なし・・・

福山のオートバックス、イエローハットに電話すると、イエローハットにあるとのこと。

30分かけて福山のイエローハットに行きました。
しかし、そこにあったのは新規格用?のナットのみ・・・

やられた・・・

ナットひとつをナメたばかりに、ここまで奔走する羽目になるとは・・・

しょうがないからナメたナットをやすりで削り、残った角を使ってとりあえず取り付けました。

いざ、試走行へ!!

フロント5、リア4にセットして近所の山道へ!

うん!いい感じ!
結構ごつごつしてます。バネをかえてて思ったんだけど、純正のバネの方が硬かった。
でも、乗り味は硬くて、引き締められた足回りの方が楽しいね!



でも、時々フェンダーに干渉してるような・・・

フェンダーを少し引っ張るなり、ツメを折るなりする必要がありそうですな。

今はフロントを4にしています。

さっき、切れたと思ってたフォグが段差を通った時に復活しましたw
接触が悪いのかな・・・

ほんとに疲れました。腰が悲鳴を上げています。
でも楽しい一日でした!車をいじるのってやっぱ楽しいですね!
また経験値がアップしました!

明日テストなのに何も勉強してません。いつしようか・・・
ってか、就活いつしようか・・・w
ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2010/02/08 00:47:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

ご先祖さま
バーバンさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 4:37
C系のワークスのホイールナットならあげれるけどいりますか
つくかどぅか分からないけど…
コメントへの返答
2010年2月8日 23:43
付くんですかね?
調べてみます!
よかったら譲ってください!
2010年2月8日 9:15
ナットに新規格ってあるんですか?
M10のボルトにあうナットなら旧規格なんですかね?
毎回思いますが、おとうさんって息子の車をダシに楽しんでませんか?(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 23:44
よくわからないんですが、ウチのワークスはM10?って規格で、売られていたスズキ用はM12だったので合わないようでした。

DIY好きなんですw
いろいろ学んでます!
2010年2月8日 17:12
ワークスのホイールナットなら1セット余分があったりします

が、H系のホイールナットは旧規格、新規格関係無いですが…M12 1、25なら日産のナットでも
コメントへの返答
2010年2月8日 23:45
新規格、旧規格で異なるのかどうかははっきりしませんが、売られていたナットと、自分のナットは大きさが違っていました。
2010年2月8日 23:57
スズスポ、うらやましいです(*´д`)

新品ですか(・ω・)?新品だと慣らしが大切ですよ(^^)

ウチもナット変えましたが・・・知り合いのウイングロードのナットが使えましたww
コメントへの返答
2010年2月9日 19:33
中古で2万6500円でした!

減衰調整もできて楽しいです!

どうやら皆さんにご指摘いただいているように日産用が利用できるようですね!
ありがとうございました!
2010年2月9日 10:19
おめでとうございます、これからさらに走りが楽しくなりますね!
私もリアショックの脱着は力かけにくくて大変でした
↑のみなさんが言ってるように、ナットはM12で日産と同じネジピッチのやつでオッケーですよ。
コメントへの返答
2010年2月9日 19:34
楽しんでおりますw

リアショック、力かけにくいですよね~。

どうやら日産のナットが利用できるようですね。
ありがとうございます!

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation