• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

トヨタ ダイハツ モーターショー in コンベックス

明けましておめでとうございます。

今日はコンベックス岡山で開催されていたトヨタ&ダイハツ モーターショー 新春大商談会に行ってきました。

お目当てはもちろん86!

最初に見たのはLEXUS、次期GS。なかなかかっこ良かったです。




続いてダイハツ、次期コペン。
少しごつごつしすぎな気がする。
もう少しコンパクトでシンプルな方が好みかなー。




そしていよいよ86!
やっぱかっこいいー!
でも何でイメージカラーがオレンジなんだろう?
最初に公開されてたエンジ色の方が良かった気がするけど。。。




86後方から。
最近の流行のユーロテール。
個人的には純正採用するのはどうかと思うけど。。。
(文句ばっかり)




続いて86前方から。
デザインは凄くかっこいいと思う。
ヘッドライト周りとかすごい好み。




キャンペーンガールの登場!
背高すぎ!!!




キャンペーンガールのねーちゃんに群がる人たち。
凄かったですw




86のスペック表。




会場には86を運転できるGT5のセットもありましたが、ちびっ子ばっかり並んでたので、さすがに恥ずかしく円漁しました。
商談会場には普段なかなか近くでは見れない車に乗れたりして楽しかったです。
たまにはこういうイベントに行ってみるのもいいですね!
Posted at 2012/01/09 22:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

卒業式

こんにちは。

今日大学の卒業式でした。
4年間はあっという間でした。
大学生活はまあ楽しかったです。

そして大学生活の半分を一緒に過ごしたワークスも手放すことになりました。
4月からは3ヶ月広島で研修で3ヶ月後には車検が切れてしまうのと、仕事を始めたら普通車に乗りたいと考えていたので、ワークス乗りたいという人がいないか探していました。
ちょうど良いタイミングでみんカラを通して譲ってほしいというメールが届いたので、その方に譲ることにしました。
大切に乗ってくれそうな方なので、よかったです^^

ワークスはよい車でした。
トラブルは何かと多かったですが一つずつ直していって、いろいろと勉強になりました。
京都、大阪、奈良、長野、東京いろいろな所に行くことができました。
いじったらいじった分速くなって面白かったです。
車を通して、いろんな方とも話すことができました。
この車のおかげでたくさんのいい経験ができたと思います。

さて、次に乗る車ですが、ワークスを譲ることになった方が乗っている車が、僕にとってはすごい魅力的だったので、その車を僕に譲っていただけないかと聞いたところ、譲ってもらえることになりましたw
3ヶ月はほとんど乗れませんが、今から楽しみです。

正式に手続きが完了したら、写真付きでブログで紹介したいと思います。
Posted at 2011/03/25 18:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年09月07日 イイね!

アメリカの車事情

アメリカに来ているわたぼうワークスです。

アメリカは車に関して日本とは違うところが有るので楽しいです。

まず、日本車がかなり多い。
日本では日本車が8割、外車2割(あくまでも僕のイメージ)位ですがアメリカではアメ車5割、日本車含む外車が5割くらいで街中走ってます。
外車でも日本車が7割くらいをしめていて日本車は日常の光景です。
やっぱり日本車は壊れにくいそうです。

ホンダ車がとても人気。
これも僕のイメージですが、日本ではトヨタ車、若しくは軽四目立ちます。
アメリカには当然軽四は無く、普通車ばかりです。
そしてホンダとトヨタが同じ位の割合か、ホンダの方が多いようなイメージです。
日本車はほとんどホンダとトヨタです。
そして、「いい音させてる車が来たな」って思ったらだいたいホンダ車です。
シビックとインテグラがかなり人気なようです。

クーペが多い。
日本では絶滅危惧種?のクーペですがアメリカはクーペが多いです。
日本では見たこと無い日本車のクーペもたくさん走ってます。
例えばトヨタのtCってクーペ。
これはちょくちょく見かけるけどかっこいい!
日本にもこんなクーペあったらいいのにって思う。
それからホンダ、アコードのクーペや三菱のクーペ。
あとやっぱり人気なのはシビッククーペ。

個人的にクーペスタイルの車が好きなので見ててとても楽しいし、日本もこれくらいクーペが人気だったらいいのにって感んじでうらやましいですw

あと信号はきっちり守るし歩行者を優先してくれる。
このあたりの紳士的な感じは日本も見習いたいです。特に岡山w

以上、私的視点から見たアメリカの車事情でした。
あと1週間アメリカにいます。
また車に関して発見があれば書こうと思います。
Posted at 2010/09/07 02:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月08日 イイね!

遠征終了!無事帰宅!

ただいま実家のある笠岡まで無事帰ることができました!
4日間の走行距離は2006キロ!

疲れたー。

とくに大きなトラブルもなく無事帰って来れてよかったです!

よく頑張ったよ、ワークス♪

今日は疲れたので旅の詳細は後々・・・
Posted at 2010/08/08 21:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月04日 イイね!

遠征前夜。

明日からは待ちに待った関東遠征です。

ワークスを買うときからいつかはこいつと遠出したいと思っていました。

とりあえず先週は神戸まで行ってみましたが、今週はいよいよ本番、関東遠征!

とりあえず明日の午後に岡山を出発し、下道を通って友達のいる京都に向かいます。
そこで1泊し朝一で京都を出発別の友達のいる群馬へ向かいます。
群馬で1泊したのち東京へ向かいさらにもう一人の友達を乗せ帰ってくるという、壮大な計画です(笑)

何といっても楽しみは群馬。
これは僕が愛読している某漫画の舞台となっているからです(笑)
写真もしっかり撮ろう!

はたして無事帰ってこれるのか・・・
それだけが問題です(笑)

おやすみなさい。
Posted at 2010/08/04 22:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation