• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。


大みそかから、家族で東京に行ってきました。
岡山から車でw

富士山を見ながら初日の出を迎え、明治神宮で初詣。
そして元日の午後はもちろん天皇杯決勝!
昨年に続き、2年連続国立での観戦、そしてガンバ大阪の連続優勝に立ち会うことができました!

遠藤ヨカッタ!!

応援しているガンバが優勝して、2010年は素晴らしい幕開けでしたw

ただ、岡山から車で東京、かなりしんどかったです。。。

2010年も、ワークス少しずついじっていきたいと思うので、皆さん暖かく見守ってください!

あと、就活がんばろ!
Posted at 2010/01/02 15:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年12月28日 イイね!

のむけんと話しましたw

のむけんと話しましたwおはようございます。

昨日はデートで、スピードウェイ広島で行われたドリフトフェスティバルへ行きましたw

道に迷いながら到着しましたが、メインイベントはまだまだでした。

まず、カート走行。
D1の野村選手、上野選手、吉岡選手とジュニアカート選手権(?)全国2位のカートドライバーの4台でのレースでしたが、全国2位のカートドライバーの人がものすごくうまかった!

それから、野村選手、吉岡選手がファンを乗せて何本かドリフトを披露してくれました。
かっこよかった!

このスピードウェイ広島、約30度の勾配の坂道があるのですが、そこを滑るながら降りてくるのは迫力がありました。

写真はのむけんスカイライン!(←乗せてよかったかな?まずそうだったら教えてください、削除します)
この写真の横にトイレがあったのですが、スタッフに
「トイレはどこですか?」
と聞いたら、たまたま近くを通ったのむけんが、
「そこだよ。一回100円ねw」
と教えてくれました。もちろん100円は冗談ですが、面白くて、フレンドリーな人でした!

そのあとD1SLの出場権をかけた大会が行われました。
みんな上手で、かっこよかったです。
けど、5時終了の予定だったのですが、5時になってもビギナークラスの決勝が終わったばかりで、エキスパートクラスの決勝はまだまだ始まらない様子でした。
日も落ち、かなり寒かったので決勝はまだですが帰りました。
(聞いたところによれば、8時くらいまであったとか・・・)

サーキット、走ってみたいな。
Posted at 2009/12/28 10:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

D1選手のドリフト、見てきました!

みなさん、お久しぶりです。

ワークスが白煙を吹いて一カ月。
最近はタービン修理費を確保するために車いじりを自重しているわたぼうワークスです。

とは言いながらも、オートバックスなどにふらっと立ち寄ってはしょーもないもんを買ってしまいます。

まず、フットライトを取り付けました。これはちょこっといじってルームランプと連動するようにしてみました。また、整備手帳アップします。

それから、電波時計、温度計、電圧計が一体なったやつ。
これはまだ取り付けていませんw

天気が良かったり悪かったりなので、洗車もなかなかできていませんw


昨日、地元笠岡を店を構えてD1などに参戦し、活躍しているDROO-Pさんのファン感謝イベントが笠岡ふれあい空港であったので見に行きました!

いままでドリフトといえば、山でしているのしか見たことがなかったので、空港の滑走路でのスピードの乗ったドリフトはさすがに迫力がありました。
ドライバーはD1岡山ラウンドで優勝した日比野選手!
車はのむけんさんがD1参戦初年度に乗っていたER34でした!
かっこよかった!

それから、D1に参戦している戦闘機のようなハチロク、SCの写真を撮ったり、
はじめてみるレースクィーンの写真を撮ったりw、
ゲスト(?)で来ていたフェラーリF430、ランボルギーニガヤルドの写真を撮ったり、
前日買ったばかりのグーグル携帯が活躍してくれました!

が、しかし、

お昼を食べたラーメン屋を出たところで前日買ったばかりの携帯を落としてしまいました・・・orz

携帯には傷が付き、しかもSDカードのデータは消えてなくなってしまいましたorz

というわけで、今日のブログは写真なしってことで・・・orz
Posted at 2009/12/06 12:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月02日 イイね!

あれやこれや・・・

こんばんは。

この前、ワークス不調の原因がタービンにありそうだと判明したので、タービンの修理費がたまるまで車いじりは自重する方針です。
そのため、最近車に関するネタがありませんw


というわけで、まず別の趣味に関する話題↓

昨日、愛媛県の宇和島の方へ釣りに行きました。
アジが3人合わせて100匹くらい釣れました。
あと、グレ、メバル、カサゴなどいろいろ釣れました。
ハマチも釣れそうになりましたが、取り込めませんでしたorz
やっぱり、瀬戸内の海(特に岡山)とはちがいますね~♪
たくさん魚もいるし、海もきれいだし、楽しいです!
行くかいがありますよ!

それから、就職活動に関する話題↓

現在大学3年のわたぼうワークスです。
就職活動をそろそろしなければならない状況ですが、なにをしていいのやら・・・
職種はSE志望ってことは決まってるんですけどね。
さっき広島の友達に電話をしたら、もう40社くらいエントリーしてるって・・・
エントリーってなんだ?って状況ですw
11月までに100社はエントリーするもんらしいって。
僕の仲のいい友達はほとんど大学院に進学予定なので、なかなかシュウカツに関する情報が無いし、そんなあせらないといけない状況ってこともわからないんですよ・・・
シュウカツ情報サイトなるものも登録はしているのですが、なかなか使いこなせていません。汗
どうなることやら、僕のシュウカツw
シュウカツしている人、おられましたらどんな状況か教えてほしいです!

以上、最近の話題でしたw
Posted at 2009/11/02 23:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月05日 イイね!

ワークス仲間

こんにちは!

久々の更新です!
只今企業で研修をしているわたぼうワークスですw
大学の授業では寝たい時に寝れるのに、会社では昼眠たくても寝れないのがつらいですww

2週間ほど前、一人で○甲山に上った時のことでした。
3本ほど一人で走ってみると、タイヤ交換の効果もあり、少しタイムが縮まっていました(・∀・)
頂上の駐車場で休憩していると、山に向かう途中ですれ違ったこてこてに改造したワークスが登ってきました。
すごい感じのいいお兄さん的な人で、5年くらい前からこの山を走っているそうですが、最近は山はあきてジムカーナにはまっているそうです。いろいろ話をきいて、実際に横に乗せて走ってもらいました!

今まで走っていた走行ラインが全然違っていることが分かりましたw
それから、足回りを固めてある車がやっぱりいいなとおもいました。特に高速コーナーでの安定性が全然違うと思いました。給排気系をいじるよりも明らかに速くなるだろうと思いました。

その人はガソリンスタンドで働いているそうで、昨日そのガソリンスタンドに行きました。
話をしたらワークスは今月で手放して、シルビアかマークⅡに替えるそうですΣ (゚Д゚;)
でも、付いている部品は全部ばらして売ろうと思っていたそうで、柿本のマフラーなんかを格安で譲ってもらえることになりました(´∀`)

メアドも交換しました。すると意外なことに同い年でしたwww
またワークスに乗っているうちに、もう一度山で隣に乗せてもらう約束もしました!
やっぱり一緒に走れる友達ができると楽しいですね!
これからも友達いいな♪
Posted at 2009/09/05 18:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation