
昨日は大阪に本田技研の説明会に行ってきました。
合同企業説明会のように、各部門がブースを設置していて、気になるところを回るっといった感じでした。
電装、4輪用車体シャーシ設計、4輪用エンジンの部門の説明を聞いてきました。
どの部門の説明にも、本田宗一郎さんの言葉が出てきて、本田宗一郎さんのスピリッツが根付いているんだなと感動しました。
よかったのは、説明を受けた部門に限らず、情報工学の活躍の場があることが分かったことでした。
情報工学に近いものを選考している僕にとってはとても参考になりました。
また、今何を考えて就職活動しないといけないかが少しわかってきました。
なぜ、今それを勉強しているのか、今勉強しているのは何なのかもっと詳しく具体的に相手に伝えられるようにならなければいけないなと感じました。
また、将来何をしたいのか、なぜホンダなのかという具体的な考えを持って、それも相手に伝えられるようにならなければいけないとも感じました。
そして、その今がその将来にどのように繋がっていくのかということをもっと考えなければいけないと思いました。ここが今の自分に足りていないような気がします。
そんなことに気づかせてくれた説明会になりました。
Posted at 2010/02/11 11:47:56 | |
トラックバック(0) |
就活 | 日記