• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ポータブルナビ

ポータブルナビ連続更新です。

少し前にポータブルナビを買いました。
メーカーはレーダー探知機などで有名なYUPITERUのYERA YPL502siです。
ユピテル (YUPITERU) オリジナルコンテンツ搭載ポータブルナビゲーション YPL502si
これもAmazonで買いました。13800円でした。

ナビにしてはかなり安い部類に入ると思います。
また、取締ポイントなどの情報も通知してくれるのでお得だと思います。
残念ながらレーダー探知機能はついていないですが。。。

使った感じは、まずまずです。
オービスや岡山市内の有名な取り締まりポイントは押さえているようでいした。
操作性も普通のナビと同じぐらいです。

基本的には地図は読めるし、方向感覚の強い人間なので、道に迷うことのない分類の人間なのですが、
まあ、あれば便利だし、取り締まりポイントも教えてくれるし、値段も安いので良しとしますw

それにしてもAmazon便利です。何でも売ってるし基本的に安い、送料無料。注文した翌々日くらいには届きます。
コンビニ受け取りも使える商品が多いので、仕事が遅くなる人にもお勧めです。
ぜひ活用してみてください!
Posted at 2011/12/30 00:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ロド | クルマ
2011年12月30日 イイね!

高圧洗浄機

高圧洗浄機久々の更新です。

以前から気になってた高圧洗浄機をAmazonで買ってみました。
KARCHER 高圧洗浄機 K2.020

オープンカーなので洗車機に通すことができないので、先日初めてコイン洗車場の高圧洗浄機を試してみました。
これが思った以上にラクだったので買ってみました。

性能は十分です。アルミホイールの汚れが落ちる落ちる!

ただ、買う前から想像がついてたことなんですが、準備と片付けが若干面倒なことが難点かな。。。

まあ、家族も喜んでくれてるみたいなので良しとしますw
Posted at 2011/12/30 00:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ロド | クルマ
2011年08月12日 イイね!

半クラッチの時の振動

ロードスターに乗り出して、乗ってるとよく半クラッチで大きい振動が出てました。

単純に僕がヘタクソなのだと思ってたんですが、似たような症状が出てる方もたくさんいるようでした。。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/roadster/qa/unit11804/

これなのかな?

でも掲示板も5年以上昔のものだし、今ディーラー行っても仕方ないか。
それにクラッチつなぎ直すと解消するのでそこまで困ってる訳でもないですが、
直してもらえるんだったら直してもらいたいなあ。
Posted at 2011/08/12 15:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ロド | クルマ
2011年08月06日 イイね!

ETC取り付けました。

ETC取り付けました。久々の更新です!

7月から岡山勤務となり、岡山市中心部にある某IT系の企業で働いております。

東京勤務の可能性もあった訳ですが、岡山勤務となりました。
会社の寮を借りて笠岡からは離れた岡山市内で一人暮らししておりますが、結構頻繁に実家のある笠岡には帰っております。

で、今週も実家のある笠岡に帰って来て(工具がそろっているのでw)念願だったETCを取り付けました。

ETCはヤフオクで買ったもので中古セットアップ済みで約3000円でした。
調べてみたところ自分の自動車でセットアップされていないものでもとりあえずは使えるようなのでとりあえず着けてみました。
久々の作業でしたが、パワーウインドウのスイッチの根元から電源を取り出すだけだったので、そんなに苦労はしませんでした。

その後高速道路に向い、実際にゲートをくぐってみましたが、問題なく動作しました。
料金も問題なく表示されていたのでよしとしましょう。

同じ普通車でセットアップされてるものなので、料金が変わってくるとかいう事もなく、法的にも問題はないそうです。
それでもまずいようだったら改めてセットアップしようと思います。

その後、友人がフルチューンのエボ9を買ったというので、運転させてもらいました。
ブーストがかかってからの加速力はロードスターの比になりませんが、アクセルのレスポンスやエンジンのフ吹け上がりはやっぱりNAの方が気持ちよいなという感じでした。
あとやっぱり車重が軽いのはいいなと思いました。

ロードスターいい車だと思います!
Posted at 2011/08/06 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ロド | クルマ
2011年04月30日 イイね!

ステアリング、シフトノブ交換

ステアリング、シフトノブ交換久々の更新。

広島で研修中のわたぼうです。
GWということで帰省中です。

広島に居るときからちょいちょいヤフオクでポチっては実家に送りつけていました。
帰省したので早速弄ってます。

という訳で第1段。
前からしたかった、モモステ化してみました。
といってもボスは元からついてたので、ステアリングをつけるだけという簡単な作業。
あっという間でした。
ただ、押したり引っ張ったりすると「パキ」と音がするのが若干気になります。

あと、このモモステ、なんて品名なんですかね?
RACEだと思ってポチッたんですけど、何かちがうみたいです。

それからシフトノブ。
これはおまけとしてついていました。
こちらもモモ製。
モモシフトノブはネジ式ではないので、アダプターを内蔵のイモネジ(?)で閉め込む形式なんですが、全然シフトノブ径があわない。。。
試行錯誤を繰り返した結果、ホームセンターでシフトノブと同じ径のパイプを購入。
それでも若干隙間があるのでマスキングテープをノブに巻き付けてちょうどの太さに。
なんとかこれで固定できたので良しとしよう。

という訳で、モモステ、モモシフトノブ化完了。
ステアリングとシフトノブのデザインが統一されてていい感じだ。

でも、まだまだGW弄りますよ。
Posted at 2011/04/30 13:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒ロド | クルマ

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation