• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

コラムカバー塗装

コラムカバー塗装久々の更新です。
暑い日が続いてますね~・・・

今日暇だったんで、ステアリングコラムカバーを塗装してみました。

塗装する前はというと、劣化したプラスチック(?)素材のコラムカバーが、ひび割れていて、ポロポロと手で触るとはがれおち、ザラザラハゲハゲの状態でしたw

そこでみんカラの整備手帳でコラムカバーのはずし方を調べました。が、なかなか解説されているページがなく、1時間近くかけてはずしましたw

そしていざホームセンターへ塗料を買いに!
家から20分ほどの所にあるホームセンターに到着しました。
すると財布を忘れていたことが発覚。
20分かけて取りに戻り、20分かけて再びホームセンターに到着w
スプレー買うのに1時間かかりましたw

ホームセンターの塗料コーナーを探すと、デカデカと「ペイント剤フェア」という看板が!
なんというタイミング!
選んだのは198円のスプレー塗料、艶消しブラック!

帰って早速塗装。曇っていたが、塗り始めることには雨の気配も消えていたのでラッキーでしたw

かなりムラがありますが、前よりは全然マシになったと思いますw
70点ってところかな。週末もう一回重ね塗りをしようかな。
というより、このハザードスイッチのポジション、どうにかならんのか?クソ押しづらい位置にあるw

まあ、ともかくコラムカバーの塗装は終了したことだし、明日はテストないし、今夜は山でも登りに行こうかな♪w
Posted at 2009/07/29 18:39:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2009年07月21日 イイね!

レカロ装着!

レカロ装着!昨日レカロシートを装着しました!

休みだったウチのオトンをそそのかして、純正シートレールを加工して取り付けました。

土曜日に友達からレカロシートを¥5000売ってもらい(まだ払っていないw)、持って帰ってウチのオトンに相談。
もともと日曜大工好きのオトンをそそのかして取り付ける作戦でしたw
見事に成功し、昨日は朝9時前に起こされましたw

とりあえず純正シートを取り外し、シートレールも取り外します。ここで、純正シートとレカロシートの穴の位置を確認。内側のレールに合わせることに決定!そして内側のレールだけを持ってホームセンターへ。工作室を借りてシートレールに穴をあけました。

その後ウチに戻り、内側だけを取り付け、外側のレールとのずれを測ります。そしてその後外側のレールに穴をあけるために再びホームセンターへw

妥協を許さない親父。設計図を描いて穴の位置を決め再び穴をあけました。そして左右の高低差をなくすためのプレートなども購入。

お昼ご飯を食べ、いよいよ装着!
ってところで問題が発生。穴の位置に若干問題があり、レールがスライドしなくなったw僕はプレートの位置をずらせばいいんじゃないのかと提案したが、職人の血が騒ぎ出した親父を止めることはできなかったw

三度、ホームセンターへw
工作室のおばちゃんと顔を合わせるのもこれで三回目w
100円でこんなに使わせてもらって悪いな、と思いつつ穴の位置を修正。

シートの高さの調整をすため座ってみると、若干右に傾いているような・・・
て言うか、車自体が右に傾いているような・・・
まあ、シートに関しては問題ナシ!ってことで試走に行ってきます!

と言おうとしたら、オトンが、

「右後のタイヤがパンクしとるぞ!」

ゲッ、ほんとだ。パンクしてる・・・

とりあえず、汗を流しながら自転車の空気入れでwある程度回復させたのち、2週間前に左後のタイヤのパンクを修理した車屋へ。

ほんとに、絶えずネタを提供してくれる車だw

はずしてみると、釘が2か所も!!
この前も釘だったし、誰かに恨まれているのか?w
車屋さんのご厚意で中古のタイヤに交換してもらうことに!しかもパンク修理代でw

とりあえずパンクを直して、シートを譲ってくれた友達にもお披露目し、ウチに帰りました。

ついでだから、オトンにスピーカーも見てもらおう。
僕のスピーカー、片方しか音が出ないんですw

オトンと一緒にスピーカーを分解、左右をつなぎ換えたら、逆から音が出る。ということはスピーカーが原因だな。

僕「じゃあヤフオクでスピーカーを買ってつけるわ!」

父「えっ、今から買いに行けばいいじゃん。」

ということで、本日4度目のホームセンターへwww
ちょうど合うスピーカーが2480円、ヤフオクより安かったのでこれを購入!

帰ってすぐに装着!
やっぱり、純正より音がいい気がする♪

あたりはもう薄暗かったですw
海の日でしたが、シートにタイヤにスピーカーにと、一日中車をいじってましたw
これでまた、車を運転するのが楽しくなりました♪

ちなみにシートの取り付けは真夏@木漏れ日ワークスさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。大変参考になりました!真夏@木漏れ日ワークスさん、ありがとうございました!
Posted at 2009/07/21 15:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月17日 イイね!

夏バテぎみ

夏バテぎみおはようございます晴れ

昨日から夏バテ気味でふらふらしてますw

なんとか学校には行きましたがぐったりしてました。
夏バテ解消法を教えてgooで調べてみると、たんぱく質が良いという記事を発見exclamation×2
冷や奴を食べましたexclamation×2

今朝はまずまずの調子でしたがまだ体がだるかったので、コンビニで買ったレッドブルを飲みましたexclamation×2

F1でもお馴染みのレッドブルですexclamation×2(自分的にはF1のイメージの方が強いです)
200円と若干高かったですw

味の方はリポDの炭酸を強くした感じで、栄養ドリンク好きな自分的にはアリでしたw

元気がでた(!?)ところで学校に行こうと思いますexclamation×2

明日から3連休だしがんばろexclamation×2
Posted at 2009/07/17 10:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

完敗。

先週末、友達のS2000と地元にある山、○照山で走りました。

登りで何本か走ったのですが、全然ついていけませんでしたw完敗です。

やっぱり、登りじゃあ厳しいかな~・・・

ストレートでも離されるし、コーナーでもなかなか立ち上がれず、離されてしまいます。

特にコーナーの立上がり方が分かりません。
踏むのが早すぎてもホイルスピンするし、遅かったら加速がもたつきます。

まだまだ練習が必要なようです。

低速コーナーが多いコースなのですが、皆さんはヘアピンのような低速コーナーは1速まで落としますか?それとも2速ですか?
Posted at 2009/07/15 10:58:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月11日 イイね!

鉄っちんホイール

僕のワークス、ホイールがアルミじゃなくて、鉄っちん+キャップなんです。
買ったときからそうでした。
て言うか、買う前は左右別のキャップが付いている状態でしたw

買った当初は特に気になりませんでしたが、先週実家に帰って、ブレーキを直してもらった日の夜、近所の山、○照山にて友達とシェイクダウンをした後に

「前の方からカラカラ音が聞こえる」

と指摘を受けました。

注意して聞いてみるとほんとにカリカリ、パキパキと音が聞こえてきます。
以前友達が所有していた32GTRからこんなLSDの音が聞こえてたw

当然LSDなどついているはずがありませんwww

音の原因を探ってみると、ホイールキャップが原因っぽいことが分かりました。

「ワークス乗りの悩みじゃないよな~・・・」
なんて思いながら、前日ブレーキを直してもらった車屋へ。

キャップを外して走らせるとやっぱり音がしません。
どうやらキャップとホイールの相性がよくないらしい。
シリコングリスを塗ったらましになるかもといわれましたが、時間がなかったのでそのまま岡山に戻りました。

そして今朝、ガソリンを入れて車屋に処置を施してもらいに向かおうと思っていたら、そのガソリンスタンドでレギュラー満タンを頼むと、

「ハイオクってシールが貼ってありますけど。」

えっ?ハイオクだったのこれ?聞いたことなかったけど、まあ試しに入れてみるか・・・なんて考えていたら、

「しかも、タイヤに釘が立ってて、空気が漏れてますよ」

って言われたw

車屋持っていく途中だからそのままにしておいてください。って言ってとりあえずハイオクを入れてもらいましたw
みなさん、ハイオクなんですかね?

車屋にについて、キャップにはグリスを縫ってパンク修理をしてもらいました。
キャップの音はなくなってました♪

ネタの尽きない車だなって感じですw
でもアルミホイール欲しいな~♪
次の目標はアルミホイールだ!14インチがしっくりくる気がする!
純正でもいいんでヤフオクなんかで探し中ですw
もし家に邪魔になっている純正アルミホイールがあるなら、無料で引き取りますよ!w

さてと、ホイールも静かになったことだし、これから友達と山登りに行ってきます!
Posted at 2009/07/11 23:57:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 789 10 11
121314 1516 1718
1920 2122232425
262728 293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation