
昨日レカロシートを装着しました!
休みだったウチのオトンをそそのかして、純正シートレールを加工して取り付けました。
土曜日に友達からレカロシートを¥5000売ってもらい(まだ払っていないw)、持って帰ってウチのオトンに相談。
もともと日曜大工好きのオトンをそそのかして取り付ける作戦でしたw
見事に成功し、昨日は朝9時前に起こされましたw
とりあえず純正シートを取り外し、シートレールも取り外します。ここで、純正シートとレカロシートの穴の位置を確認。内側のレールに合わせることに決定!そして内側のレールだけを持ってホームセンターへ。工作室を借りてシートレールに穴をあけました。
その後ウチに戻り、内側だけを取り付け、外側のレールとのずれを測ります。そしてその後外側のレールに穴をあけるために再びホームセンターへw
妥協を許さない親父。設計図を描いて穴の位置を決め再び穴をあけました。そして左右の高低差をなくすためのプレートなども購入。
お昼ご飯を食べ、いよいよ装着!
ってところで問題が発生。穴の位置に若干問題があり、レールがスライドしなくなったw僕はプレートの位置をずらせばいいんじゃないのかと提案したが、職人の血が騒ぎ出した親父を止めることはできなかったw
三度、ホームセンターへw
工作室のおばちゃんと顔を合わせるのもこれで三回目w
100円でこんなに使わせてもらって悪いな、と思いつつ穴の位置を修正。
シートの高さの調整をすため座ってみると、若干右に傾いているような・・・
て言うか、車自体が右に傾いているような・・・
まあ、シートに関しては問題ナシ!ってことで試走に行ってきます!
と言おうとしたら、オトンが、
「右後のタイヤがパンクしとるぞ!」
ゲッ、ほんとだ。パンクしてる・・・
とりあえず、汗を流しながら自転車の空気入れでwある程度回復させたのち、2週間前に左後のタイヤのパンクを修理した車屋へ。
ほんとに、絶えずネタを提供してくれる車だw
はずしてみると、釘が2か所も!!
この前も釘だったし、誰かに恨まれているのか?w
車屋さんのご厚意で中古のタイヤに交換してもらうことに!しかもパンク修理代でw
とりあえずパンクを直して、シートを譲ってくれた友達にもお披露目し、ウチに帰りました。
ついでだから、オトンにスピーカーも見てもらおう。
僕のスピーカー、片方しか音が出ないんですw
オトンと一緒にスピーカーを分解、左右をつなぎ換えたら、逆から音が出る。ということはスピーカーが原因だな。
僕「じゃあヤフオクでスピーカーを買ってつけるわ!」
父「えっ、今から買いに行けばいいじゃん。」
ということで、本日4度目のホームセンターへwww
ちょうど合うスピーカーが2480円、ヤフオクより安かったのでこれを購入!
帰ってすぐに装着!
やっぱり、純正より音がいい気がする♪
あたりはもう薄暗かったですw
海の日でしたが、シートにタイヤにスピーカーにと、一日中車をいじってましたw
これでまた、車を運転するのが楽しくなりました♪
ちなみにシートの取り付けは真夏@木漏れ日ワークスさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。大変参考になりました!真夏@木漏れ日ワークスさん、ありがとうございました!
Posted at 2009/07/21 15:57:47 | |
トラックバック(0) | クルマ