• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

剥がしました。

剥がしました。こんにちは。

本日バイトがなく暇だったので車を洗車しておりました。
洗車が終わり、愛車をいつものように眺めていると、気になっていたリアのステッカーを剥がしたくなりましたw
思い立ったが吉日剥がしてみようと思いましたw

ネットでサクッと調べたところ、ドライヤーが有効であるとのこと。
早速延長ケーブルを持ち出し、ドライアーで剥がしながら1時間弱かけてワークスステッカーを剥がしました。
次に張り付いた糊を剥がすのは灯油がいいとの事だったので、家にある灯油を雑巾につけてこすってみると、
落ちることは落ちるのですが、かなり力が必要でしかもあまり落ちません・・・

除光液はどうだろうと、妹の除光液をお借りしてこすってみると、
スルスルっと落ちました!
がっ!!
その周辺が白く曇ってしまいました。どうやらクリアが禿げてしまったようです・・・(´;ω;`)

気を取り直して灯油で少しずつ落とすことに。
コシコシこすって半分くらいのところで、思いつきました。
ステッカーの糊が乗ってるところは除光液で、薄くする程度に落としてしまえば、ボディーにも傷がつかないのではないかと!!

慎重に除光液で糊を剥がし、細かいところは灯油でコシコシ・・・
30分ほどで乗りは落ちました。
わずかに2か所ほど塗装がはげてしまいましたが、まあ良しとります。

アルトステッカーの方はコツをつかんだため、糊を剥がすのを合わせて1時間で取り終えました。

後はもう一度シャンプーで洗ってワックスがけっと。
出来上がり!

なかなか目立たなくなりました!
リアがすっきりしました!

定番(!?)WORKSエンブレムの購入を検討中ですw
あれってヤフオクで2000くらいで出てますが、スズキディーラーに行けば800円くらいで買えるそうですw
Posted at 2009/08/24 15:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ブーストメーター付けました!

ブーストメーター付けました!こんにちは!

エアコン修理で入院していた愛車のワークスが退院しましたので、本日ブーストメーターを取り付けました!!

また、親父を手伝わせてしまいましたw

配線用のギボシとかあるのかと聞くと、親父が20年前、プレリュードをいろってた時のならあるとの事。

午前10時作業開始!

早速テスターを持ち、どこから電源をとるかを物色してみると、オーディオ用の配線が親切にも分岐してあり、さらに「バッテリー+」、「アクセサリー」、「イルミネーション」、「アース」とタグまで付けてありました。

セットに入っていた電源用のコードは短すぎたため、家にあった適当なコードで延長。
ギボシを作ろうとすると、メスしか残っていませんでした。
地元の百均にてギボシと、コードをまとめる熱収縮チューブを購入。

買ってきたギボシのつなぎ方を教わり、配線してみる
キーをまわしてみると、無事メーターは起動!!

後はブースト圧をとるだけっと♪

皆さんの整備手帳を参考にさせてもらいながら、三又をかませる場所を決め、電子式なのでボンネット内の何かのセンサーにブースト圧のセンサーを固定。

とりあえず配線をつないで、起動!

オープニングセレモニーの後、点滅している・・・

全然針が動かない・・・

ここでお昼をとり、原因をネットで調べてみる。
僕の買ったメーターは、オートゲージのメーターとパッケージもデザインも瓜二つの台湾製である。(たぶん同じ所で作ってるんじゃないかな?)
どうやら、このタイプのオートゲージメータは、センサーからのコードが接続しにくいらしい。
削れば大丈夫とのこと。
どこを削ろうか考えながら押したり引いたりしていると、キュッっと入ってくれましたw

もう一度エンジンをスタートさせると、無事針も動きました!
アクセルを吹かすとちゃんと反応してくれます♪

両面テープで、取り付け用のステーを固定して、完成!

近所をぐるっと一周してみると、ブースト圧は0.7まで上昇♪
どうやら正常らしい!

このとき2時!なんだかんだで4時間もかかってしまった 汗)
午前中にはできてて、灘崎のジムカーナを見に行ってみようかなと思っていたのですが、行く時間はありませんでした。

これで本日の作業は終了・・・の予定でしたが。
親父の職人魂にまた火が付いてしまったらしく、w
剥がれかかっていたピラーカバーを固定しようと言い出しましたw
ゼリー状瞬間接着剤でつけようとしてみるものの、なかなかつかない。
C字クランプを取り出してきて固定すること10分、見事ピラーカバーはくっつきました。
がしかし!!
僕の不注意でクランプを固定した状態で、ドアを動かしてしまし、ピラーの外側にわずかにくぼみができてしまいました( ´;д;)
左側は慎重に取り付けよう!

取り付けている途中は、ドア連動のルームランプのスイッチの調子が買ったときからよくなかったので、この機会に見てみることにしました。
どうも接触不良のようで、細かい原因は分かりませんでしたが、ぐりぐり回してるうちに治ったんで良しとしますw

左側のピラーは傷がつくことなく補修完了。
前よりだいぶよくなったな♪と、オトンも満足気w

そんなこんなで、ブーストメーター取り付け、ピラーカバーの修理、ドアスイッチの修理をした一日でしたw
Posted at 2009/08/23 16:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2009年08月19日 イイね!

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換こんにちは~!

とうとうホイールとタイヤを交換しました!
悩んでいたタイヤサイズは結局155/55/14にしました!
いろいろアドバイスくれたみなさん、ありがとうございました!

買ったホイール、タイヤは楽天の激安セットw
カーポートマルゼンにて、楽天Pを2000P利用してタイヤホイール4本セット送料込みでジャスト3マン!!

届いたのはおとといで、その日の夜にインパクトレンチ持ってる友達の家で装着!

乗り心地はそんなに変わらないだろうなと思っていたのですが、前のタイヤが終わっていたのもあってか、以外にもかなり静かに感じましたwいい感じです♪
タイヤはハンコックのヴェンタスってやつです!

けど、明るいところで見てみると、以前にまして車高の高さが気になるようになりましたwww
車高調は高いんで、とりあえずダウンサスを入れたいな~♪

あと、Yオクでブーストメーターをぽちりましたw
早く取り付けたいです♪
Posted at 2009/08/19 09:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2009年08月10日 イイね!

ポジションランプ交換

こんにちは。2日続けての更新です!

しようと思っていてずっとできなかったポジションランプを交換しました。
取り付けたポジションランプは、以前友人にもらったヘッドライトバルブにおまけみたいに付いてたLEDポジション球です。

バンパーをはずして・・・ヘッドライトをはずして・・・ポジションランプを引っこ抜いて・・・
え、なんかガムテープみたいなものがぐるぐる巻きになってるw・・・それもはずして・・・装着!

スイッチオン!

暗っ!!!(前もあったぞこんなことw)

夜になったらもう一回確認しよ。(確認したところでもう戻さないだろうけどw)

さあヘッドライト戻して・・・バンパーも戻して・・・

最後のねじを締めてると

「ボキッ・・・」

ね、ねじが・・・ねじ切れた・・・( ゚д゚)ポカーン
タイヤハウス内のねじがひとつ切れましたw

まあ、バンパーしっかり付いてるからいいか・・・
でも次はずす時どうすんだ?
その時考えよう!!w

その後、お世話になってる車屋に、この前のパンク修理代を支払いに行き、聞いてみました。

「ドリルで・・・・」

って説明聞いたけど、めんどくさそうだったのではずす用ができたときに、オトンとなんとかするか(結局w)

ちなみに自分ではずそうとしても硬くて外れなかったホイールキャップを全部はずしてもらいました。
黒鉄ホイールで前よりシブくなりましたよ!w

~さらに更新~

帰ってきてブログを書いたあと、車内を掃除しようとすると、バンパーの下に緑色の液体が漏れていることが発覚・・・
クーラントが漏れているのだと思い、再び車屋へ。
見てもらうと、クーラントではなくエアコンのコンプレッサーオイル(?)が漏れているとのこと。
もう夕方だし、明日は使うようがあるし、エアコンが効かなくなるくらいで車に悪影響はないとのことなので、とりあえず持って帰ってきました。
また修理代が・・・(´;ω;`)ウッ…

まったく世話の焼ける車だ(`・ω・´)
Posted at 2009/08/10 17:46:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2009年08月09日 イイね!

そろそろタイヤが・・・

久々の更新です!

夏休みになり、最近ちょこちょこ山に登ってますw
軽く攻めてみたり、ギャラリーしてみたり・・・

この前地元の山でドリのギャラリーしてたら、ドリってる人が隣に車止めたんで、あいさつするととてもいい人でした(^^)
話してみると、同級生とひとつ上。同級生の方の人は、隣の中学で、共通の知り合いが多かったり、意外と世界も狭いんだな~なんて思いましたw
何回か山で会った人に話しかけてみたけど、みんないい人なんだよな。ちょっとずつ話せる人が増えて山に行くのが楽しいですw

昨晩は岡山県南部の名所を一回りしました。が、途中で雨が降ってきてほとんど他の人は走っていませんでした。自分で走ろうにも、ウンコタイヤなのでズルズル滑りますwただでさえ滑るタイヤが雨の山道では凶器に変わりますww

そして今日、買い物に出かけて帰ろうとしたとき、左前のホイールキャップ(なんせ鉄っちんなもんでw)がなくなっていることに気づきましたwwww
どこで落したんだろうか、走行中だとしたら大事故に発展しなくてよかったわ 汗)汗)

まあ、今月中にもアルミタイヤセットを楽天で買う予定だからもうどうでもいいけどwていうか鉄っちんの方が意外に渋くていけるかもww

ところで、タイヤを165/55/14にするか、155/55/14にするかで悩んでます。ちなみに狙ってるホイールは14/5.0J/+42です。このブログ読んだ人、よかったらアドバイスください!
Posted at 2009/08/09 19:48:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation