• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたぼう@黒ロドのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

ワークス引退か・・・

こんにちは。

昨日は朝におはきびを見学に行きました。

相変わらずかっこいい車ばかりで次乗る車はオープンがいいな~とか思いながら眺めて回りました。

それからイオン倉敷で映画ソーシャルネットワークを見て、晩御飯に焼き肉を食べに行って帰ってた時のこと。

2号線妹尾付近でシフトアップをしようとクラッチを踏み込んだ瞬間

「バチッ」

というすさまじい音がしてクラッチの感触が無くなってしまいました。
交差点付近の広くなった所にとりあえず車を止め、とりあえず岡山の下宿先までレッカーしてもらいました。

クラッチペダルにはとくに問題はなさそうなのでおそらくはクラッチワイヤーだと思います。

4月からは就職して3カ月遠方で研修なので車にはほとんど乗れず、6月いっぱいで車検が切れるため、この春で引退かなとは思っていたので、修理という気にもなれません。(おそらく修理費が高いので・・・)

まさかこんな形で引退を迎えるとは・・・
でも春休み車が無いのはつらい。
どうしようかな。
Posted at 2011/02/14 09:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2011年01月03日 イイね!

買ってしまった・・・

買ってしまいました。
PS3+GT5・・・

某家電量販店の初売りで開店一時間前に並びましたよ。
セットで3万円。。

僕はゲーマーではないのですが、GT3、GT4とやってきていたのでどうしてもGT5もやりたかったんです。

いやー、グラフィックがとてもきれいで素晴らしい。
眺めてるだけでも気持ち良いです。

車の挙動にはまだ慣れないけど、とりあえず国内B級はサクッととれました。

バイトに卒論にこれからやらないといけないことがたくさんあるのにこんなものを買ってしまって・・・

ほどほどに楽しみます(笑)
Posted at 2011/01/03 18:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

借金地獄

借金地獄こんにちは。

久々の投稿です。
今日は学校で奨学金の変換誓約書を提出しました。
借金です。
202万て・・・

これから働いて少しずつ返していかなければなりません。
200万もあったらいろいろ買えるのに・・・

S2000とかインテグラTypeRとか・・・

卒業して、就職して、お金たまったらどっちか買おうと思ってます。
いろいろ想像が膨らみます(笑)

おとといワークスが退院しました。
退院って言ってもたいしたことではなく、ブレーキパッドを交換しただけです。
自分でしようとしたのですが、片方だけできて、もう片方がなかなか上手くいかなかったので中途半端な状態だったので治してもらいました。
たまたま車屋さんが忙しくて入院という形になってしまっただけです。

ブレーキパッドを変えてからものすごくブレーキが効くようになりました。
やっぱりブレーキは大切ですね。

早速山に出撃と行きたいところですが、今年いっぱいはさまざまな予定が入っているため、なかなかそうも行きそうにないです。

早く出撃したい・・・
Posted at 2010/12/13 15:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2010年11月26日 イイね!

ショック・・・

ショック・・・久々の更新です。

最近少し強めにブレーキングをすると変な振動とゴリゴリ音がするのでブレーキをチェックしたら、右前だけほとんどパッドが残っていない状況でした。そして左はまだまだ余裕みたいでした。

で、中古でいいからヤフオクで買おうと思ってたまたまプロジェクトµの中古パッドを発見!
即決で落札しました。
1枚目の画像によればぼくのHA11Sにも適合しそう・・・
それだけで判断したのが間違いでした。

今日パッドが届いたので交換しようとすると、形状が全然違うではないですか!

まあ、形状も知らずに、確認もせずに落札した自分が悪いのですが・・・
ショックです。

どうもキャリパーの形状が違うみたいでした。

Posted at 2010/11/26 14:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月17日 イイね!

アライメント調整。

今日は自前でアライメントを調整しました。っていってもトー角だけですが・・・

友達のアライメント調整キットを借りてきました。
さっそく作業に取り掛かるものの問題が。
タイロッドのロックナットが緩まない。
(調整する前のセッティングを調べ忘れたw)
ハンマーで叩いたり、油さしたり、足で蹴ってナットがなめかけたりと悪戦苦闘すること30分以上、渾身の力をふりしぼり左のナットを緩めることができました。
右は一瞬で緩みましたw
一旦ホイールをセットして調整調整。
トーインに20′セットして試走へ。

今までハンドルを真っ直ぐにすると右に進んでたのに今度は激しく左に進むように・・・

なんかミスってるw

とりあえず昼飯を食べ原因を考える。
多分家の前の道が少し傾いてるのがまずかったかな・・・

という訳で午後から作業再開。
とりあえず今度は車庫にて作業を行うことに。
作業に入る前に測定してみると右が激しくトーインにw
こんなはずではなかったのに・・・

また同じ同じように測定、調整を繰り返しセッティング。
さっきと同じ20′にセッティング。

今度はまっすぐ走るようになってました。
これで次に履くタイヤは片減りがマシになってくれればいいんだけどね。

ちなみにキャンバーを測ったら右が0.5度、左が0.6か0.7度くらいでした。
キャンバーって純正のボルトでも調整できるんですかね?
Posted at 2010/10/17 19:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@さるげっちゅ 盆はほとんど家にいません笑 でも笠岡にはちょいちょい帰ってるんで、またスタンド行きます!」
何シテル?   08/12 15:11
こんにちは! 岡山市内で働いているわたぼうです。 マツダ ロードスターに乗っています。 自分でいじったりもしたいです。 金甲山、鷲羽山、遥照山な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
23年3月31日に名義変更してきました。 運転していてとても気持ちいい車です。 ぼち ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
21年7月に買いました。 23年3月、次のオーナーの元へ旅立って行きました。 運転の楽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation