愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/557654/car/2769878/profile.aspx |
---|
6:30時頃には明るくなってきました。 正面には綺麗な富士山がお出迎え。
|
足柄までスムーズに来て、ここで1時間ばかしの休憩。
なんか、やたらとGT-R多いなと思ったら、NISMOのフェスティバルがあるようですね。 |
チラッと見える富士山が、また綺麗♪
後は、とにかく寒い。。 外気温0度ですってw 寒いとコーヒーが美味しいです(*^^*) |
|
寒さで煙もくもく。。
|
7:40頃には日が昇ってきました! ダイヤモンド♪
|
あかるい!!
眩しい!!! |
1時間以上の休憩のち、ドライブ再開。
右手には綺麗な富士山♪ |
愛鷹PAで更なる時間調整
|
富士インターで降りて、下道をトロトロ。
遂に、集合場所の田子の浦が近づいてきました! めっちゃ楽しみです(((o(*゜▽゜*)o))) |
デーン!
前回の2倍、15台近い台数です! |
首領、KCさん
ご無沙汰でした。 相変わらずカッコよかった。。 |
こちらもご無沙汰( ´ ▽ ` )ノ
|
しふぉんさん@女帝 もご無沙汰でしたね( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、いつお会いしても気さくな方です♪ 富士山が少し見えていますね。 |
白も沢山!
素晴らしい☆ |
白色隊から順に、第2ポイントに向けて移動します。
なかなか面白い風景(笑 |
道中はあくまでも安全運転で。
|
信号待ち
|
この頃には温かく。
海と山と、まさに絶好のTRG日和ですな。 |
何故か、
ツーリングの最後尾が 全台を追い越す事態が起きますww |
やはりこの2台。
当の本人達は、、 |
楽しそうですね(^○^)
|
同じくです(^○^)
|
清水ICから高速セクションに移ります。
|
これこそM140の十八番!
皆さんスポーツプラスで!! |
そろそろ目的地が近づいてきました。
|
暴走しそうになった
赤いのと、青いのをリーダーがしっかりと抑えます。 流石です! 誰も速さは勝てないですしね(-_-;) |
第2チェックポイントである
焼津に着きました! 素晴らしい景色です |
公園では魚釣りを楽しむ方々で賑わってます。
|
駐車場に停めて、徒歩で向かうのは焼津漁港の「まぐろ茶屋」
|
実にまいう~でした♪
|
少し時間があったので撮影タイム
リーダーとの並びです。 |
こちらは やま様
|
国王様です。
|
最後は三保の松原を目指します♪
今回は最後尾から。 |
信号等の兼ね合いで基本的に置いてきぼりのポジションですが、
この眺めは特等席に近いものがあります。 |
コラボ再び!
|
ここからは1人プレイ♪
|
決まってます♪
|
いいですね♪
|
KCさん、この角度最高でした!!
|
全体写真
(健さんの写真を勝手に拝借m(__)m) |
この場でじゃんけん大会を☆
Studie様、KCさん、ありがとうございましたm(__)m もちろん、大切に使わせていただきます( ^ ^ )/ |
皆さんとはここでお別れ
お疲れ様でした♪ |
先に出たあぅさんを追いかけていたら、路上で偶然Akrさんを発見!
家が近いので、そのまま連れてってもらいます♪ それにしても、東名の渋滞疲れた。。( ̄▽ ̄;) |
すっかり夜の帰宅。
Akrさんは調布方面、私は新宿方面へ。 先導ありがとうございました♪ TRG楽しかったです! ほかの皆さんも無事帰宅とのこと、なにより。 楽しかったな~☆ |
イイね!0件
EPOCHHIKE CAR SEAT HEADREST カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/04 23:02:43 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/26 13:50:13 |
![]() |
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/15 16:00:48 |
![]() |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック CセグメントでFRでハッチバックなんてクルマは当時も今も他にないので、 1シリーズそのも ... |
![]() |
Le sept Bleu (マツダ RX-7) 乗り継いでしまいました。 理由は、快適路線への方向転換! 前マシンは若くてパワフルなん ... |
![]() |
日産 モコ 基本的に買い物クルマですが 月1回は高速移動と言うことで、 14inch+TEIN車高調 ... |
![]() |
Le sept Rouge (マツダ RX-7) エアポンプレス、直管、Vマウントと、 見た目通りのフルチューン車で400馬力近くありまし ... |
まだまだ夜が明けていません。
エンジン始動の爆音に恐縮しながら住宅をそ~っと進みます。
驚くほどスムーズな環状8号を通って東京インターへ。