• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toche (とっしゅ)のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

3年ぶりの投稿

皆様、ご無沙汰しております。
タイトルの通り、なんと3年以上ぶりの更新です。


まずは、長らくのブログ放置すみません。<(__)>
久しぶりに開いてみて、こうして変わらずフォローして頂いていることに、
心より御礼申し上げます。

振り返ると、青FDを手放して以来は東京でのマイカーなし生活が続き、
そのまま更新が途絶えておりました。
そうこうしているうちに、はや30代。
年号は令和に代わり、
仕事も年々忙しくなり、
私生活では2度の引越し、結婚、マイホーム購入などの重大イベントを経て、現在に至ります。


さて、本題ですが、
新たな相棒が出来ました(^^)v

次なる愛車は、これだー!!!

alt

BMW1シリーズの頂点、M140i です。


・・・マイナーですね?
リアクションに困りますね(笑)

簡単にご説明しますと、
おそらく地球上最後の3セグFRハッチバックになるであろうBMW1シリーズ、
Mモデルこそないものの、Mの手前として、スープラと同じ直6ユニットを積んだモデルがあるんです。

alt


そのパワーたるや、カタログ値では 340馬力、トルク51Kg と驚愕の値で、
5ドアハッチのくせに0-100Kmをたった4.6秒で走ります!(;'∀')アヒァ

つまり、これはファミリーカーではなく”ホットハッチ”と言うやつですね。
ご近所さんは Audi S3 、AMG A45 、GOLF R 、FOCUS RS 等でしょうか。

FDが持つピュアスポーツ然とした「運転の楽しさ」こそ失ってしまいましたが、
50:50が作り出すハンドリング感は良く、
十分以上のパワーと相まって以前よりも中長距離ドライブを気楽に楽しめるようになりました♪

納車1か月ですでに1500Km、
これからはM140と共に新たなカーライフを作っていきますので、
引続きどうぞよろしくお願いいたします(^^♪

alt

alt

alt

※なお、リスタートにあっては、
 心機一転の意を込めて過去ブログ大半の削除、自己紹介の変更を実施します。
 今後の更新頻度は不明ですが、改めて今後ともどうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2019/05/09 01:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | M140 | 日記

プロフィール

「@massa0426 VRX3のドライ性能いいですよね!
友人が新車を買って1年も経っていないのですが、履き替えた後のどこぞの夏タイヤの方がロードノイズ大きかったです(笑)」
何シテル?   05/13 09:37
****愛車変更に伴いリメイク中****
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EPOCHHIKE CAR SEAT HEADREST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:02:43
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 13:50:13
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 16:00:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CセグメントでFRでハッチバックなんてクルマは当時も今も他にないので、 1シリーズそのも ...
マツダ RX-7 Le sept Bleu (マツダ RX-7)
乗り継いでしまいました。 理由は、快適路線への方向転換! 前マシンは若くてパワフルなん ...
日産 モコ 日産 モコ
基本的に買い物クルマですが 月1回は高速移動と言うことで、 14inch+TEIN車高調 ...
マツダ RX-7 Le sept Rouge (マツダ RX-7)
エアポンプレス、直管、Vマウントと、 見た目通りのフルチューン車で400馬力近くありまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation