• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toche (とっしゅ)の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

パーツレビュー

2024年8月15日

オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅢ  

評価:
4
オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅢ
物干し竿が欲しかったのでフロアタイプの取付予定はなかったのですが、
ヤフオクで安価で競争のない商品があったので購入しました。

効果については難しいですが、
首都高においてはリアタイヤのバタつきが軽減したように感じています。
既にボディダンパーもCPMも入っているので劇的に変わる訳はないなりに好印象です。

取付方法は、ひろっさん さんのページが分かりやすくてよかったです!
定価31,900 円
購入価格10,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅢ

4.33

オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅢ

パーツレビュー件数:82件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

オートリファイン / ARC / POWER BRACE

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:382件

オートリファイン / ARC / POWER BRACE TYPE F

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:97件

オートリファイン / ARC / ACTIVE BRACE

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:17件

オートリファイン / ARC / POWER BRACE TYPEⅡ

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:203件

オートリファイン / ARC / POWER BRACE TYPEⅣ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:148件

オートリファイン / ARC / POWER BRACE TYPEⅠ

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:222件

関連レビューピックアップ

オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPE F

評価: ★★★★★

オートリファイン ARC POWER BRACE TYPEⅣ

評価: ★★★★

不明 ナンバーステー

評価: ★★★★★

IRIS / アイリスオーヤマ リンサークリーナー

評価:

Diamondswell PPF(Paint Protection Film)

評価: ★★★★★

REWITEC Power Shot

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月15日 21:10
こんばんは。
リアシートにタワーバーまで同じなので一瞬転載されたのかと思いました笑

テキトー記事ですが、参考になっていたのでしたら幸いです!
コメントへの返答
2024年8月15日 21:18
説明書が付属してなかったので、
取付の時にとても参考になりました!!
ありがとうございました🙇‍♂️


危なかった、、
無断で転載しちゃおうかと考えてました🤣
2024年8月16日 8:50
おはようございます☺️
ヤフオクで買えたりするのですね😳

私も
CPMとバディダンパー取り付け後に
バーを取り付けたので
あまり効果を実感できないと
思ってましたが
首都高の最初のコーナーで
違いを実感できました😉
コメントへの返答
2024年8月16日 9:47
偶然ありました!
しかも1シリーズ用として出てなかったので、
競争がなかったのもラッキーでした。

あ!同じで嬉しいです!
どうしても感覚的なものになっていましたので、
やっぱりそうなんだ、と補完できて助かります😄


プロフィール

「@massa0426 VRX3のドライ性能いいですよね!
友人が新車を買って1年も経っていないのですが、履き替えた後のどこぞの夏タイヤの方がロードノイズ大きかったです(笑)」
何シテル?   05/13 09:37
****愛車変更に伴いリメイク中****
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EPOCHHIKE CAR SEAT HEADREST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:02:43
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 13:50:13
PIONEER / carrozzeria TS-H101-BM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 16:00:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CセグメントでFRでハッチバックなんてクルマは当時も今も他にないので、 1シリーズそのも ...
マツダ RX-7 Le sept Bleu (マツダ RX-7)
乗り継いでしまいました。 理由は、快適路線への方向転換! 前マシンは若くてパワフルなん ...
日産 モコ 日産 モコ
基本的に買い物クルマですが 月1回は高速移動と言うことで、 14inch+TEIN車高調 ...
マツダ RX-7 Le sept Rouge (マツダ RX-7)
エアポンプレス、直管、Vマウントと、 見た目通りのフルチューン車で400馬力近くありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation