• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

レクサス HS250h 試乗して来ました〜!

本日、ようやく My Dでレクサス HS250h に試乗してきました。
ちなみに試乗車は、version L の ブラック、ブラック/サドルタン。

正面から見ると、なかなかいい感じ。


<写真1>
P1110787
P1110787 posted by (C)250-red.53


まずは、ひと通り写真撮影をする。
今日は連休の中日で、朝からめちゃめちゃ混んでるらしく、予約してても試乗は「ほんのさわりだけ」とのこと。

試乗コースは、わずか5分程度。
また改めて、試乗させてもらわなあかんな〜。


<写真2>
P1110789
P1110789 posted by (C)250-red.53


試乗。
まだプリウスにも試乗してないので、僕的にはトヨタのハイブリッドを運転するのは初めて。
今のところ、インサイトにしか乗ったことなかったからね〜。


<写真3>
P1110793
P1110793 posted by (C)250-red.53


内装の印象は、まったく文句なし。
シート背面とか、ちょっとプラスチックを多用し過ぎてるのが気になるけど、450万の車としては十分すぎる程満足のいくデキやと思う。

ちなみに内装色は、僕と同じブラック/サドルタン。
思ったより、色が薄く、派手目。
イメージ/希望としては、ビターチョコやってんけど。。。

でも、My SCはかなりお気に入りで「いいでしょ〜!」と宣伝してる。
確かにせっかくのレクサスやし、ブラックじゃない派手目のシートが希望やけど。

まずまず、気にいる。
でもキャメルイエローにも、未だ興味あり。


<写真4>
P1110799
P1110799 posted by (C)250-red.53


さて、走ってみた印象。
やっぱり、今までブログで仕入れた通り、一瞬にしてエンジンが始動する設定になってるのかな。
一応、エコモードで試してみたんやけど。。。

さらに、これもブログで仕入れた通り、回生ブレーキの音、モーターの音も少し気になる。
オーディオかけて無いからかな?

EVモードにしたら、もちろん静かで、こちらはイメージ通り。
POWERモードの発進加速感も、ほぼイメージ通りで問題なし。
ただ、嫁によると「アクセル踏み過ぎ・・・」というメッセージが出てたらしいけど。

乗り心地は、225/45R18タイヤの影響か、ややゴツゴツ感あり。



ここまで読むとあんまり良くない印象のように感じるかもしれんけど、トータルの印象としては、まずは値段相応で問題なし。
でも個別に見ると、以下のような感じかな。


内装:◎
乗り心地:○(プジョーの勝ち)
回生ブレーキ/モーター音:違和感あり

トヨタの主張によると「ホンモノのハイブリッド」とは言えんのかもしれんけど、僕にはホンダIMA / ハイブリッドの方が、違和感がなくて好印象でした。。。
まあ、これは慣れの問題としましょう。

ただ、残念ながらプジョーに初めて試乗した時のような、感動はなかった。
良くも悪くも、国産車。
ハイブリッド/エコと、内装/外装、レクサスのサービス/ブランドを買ったというのが、現時点での正確な印象かな。

でも冷静に考えると、これだけ揃ろえば十分か!?


<写真5>
P1110851
P1110851 posted by (C)250-red.53


店内に戻って、展示車の見学。
ちなみに展示車は、version I の ムーンライトオパール、ウォーターホワイト。

実は、ムーンライトオパールとブラックオパールで迷ったんやけど、外装色については、僕的にはブラックオパール(見てないけど)で正解やったと思う。

見てないけど。。。


<写真6>
P1110852
P1110852 posted by (C)250-red.53


ちなみにMy Dでは、先月だけでHSが50台!近く出たんやて。
そらあ、3,000台も予約入るハズやわ。

ちなみに今日はたったの約5分の試乗、ラウンジでの野球観戦も入れて、合計2時間くらいは D におったけど、次から次から、HSの見学に来るくる・・・。

でも、HS目当ての人は年齢層がめちゃ高い!

平均でも、若く見積もっても、50代以上?
今日は、僕が一番若いくらいやったけど、いずれ「おっさん車」と呼ばれんやろか。

いや、間違いなく、いきなり呼ばれるような気がする・・・。
まあ「おっさん車」なら、何とか我慢しよ。
もしかしたら「○○さん車」と呼ばれるかも。

それだけは、許さん!!!


<写真7>
P1110831
P1110831 posted by (C)250-red.53


My SCの話では、今のところ外装色はムーンライトオパールと、ブラックオパール、内装色はサドルタンが人気ということやけど、個人的には内装はウォーターホワイトのほうが好み。

「ホワイトではなく、グレー」というコメントをあちこちで見かけたけど、個人的には「なんとか、ぎりぎりホワイト」で、見た目はこっちが好み。

ただ手入れを全くしない僕は、薄い色は自分では買う気にはならんので、ちょっと濃い、ちょっと派手目なサドルタンで問題無かったと思う。

実車見てもサドルタンにしたハズやけど、それでも見た目はやっぱりこっちが好み。


<写真8>
P1110818
P1110818 posted by (C)250-red.53


足元/足下のスペースも、大満足。
身長178cmの僕でも、ご欄のとおり。


<写真9>
P1110824
P1110824 posted by (C)250-red.53


ちなみに本日のおみやげは、まずはお箸。
まあ、問題なく使えそう。

日産のエコカーのCM風に、
「エコカーだけに、My お箸〜♪」


<写真10>
P1110880
P1110880 posted by (C)250-red.53


続いて第二弾。
楽しみにしてた、「レクサスベア 2009 サマーバージョン」。

My SC さん、めっちゃサンキューです!
次回も、「ハイブリッドベア」とか別バージョンをよろしくお願いします!!


<写真11>
P1110883
P1110883 posted by (C)250-red.53


改めて総括すると、ちょっと気になったのが、やっぱりトヨタハイブリッド特有のクセ。
これは、慣れが解決してくれるでしょう。

乗り心地/走りの印象は、少し辛めに合格ラインの70点。

一方、内外装は、めっちゃ気に入って大満足というところかな。

こちらは、ほぼ満点。


今日は、まったくゆっくり試乗できんかったので、また改めてお邪魔することにしよう。
次回は、DVD / Welcome Kit 貰うタイミングかな。


せめて、2-3時間くらいは試乗させてもらって、はやくトヨタのハイブリッドに慣れたいな〜。





ブログ一覧 | HS250h | クルマ
Posted at 2009/07/19 21:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年7月19日 23:11
走行に関しては仕方がないかも・・・^_^;
以外にプリウスの方が走りのイメージは外車に近いです・・・多少のわくわく感あり。
最初にGSハイブリッドに乗ったときがっかりしましたから(ーー;)
結局万人受けする車はそうなってしまうのでしょう。 まあ、23Km/L走る2400ccはどこにもないですから・・・仕方がございません(^。^)
コメントへの返答
2009年7月20日 7:10
ご指摘のとおり、要は何を重視するか、ですよね~。

今回はプチエコ、アンド内装重視で選んだ、と割り切っています。

それと、「おもてなしの心」サービスですね。
2009年7月19日 23:56
こんばんは、詳細なレポートありがとうございます。
やはり外車は外車の感動があるのですね。
サドルタン、私ももっとビターな感じを欲してますww

試乗5分はあまりにも・・ですね;;

ベア、サーフボードでいいですね。東京のベアとはまた違うみたいです。

内装とサービスはさすがレクサスといえると思います。期待してください!
コメントへの返答
2009年7月20日 0:46
では、期待させていただきます~!

ベア、東京だけではなく、大阪のモノとも違うようです。

大阪のは、ちらっと写真を見ましたが、セーラー/ボーダー柄のようでした。
2009年7月20日 7:48
うらやましいですね~
ムーン みてこられたのですか。
・・やっぱりブラックオパールが素敵ですか(涙)
今更どうしようもないけれど。

いや、ムーンは素敵なのだ と、自分に言い聞かせている今日この頃です。

乗り心地と、感触は確かにHONDAが上ですね。
リアの狭さと、インパネ周りのデザインをのぞくとですが。

でも、プリウスのブレーキの感覚(20よりはまし)に比べるとガッックン感は無くなってるような気がします。

コメントへの返答
2009年7月20日 8:40
いえいえ。
試乗車は普通のブラックだったので、未だHSでブラックオパールは確認できていません。

ムーライトオパールもハイブリッド専用色ですし、実車は素敵だと思いますよ。

写真ではわかりにくいとは思いますが、光線の関係で普通のグレーに見えたり、薄いピンクがかったり、薄いグリーンがかったり、薄い水色がかったり、素人では表現しにくい、不思議な発色をします。

早く、実車で確認できて安心できるといいですね。
2009年7月20日 8:53
クマも箸も欲しいです。(アホ)

試乗車に乗られてる方は、年配の方が多いです。


年配者で試乗までしに来るってことは、\持ってそうなので、売れ行きは好調になるのでしょうね~
コメントへの返答
2009年7月20日 9:09
クマは予めお願いしてあったので、用意して貰えたのですが、試乗キャンペーンの「ミシュランの旅」には応募し忘れてしまいました・・・。

ただ、D の混雑ぶりを見ると、たったの10組枠では当たる気がしませんが。

プロフィール

「ただいま、マナド🐠」
何シテル?   05/04 14:51
Audi A1購入しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
またしても、突然に。。。
アウディ A1 スポーツバック イチ (アウディ A1 スポーツバック)
2014年1月19日、納車!
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサスHS250h version I。 ブラックオパールマイカ、ブラック/サドルタン ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
フランス映画「TAXI」で有名な、プジョー406。 東京モーターショーの展示で一目惚れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation