• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

鉄人、大地に立つ

鉄人、大地に立つ
10/22(木)、この日は有給休暇だったので、神戸長田の鉄人28号を見てきました。




「KOBE鉄人PROJECT」の解説によると、
ロボット漫画の金字塔「鉄人28号」、日本初の少女アニメ「魔法使いサリー」、
忍者ブームを巻き起こした 「伊賀の影丸」、 大河歴史ロマン「三国志」、
「仮面の忍者赤影」、「ジャイアントロボ」、「バビル2世」、「コメットさん」
等々を生み出した横山光輝先生の偉業をたたえ、出身地である神戸にモニュメント
や記念館を設立するという「KOBE鉄人PROJECT」とあります。

兵庫が生んだ、手塚治(注:生まれは大阪府)と並ぶ、「二大漫画家」ということ
のようです。

新長田駅側の駐車場に車を止め、若松公園へ。

ベンツCクラスと比較。
My HS、想像以上に背が高く、腰高ですね。
しかも、デカい!

こうして見ると、何も「ここまでやらんでも良かったんちゃうの〜」、という感じ。


(写真1)
IMG_0924
IMG_0924 posted by (C)250-red.53


駐車場にも、鉄人の案内が出ています。
ちなみに鉄人は、期間限定展示ではなく、常設されるそうです。


(写真2)
IMG_0890
IMG_0890 posted by (C)250-red.53


駐車場から出て直ぐ左手、いきなり鉄人が見えます。

何たる、快適アクセス!
兵庫県民の僕にとって、お台場ガンダムの100倍は、快適です。

ガンダムとの比較だけに3倍ではなく、軽く100倍は快適。笑。
何しろガンダムの場合は、空港まで行って、飛行機乗って、バス乗って、
だったので。


(写真3)
IMG_0891
IMG_0891 posted by (C)250-red.53


正面から。
デカい。。。

全長18mというこなので、まさにお台場ガンダムクラス。
体積的には、こちらの方が大きいようです。

ただ人手は平日午前中ということもあり、人出はわずか1/100。
1/3ではなく、1/100!

やはり3倍ではなく、100倍快適です。


(写真4)
IMG_0894
IMG_0894 posted by (C)250-red.53


正面から、アップで。

100倍快適ではあるものの、僕は鉄人世代では無いので、残念ながら今いち
テンションが上がりません。

人出は1/100やけど、僕のテンションもガンダムの1/100くらいです。
やはり「ドラム缶」ボディーではいけません。
「マッチョ」ボディーでないと。。。


(写真5)
IMG_0895
IMG_0895 posted by (C)250-red.53


ただ、やはりロケーションは抜群です。
商店街からアクセスすると、なかなかのインパクトでしょうね。


(写真6)
IMG_0898
IMG_0898 posted by (C)250-red.53


ごらんのように、街灯も鉄人の頭。
常設展示ということもあり、さすがに気合い入ってますね~。

現在は工事中ですが、鉄人広場は11月、若松公園も来春には完成予定とのこと。


(写真7)
IMG_0912
IMG_0912 posted by (C)250-red.53


遠景。
ビルの大きさとの比較です。

全長は18mで、お台場等身大ガンダムと同じサイズ。
確かにデカいことはデカいですが、ホンマにこれ1体で地球の平和を
守れるんでしょうか?


(写真8)
IMG_0914
IMG_0914 posted by (C)250-red.53


この写真を見ると、大げさでも何でもなく、ホンマに人出が1/100程度だ
ということがわかると思います。

もしかしたら、1/1000かも?


(写真9)
IMG_0920
IMG_0920 posted by (C)250-red.53


最後に、1枚。
滞在時間わずか10分程度。

滞在時間も1/10以下でしたが、鉄人世代でなくとも一見の価値はあります。
神戸にお越しの際には、ぜひどうぞ。

ちなみに神戸の中心地、三宮から電車で10分かかりません。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/10/25 07:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

山へ〜
バーバンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 12:07
ガンダムは、そこに存在してることにそんなに違和感なかったけど、
この環境(奥に見えるの普通のマンションですか?)に28号が居ると
すごいですね。
それにこの躍動感(笑)
これに比べるとガンダムは、突っ立ってるだけでしたね。
コメントへの返答
2009年10月25日 20:21
僕もはるばる見に行きましたが、確かにガンダムは違和感なかったです。

奥に見えるのは、普通のマンション。
良く見たことはありませんが、ある意味アニメから抜け出したような雰囲気ですよね。
2009年10月25日 16:22
正太郎君は居ましたかぁ~?(笑)

ドコモもCMで起用してるので、鉄人ブーム来ますかね?^^

コメントへの返答
2009年10月25日 20:24
残念ながら、正太郎君はいなかったです。

ドコモのCM、鉄人なんですか?
関西でも、やってるのかな。
僕は、見たことがないです。
2009年10月25日 20:26
ど真ん中世代です (~_~;)

機会があれば見に行きたいと思ってます

正太郎君はともかく、リモコンは是非再現して欲しいな

遊び心は大事ですね、遊びの域は超えてますが (^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月25日 20:28
ど真ん真ん中なら、ぜひ見に来てください!
広島からなら、三田まで1,000円。

三田からは、1時間くらいで到着できますよ〜!
高速代が気にならなければ、山陽道でお越しください。笑。
2009年10月25日 22:34
私も同世代です。
鉄人見に行きたいですねー。
足元の作業のおにーさん達が気になりますが、まだ完成してないのでしょうか?
どこかでジャイアントロボも作らないかなー。
コメントへの返答
2009年10月26日 0:05
沖縄からは遠いですが、期限なしの常設展示なのでぜひいかがですか?

鉄人自体は既に完成していますが、お兄さん達は足下のタイル工事をされています。

ちなみに鉄人広場の完成は11/末頃なので、その頃には鉄人のまた下もくぐれるようになると思いますよ!
2009年10月25日 23:48
私は鉄人28号からは少しずれる世代
でどちらかというとガンダムがドンピシャです。

あまり鉄人28号についてよくしらないのですが…
この実物像の躍動感は素晴らしいですね!

東京でも展示されないかなぁ…。
コメントへの返答
2009年10月26日 0:08
僕もガンプラ世代なので、正直あまりピント来ませんでした。

ちなみにガンダムの時には、はるばる関西から見に行ったこともあり、ヤバいくらいテンションが高かったですが。。。

それでも、関西に来られることがあれば、(ガンダムとの比較の意味もこめて)一見の価値アリ、ですよ。
2009年10月26日 8:55
神戸の方が近いので完成したら見に行きます~

鉄人オフしますか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 12:32
予定があえば、やりますか!?

プロフィール

「ただいま、マナド🐠」
何シテル?   05/04 14:51
Audi A1購入しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
またしても、突然に。。。
アウディ A1 スポーツバック イチ (アウディ A1 スポーツバック)
2014年1月19日、納車!
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサスHS250h version I。 ブラックオパールマイカ、ブラック/サドルタン ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
フランス映画「TAXI」で有名な、プジョー406。 東京モーターショーの展示で一目惚れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation