
蒲郡で合同オフが開催されていた週末連休、HSでの2度目のロングドライブ、2泊3日の予定で伊勢志摩に行って来ました。
今回は20km/Lを目標にエコドライブに専念したけど、結果は約19km/L。
なかなか、20km/Lの壁を超えるのは難しそうです。
伊勢志摩エリアには小学校での修学旅行、初詣等々で過去に何度も行ってるので、
今回の目的は「海の幸」、秋〜冬と言えばの、伊勢海老を食べること。
1泊目夕食の舟盛りは伊勢海老、アワビ等々の海産三昧。
2人でも舟盛りがついて1万を切るので、やはり宿泊は民宿に限りますね〜。
伊勢志摩は、特に有名な温泉もないので、食事勝負。
さすがは、「美し国(うまし国)、伊勢志摩」。
松坂牛も、最高でした。
伊勢志摩行、秋の恒例行事にしたいなあ〜。
リンクに写真を置いているので、良かったら見てください。
これからの季節、日本海のずわい蟹等が旬を迎えるので、来月は日本海で蟹を
食いたいと目論んでます。
Posted at 2009/10/19 06:29:56 | |
トラックバック(0) |
1000円ドライブ | クルマ