• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

250-red.53のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

グラコロ

グラコロネタ不足につき、今さらながらの食いもんネタを。

発売されて随分時間が経過しましたが、この前マクドのグラコロを食いました。
毎年恒例の、秋~冬の味覚。

やっぱり、ウマいですね~。
個人的には先のチキンタツタより上、マクドメニューでグラコロが一番です。


以前よりも、マヨたっぷりでウマくなりましたね~。

Posted at 2009/10/28 12:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月27日 イイね!

iPod nano 売りました〜

iPod nano 売りました〜
HS用に Apple store で購入した、iPod nano をヤフオクで売りました。

今回の nano 購入は、iPhone OS のバージョンアップ(3.0→3.1)により、HSのUSBで認識しなくなったため、代替えとして購入したもの。

再度3.12にアップデートしたところ、USBで認識するようになったので、未使用のまま、ヤフオク行きです。


Apple store の再整備品、16GBを12,800円で購入し、13,300円で
落札いただきました!

結果、システム使用料を考慮しても、投資額は「ゼロ」ですね。
ラッキ〜!

でもアップデートの度に、こんなことになったら面倒やなあ〜。
何か、対策を考えないと!

Posted at 2009/10/27 06:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オークション | パソコン/インターネット
2009年10月26日 イイね!

レクサスHS250h 1ヶ月点検 〜新型LS460内覧

レクサスHS250h 1ヶ月点検 〜新型LS460内覧
先週末、HSの1ヶ月点検に行って来ました。
納車から34日、ここまでの走行距離は1,074km。

この日、10/22 は休暇を取っていたので、朝一番 9:30 にMy Dへ。


当然のようにどこにも問題がなく、点検は洗車を含めて約1時間で終了。

ちなみにMy Dの洗車サービスは、すべて手洗いで有料、2,100円とのことでした。

さすがに車検等の時は無料でやってくれるけど、逆に有料の方が遠慮なく
頼めて、個人的にはええかな。


(写真1)
IMG_0868
IMG_0868 posted by (C)250-red.53


点検の間に、新型LS460の内覧。
version SZ / Iパッケージ。


(写真2)
IMG_0872
IMG_0872 posted by (C)250-red.53


写真で見た時はイマイチやと思ったけど、やっぱり実物は格好いいね〜。
この後、延々とLSの写真が続くので、あまり興味の無い人は読み飛ばして
くださいね。


(写真3)
IMG_0867
IMG_0867 posted by (C)250-red.53


LEDは残念ながらデイライトではなく、スモールランプ点灯時にしか
点かへんのやて。

ちょっと、残念。


(写真4)
IMG_0861
IMG_0861 posted by (C)250-red.53


テールは、明らかに前のモデルよりも良くなってるね。
オレンジのランプが、アクセントに効いてるかな。


(写真5)
IMG_0862
IMG_0862 posted by (C)250-red.53


(写真6)
IMG_0863
IMG_0863 posted by (C)250-red.53


室内に乗り込んで、内装を確認。


(写真7)
IMG_0873
IMG_0873 posted by (C)250-red.53


(写真8)
IMG_0873
IMG_0873 posted by (C)250-red.53


(写真9)
IMG_0859
IMG_0859 posted by (C)250-red.53


280km読みの、スピードメーター。
情報量が多いせいか、かなりの大型。

なんかちょっと、バスみたいやと感じるのは僕だけやろか?


(写真10)
IMG_0874
IMG_0874 posted by (C)250-red.53


(写真11)
IMG_0876
IMG_0876 posted by (C)250-red.53


ルームランプは、前後ともハイブリッド(?)仕様。
白いLEDだけで、いいのにねぇ。


(写真12)
IMG_0879
IMG_0879 posted by (C)250-red.53



(写真13)
IMG_0884
IMG_0884 posted by (C)250-red.53


内装のレザーサンプルと、ウッドサンプル。
いづれLSだけではなく、他のモデルでもオーダーできるようになるんやろか?

LSを買うことは多分この先も無いと思うので、ぜひとも他モデルへの拡大を
期待します!


(写真14)
IMG_0885
IMG_0885 posted by (C)250-red.53


(写真15)
IMG_0931
IMG_0931 posted by (C)250-red.53


今回はおみやげに、ホテルで開催されたLSの発表展示会のお土産
(焼き菓子)とベアをいただきました。

これって、2009年秋バージョン?


(写真16)
IMG_0934
IMG_0934 posted by (C)250-red.53


週末にはLS600hの試乗を試みたけど、この週末はまだ実車が無いんやて。
Dへの到着は、展示車、試乗車とも11月中旬とか。

まだ発売前なら、デビューフェアのCMにLS600h使わんかったらええのにねぇ!
個人的にはハイブリッド仕様 / LS600h が見たかったので、かなりがっかり。。。

そうそう。
参考までにMy DのLFA受注状況を聞いてみたけど、まだ発注は無いんやて。
今のところ、問い合わせが数件あるだけ、とか。

さすがに、3,750万やもんねえ。
せめて、カタログ/DVDだけでも欲しいなあ〜。

SCさん、お願いします!

Posted at 2009/10/26 21:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | HS250h | クルマ
2009年10月25日 イイね!

鉄人、大地に立つ

鉄人、大地に立つ
10/22(木)、この日は有給休暇だったので、神戸長田の鉄人28号を見てきました。




「KOBE鉄人PROJECT」の解説によると、
ロボット漫画の金字塔「鉄人28号」、日本初の少女アニメ「魔法使いサリー」、
忍者ブームを巻き起こした 「伊賀の影丸」、 大河歴史ロマン「三国志」、
「仮面の忍者赤影」、「ジャイアントロボ」、「バビル2世」、「コメットさん」
等々を生み出した横山光輝先生の偉業をたたえ、出身地である神戸にモニュメント
や記念館を設立するという「KOBE鉄人PROJECT」とあります。

兵庫が生んだ、手塚治(注:生まれは大阪府)と並ぶ、「二大漫画家」ということ
のようです。

新長田駅側の駐車場に車を止め、若松公園へ。

ベンツCクラスと比較。
My HS、想像以上に背が高く、腰高ですね。
しかも、デカい!

こうして見ると、何も「ここまでやらんでも良かったんちゃうの〜」、という感じ。


(写真1)
IMG_0924
IMG_0924 posted by (C)250-red.53


駐車場にも、鉄人の案内が出ています。
ちなみに鉄人は、期間限定展示ではなく、常設されるそうです。


(写真2)
IMG_0890
IMG_0890 posted by (C)250-red.53


駐車場から出て直ぐ左手、いきなり鉄人が見えます。

何たる、快適アクセス!
兵庫県民の僕にとって、お台場ガンダムの100倍は、快適です。

ガンダムとの比較だけに3倍ではなく、軽く100倍は快適。笑。
何しろガンダムの場合は、空港まで行って、飛行機乗って、バス乗って、
だったので。


(写真3)
IMG_0891
IMG_0891 posted by (C)250-red.53


正面から。
デカい。。。

全長18mというこなので、まさにお台場ガンダムクラス。
体積的には、こちらの方が大きいようです。

ただ人手は平日午前中ということもあり、人出はわずか1/100。
1/3ではなく、1/100!

やはり3倍ではなく、100倍快適です。


(写真4)
IMG_0894
IMG_0894 posted by (C)250-red.53


正面から、アップで。

100倍快適ではあるものの、僕は鉄人世代では無いので、残念ながら今いち
テンションが上がりません。

人出は1/100やけど、僕のテンションもガンダムの1/100くらいです。
やはり「ドラム缶」ボディーではいけません。
「マッチョ」ボディーでないと。。。


(写真5)
IMG_0895
IMG_0895 posted by (C)250-red.53


ただ、やはりロケーションは抜群です。
商店街からアクセスすると、なかなかのインパクトでしょうね。


(写真6)
IMG_0898
IMG_0898 posted by (C)250-red.53


ごらんのように、街灯も鉄人の頭。
常設展示ということもあり、さすがに気合い入ってますね~。

現在は工事中ですが、鉄人広場は11月、若松公園も来春には完成予定とのこと。


(写真7)
IMG_0912
IMG_0912 posted by (C)250-red.53


遠景。
ビルの大きさとの比較です。

全長は18mで、お台場等身大ガンダムと同じサイズ。
確かにデカいことはデカいですが、ホンマにこれ1体で地球の平和を
守れるんでしょうか?


(写真8)
IMG_0914
IMG_0914 posted by (C)250-red.53


この写真を見ると、大げさでも何でもなく、ホンマに人出が1/100程度だ
ということがわかると思います。

もしかしたら、1/1000かも?


(写真9)
IMG_0920
IMG_0920 posted by (C)250-red.53


最後に、1枚。
滞在時間わずか10分程度。

滞在時間も1/10以下でしたが、鉄人世代でなくとも一見の価値はあります。
神戸にお越しの際には、ぜひどうぞ。

ちなみに神戸の中心地、三宮から電車で10分かかりません。

Posted at 2009/10/25 07:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月24日 イイね!

引退試合

引退試合NSX引退、寂しいですね。。。
今でこそレクサスに乗っていますが、もともと強烈なホンダ党なので。



さて、来年からはどうなるのでしょう?
普通に「車を変えて参戦」なら、同時に新しい車を発表しても良いと思うので、
ここは「夢」として、開発中止された、新型NSXに1票です。

まあ可能性は、1割も無いでしょうが。
レクサスからLFAが正式発表された今、やはり対抗できる唯一の国産スーパーカー
として「幻の新型NSX」を見たいですね!

ホンダさん、頼んます!

Posted at 2009/10/24 07:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ただいま、マナド🐠」
何シテル?   05/04 14:51
Audi A1購入しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
またしても、突然に。。。
アウディ A1 スポーツバック イチ (アウディ A1 スポーツバック)
2014年1月19日、納車!
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサスHS250h version I。 ブラックオパールマイカ、ブラック/サドルタン ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
フランス映画「TAXI」で有名な、プジョー406。 東京モーターショーの展示で一目惚れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation