• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

250-red.53のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

お台場で、プリウスに乗って来ました!



2009/8/12(水)、お台場潮風公園でガンダムを見たあと、トヨタの巨大施設
「MEGAWEB」へ。


P1120368
P1120368 posted by (C)250-red.53
(写真1)


トヨタがお台場に作った、車がテーマの巨大テーマパーク(ショールーム)。
年間600万人が来場するらしいけど、東京都との初期契約で、10年間限定営業の約束に
なっていて、2010年5月までに廃止撤去し、更地にして東京都に返却することになってる
んやて。。。

約束とは言え、この大不況下で取り壊しても、入り手があるんやろか?
疑問。


P1120356
P1120356 posted by (C)250-red.53
(写真2)


正確な数字はわからんけど、館内には(感覚的に)100台近くのトヨタ車が
展示してあったように思う。

EXILEのWISHと、天地人/CMで大人気の「子供店長」。
もうすぐ、歌手デビューやて。


DSC_1308
DSC_1308 posted by (C)250-red.53
(写真3)


レクサスギャラリー MEGAWEB。
ちなみにHSの展示車は、version S のブラックオパールでした。

できたらトヨタとレクサスだけではなく、国産全車を展示して欲しいところやけど。
難しいよねえ〜。


DSC_1389
DSC_1389 posted by (C)250-red.53
(写真4)


ヒストリーガレージへ。
こちらは、自動車史に残る名車が数十台。


P1120365
P1120365 posted by (C)250-red.53
(写真5)


MEGAWEBでもらったドリンク券を使って、休憩タイム。
グアバジュースと、マンゴージュース。

クーポンを印刷して持っていくだけで、濃厚ジュースがもらえてお得。


P1120377
P1120377 posted by (C)250-red.53
(写真6)


無料試乗キャンペーンをやっていたので、プリウスに試乗させてもらう。
プリウスS レッドマイカメタリック。

今回HSを購入する際に、比較検討した結果、僕の希望と「4万円差」で購入に至らなかった
大人気の新型プリウス。

結局「わずか4万の溝」が、HSとの250万の差になるとは夢にも思ってなかったけど、
やっぱり結婚(!?)と、車購入は、「勢い!」やね。


P1120373
P1120373 posted by (C)250-red.53
(写真7)


個人的な好みでは、黒>赤>>>>>・・・・・、かな。

内装には、やはりコストダウンの影響がみえる。
ホンダ/インサイトを叩きつぶすために、ちょっと値段下げ過ぎたのでは?

個人的には、205万ではなく、250万スタートでもっと上質な感じを期待してたけど。

試乗してみての印象は、あくまで「205万(スタート)」相応という印象。
確かにハイブリッドとしてみると、あるいはインサイトと比較すると「値段を遥かに上回る
バリュー」なんやろうけど。

趣味の品(=車)としては、印象薄し。
それが、逆に普通エンジン車との比較で、素晴らしいんやろうけど。

ただHSよりも軽く、パワーモードでの加速感は、プリウスがずっと上。
価格を含めた商品力は、プリウスの圧勝ですね。

事前に比較試乗してたら僕は買わんかったけど、でも自動車史に残る、エポックメイキングな
車となるのでしょう。

バックオーダー20万台超!は、伊達じゃない。


P1120375
P1120375 posted by (C)250-red.53
(写真8)


デックス東京の「築地玉寿司」へ。
もちろん、目的は寿司食べ放題。


P1120378
P1120378 posted by (C)250-red.53
(写真9)


男性、3,675円。
女性、3,045円。

クーポン利用で、アルコールも1杯タダになるし、なかなかのお値打ちではないやろうか。


P1120389
P1120389 posted by (C)250-red.53
(写真10)


奥野カウンター席からは、職人さん越しにビーナスブリッジが見える。
ちなみに僕達の担当は、店長さん。

普段、回転寿司に行っても二人で10皿くらいしか食べへんけど、この時ばかりは、
40カン(40個)近く、いただきました〜!

大満足!


DSC_1424
DSC_1424 posted by (C)250-red.53
(写真11)


お店を出て、ビーナスブリッジをパチリ。
お登りさんやね。
Posted at 2009/09/06 12:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー巡り | クルマ
2009年08月12日 イイね!

ガンダム、大地に立つ

ガンダム、大地に立つ本日、お台場潮風公園に来ています。

ガンダム~!

詳しくは、以下のリンクにアップしています。
写真も多数。


Posted at 2009/08/12 16:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月11日 イイね!

明日から、夏休み~!



こんにちは。
明日から、日曜まで5日間の予定で夏休みを取ります。

先にブログに投稿しましたが、明日は東京でガンダムを見、その後
香港経由でマカオに入り、カジノで遊び、世界遺産見学をする予定です。

おそらく週末、日曜までは更新できないと思いますが、帰国したら
まとめて投稿する予定なので、お楽しみに~~~!

ちなみに嫁は、昨日から海水浴に行ってます。
僕は、仕事。



Posted at 2009/08/11 12:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月10日 イイね!

1000円ドライブ ルート案3


ネタ不足のため、第2弾からわずか4日で、HS納車後初のロングドライブ
ルートを検討中です。
先に購入した、「まっぷるベストドライブ 中国・四国」から、今回は
3つめのプラン。


ルート案3

(山陽方面8)

 ・鞆の浦 
   1:鞆の浦(仙酔島宿泊)
   2:福山市内海ふれあいホール

これだけ見ると、まったくイメージがわかないですよね。
鞆の浦は、広島県の最東南部にある福山市にあります。

ここは「潮待ち」、「風待ち」の港として知られ、瀬戸内海を代表する
景勝地のひとつ。

日程次第やけど、
ひとつめの「しまなみ海道」、
ふたつめの「呉・能美島」、
みっつめの「鞆の浦」をまとめてドライブしてこようかな〜。

ちなみに鞆の浦のある福山エリアは、社会人1年生で営業をしていたその昔
の担当エリア。(2年生で、福山エリア→尾道エリアに担当変更)

他のメーカーの新人営業マンといつもつるんで、楽しかったなあ〜。

関連情報URL : http://www.tomonoura.co.jp/
Posted at 2009/08/10 22:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1000円ドライブ | 日記
2009年08月08日 イイね!

なにわ淀川花火大会

なにわ淀川花火大会本日は、8/8。
東の東京湾大華火祭に対して、関西では「なにわ淀川花火大会」が開催されました。

かなり手ぶれしてるけど、自宅からこんな感じで見ることができました。
おそらく、直線距離で5kmくらいかな〜。

自宅から、見える一番豪華な花火大会です。

ちなみになにわ淀川花火大会以外にも、本日は宝塚観光花火大会、他どこかわからん
けど、池田方面、南港/天保山方面でも花火の打ち上げが確認できました〜。

一日で、自宅から見える範囲で4会場。
今年は、今日がピークかなあ〜。



今日は、一日自宅待機。
4日後に迫った等身大ガンダムとのご対面を控え、朝からガンダム3部作を見ています。


関連情報URL : http://www.yodohanabi.com/
Posted at 2009/08/08 21:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ただいま、マナド🐠」
何シテル?   05/04 14:51
Audi A1購入しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
またしても、突然に。。。
アウディ A1 スポーツバック イチ (アウディ A1 スポーツバック)
2014年1月19日、納車!
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサスHS250h version I。 ブラックオパールマイカ、ブラック/サドルタン ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
フランス映画「TAXI」で有名な、プジョー406。 東京モーターショーの展示で一目惚れ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation