2009年10月06日
先日末、鈴鹿で3年振りにF1が開催されましたね。
F-1ってメチャクチャ速いなぁと再認識。
何度か鈴鹿で観たけど、ホントに速かったし、TVで観てもやっぱり速い。
なんであんな運転ができるんだろ。世界に何人かいないスーパーマンだから?
まぁ岡野選手もスーパーマンみたいなもんだけど。
130Rを300キロオーバーでクリアするあたり、ホント信じられないです。
観戦してても速くて一瞬の出来事でしかないし。ドライバー達にとっては
直線みたいなモノ?
15年以上前になるけど、自分で走った時は130Rなんて直角に思えたし、
当時のシビックレースでも4速全開か5速ハーフだったから、180キロ位
だったと思う。まぁ僕はビビって無理だったけど。
当時のシビックが西コースを一周するのとF1がフルコースを一周するのが
だいたい同じ位だったはず。1分38秒位だったかな。
同じく西のストレートを通過したなら、シビックは西だけ、F-1はフルコースを
走ってきたらまた並んで通過(笑) 車もドライバーもホントすごいですね。
懐かしいなぁ。たまには鈴鹿の走行会でも行ってみようかな。
Posted at 2009/10/06 22:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記